住宅なんでも質問「子供とダンナ、優先順位は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 子供とダンナ、優先順位は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-08-03 11:51:31
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、子供のために
緑豊かな郊外でのびのび育てられるような場所
か、都心に通勤する主人の負担を考え、都内で駅近
を選ぶべきか悩んでいます。
今は郊外に住んでいますが、人気エリアなのか値段は
都心と変わりません。
都内に引っ越すと子供を転園させることになるので
卒園するまで待つという選択もありますが
(再来年に小学校入学予定)
年齢的にローンを考えると今買っておくべきと
いう気持ちがつよいです。
皆さんならどちらを選びますか?
是非アドバイスを!

[スレ作成日時]2004-08-25 20:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

子供とダンナ、優先順位は?

2: 匿名さん 
[2004-08-25 20:35:00]
これは人それぞれの価値観ですのでどちらが正しいかはないと思いますが、
私だったら主人の優先順位が圧倒的に高いです。
やはり働き頭にがんばってもらわないと、子供の教育どころの話ではなくなってしまいますし。
それと、緑豊かというのも永久に続くのか疑問です。
将来的に環境が少しでも変わってしまう可能性があるのであれば、
都内のほうが割る切れるような気もします。
3: 匿名さん 
[2004-08-25 20:35:00]
子ども。
4: 匿名さん 
[2004-08-25 21:52:00]
郊外が本当に子供のためになるのか?
都内の駅近が本当に通勤の負担減になるのか?
5: 匿名さん 
[2004-08-25 21:54:00]
子どもの教育。
ただし、緑ではなく、将来行きたい学校に近いところ。
6: 匿名さん 
[2004-08-26 12:20:00]
みなさんお返事ありがとうございます。
正直、やはりどちらも譲れない条件かな、と思います。
子供は軽い持病があるので、どうしても環境
に難のある場所は選べません。
今の環境は将来的にも問題のない地域です。
主人は現在片道2時間の通勤なので、
23区内に住むことで、時間が半分以下になる
んです。
今のところ、どちらも満たすような物件を
がんばって探すしかない、というのが結論
のようです。
また違うご意見があれば聞かせてください。
7: 匿名さん 
[2004-08-26 12:57:00]
同じ2時間でも、ぎゅうぎゅう詰めの電車で2時間か、すいていて座れることもある2時間かではずいぶん違いますよね
8: 匿名さん 
[2004-08-26 13:47:00]
うちも似たようなこと悩んでいます。
主人は都内に電車通勤で今朝は6時45分ごろ家を出て、帰りは22時頃で、疲れて帰ってくるので、今以上通勤時間に時間がかかるところに引っ越すのは可哀想な気がしています。
のでせめて23区内に購入できなくても、便利の良い駅に近いところを考えます。でも子供のことや予算の制約もあり、なかなか希望どおりの物件にめぐり合えません。
うちの下の子は今度の4月が入園の時期になるので、3月には引っ越したいのですが、そううまくはいかない感じです。
またうちの主人の年齢もあり、ローンも銀行によっては35年組めないこともあり、下の子の入学に合わせて・・・とか考えると3年先になるので、途中での転園もいたしかたないかと・・・。

駅に近いことと環境の良さを両方とるのはむずかしいですね。でもお子さんが大きくなって電車通学とかするようになったとき、駅に近いと夜の帰りなども安心かなとも思います。
質問者の方は物件は一戸建てとマンションどちらを希望していますか?うちはそれもいまひとつ決めかねています。予算の都合もあって・・・。

9: 匿名さん 
[2004-08-26 18:21:00]
旦那様だと思います。
子供はどんな環境にも慣れていくものですし、
特に今のうちに転園されて、学校へ行くお友達に
知り合いがいるような状況の方がいいかとも思います。
2時間の通勤は年齢を重ねるごとに辛いものになるでしょうし
私の考えですが家は夫婦のために購入したいと思っています。
子供はいずれ巣立ちますから。
10: 匿名さん 
[2004-08-26 22:09:00]
>09
旦那様を大事にされていて、旦那様も幸せですね。

お子さんがご病気だと悩まれるかもしれませんが、シックハウスだけに気をつければいいのではないですか?
旦那様の通勤が立ちっぱなしの2時間なら、かなりきついと思います。
私は、朝8時に家を出て、帰りが8時半でも体はきつかったです。
片道2時間ちょっとで、グリーン車で座っていてもきつかったですよ。
09さんのご指摘で、年齢を重ねるごとに辛いというところ、自分に照らし合わせても同感します。

11: 匿名さん 
[2004-08-27 01:39:00]
親子のふれあい以上に子供のためになる事ってあるの?
通勤にエネルギー使うぐらいなら子供と30分会話したほうがいいでしょう。
今の御時世1時間以下がホントに買えるんですから。
12: 匿名さん 
[2004-08-28 23:59:00]
多摩は都内で緑豊かですよ。
永山・多摩センターなら京王も小田急も使えます。
公園もたくさんありますし、沿線には大学病院も揃っていますよ。
各駅になりますが若葉台には駅近のマンションが建設中です。
ここは小田急線に新駅もできるので両線が使えます。
13: 匿名さん 
[2004-08-30 11:45:00]
質問者です。
たくさんのご意見ありがとうございました。
みなさんの話聞いて、いろいろ考え、
結論としては、子供が卒園までここ(郊外)に残ることにしました。
やっと慣れた保育園だったので(わが子はとっても人見知り)
また変えてしまうのにどうしても抵抗がありました。
生まれてすぐなら転居していたと思いますが、微妙なお年頃なので・・・
ご主人様にはもう少し我慢していただいて、そのぶん
家にいるあいだはできるだけいたわってあげたいと思います。
卒園後には都心に移りたいと思いますが、
その頃の金利の状況&価格がどうなっていることやら。
でも仕方ないので今は頭金をためていくしかありません。

08さん、ご主人大変そうで悩みますよね。
私も、子供が社交的(?)なタイプだったら
転園させても主人の通勤の便を選んでいたと思います。
女の子ならやっぱり駅近が安心ですね。
我が家もあまり高物件は無理なので、一戸建よりマンション
になると思います。
14: 08 
[2004-08-30 12:08:00]
質問者さん、決められたそうで何はともあれ良かったですね。いろいろ考えられてのことでしょうから
今はすっきりしていらっしゃるのではと思います。
うちの子もそれほど社交的ではありません。2人いるのですが、上の子は小学2年生で、引っ越す事に関して
引っ越すのはいいけど転校するのはいやだと言っています。下の子は来年幼稚園ですが、転園どうのより
幼稚園に行きたくないと言ってます。
私も小学生時代に転校した経験(それも学期の途中で)がありますが、その頃はいろいろ自分なりに
考えていたのかもしれませんが、正直あまり覚えていません。転校先でさびしい思いもしなかったように思います。
子供にとって年齢の早いうちに引っ越すのと高学年になってから引っ越すのとどちらがいいのでしょうかね。
15: ↑ 
[2004-08-30 15:23:00]
下のお子さんはともかく、小学生ですかー、
転校いやって言われちゃうと親としては悩みますねえ。
事情を話してなんとか納得してくれればいいですね。
低学年のうちのほうが、すぐに友達ができて順応しやすいように思えますが。

私は転校経験ないですが、転校生って人気者ってイメージあります。
1回くらいしてみたかったな(ちょっと憧れ)
16: 08 
[2004-08-30 15:44:00]
そうなんです。下の子は引越しとかなんとかよくわかっていない年齢なのですが、
上の子は1歳の時に今の住まいに引っ越してきて、私自身もそうですが子供もこの場所で
それなりに友達関係や習い事など社会とのつながりがあります。
まあ転校したいと言われても何か有るのかと心配になるので・・・ぐらいに考えたいのですが。
家族すべてにとって最適の時にできればいいのですが、その最適なときに最適な物件に
めぐりあえるかもわかりませんし。
ただ幼稚園は公立小学校と違い、引っ越すからと簡単に転園できないのと、入園手続きが
この秋にあるので考えてしまいます。
17: 匿名さん 
[2004-08-30 17:12:00]
トピ主さま
家を選ぶのに、だんなと子供の条件だけで自分はいいの?

18: 匿名さん 
[2004-08-30 17:55:00]
専業主婦は寄生してるだけだから。
19: 匿名さん 
[2004-08-30 18:26:00]
まあ、犠牲の上になりたつのが結婚生活だからね。
20: 匿名さん 
[2004-08-30 19:44:00]
>>17
ハイ!!正直自分の希望ってあまりないです。
どちらかといえばのんびりしたところが好きといえば好きなんですけど
都心の良さもも郊外の良さもわかっているので
どちらでもいいんです。家族が満足してくれれば・・
きれいごとっぽいですけど、主婦ってそう考えませんか。

あと私自身仕事ももっていますが、都内でも続けられる仕事なので
問題ないんです。
夫を優先する方向も考えたんですが、上記のとおり今回は
子供のほうをとりました。(ごめんねパパ)
21: 大黒柱 
[2004-08-30 19:52:00]
ほとんど嫁と子供(まだ居ない)のことを考えて建てましたよ。
自分は仕事でほとんどいないし、自分が子供のころの思い出って
今でも結構大切だと思ったし。
自分の家=お母さんと子供達の家かな〜
でもちゃんと居場所と逃げ場は確保してあるぜ・・(笑)
22: 匿名さん 
[2004-08-30 23:39:00]
>>18
寄生してるような主婦はエライ。
なぜならそれだけ稼げるだんな様を支えてきたのは
妻の力でもある。内助の功でしょ。
23: 匿名さん 
[2004-09-07 12:53:00]
子供か旦那かいうと、自分の子供のころのこと考えるとどうしても
子供のこと考える。でも職場を見るといろんな人がいますよ。
7月に異動が決まるやいなや子供の終業式を待たずに赴任しちゃう人。
ちょっとは、子供のこと考えてやれよと思ったが、まあ
子供も適応性があるからいいのかな。
24: 匿名さん 
[2004-09-07 19:33:00]
確かに大人が考えるより子供ってたくましと思います。
でもあとあと何かあったとき、確信はないにしても
「あの時親の都合で引っ越してしまったから?」
と思い悩むのもいやですね。
ただ転勤はやむをえないことですから、受験期とかでない限りは
家族がついていってあげるのが一番だと思います。
あ、ご主人が「単身赴任がいい!」って言う人も中には
いるかもしれませんけど(笑)。
25: 今日はお天気 
[2004-09-08 08:47:00]
48歳の男ですが、優先順位は子供です。通勤の遠近、周囲の環境、いずれも
子供にとってどうかを優先します。通勤時間を短くして子供との付き合いを
増やすことと、環境が子供にいいようには、ずれも子供優先の考えですから、選択の
問題です。しかし子供にとっても都合が良い選択は今後も常にできるわけでは
ありませんから、話をする時に子供なりに前向きに問題解決を自分でできる習慣を
身に付けるようにします。心構えということになりますが、ほんとに解決できることも
あるでしょうし、自分で考えて何とかしようと自立心が早くから目覚めるのは良いこと
思います。小学校低学年までは転校、転園そのものは、それほど辛い訳でも悪影響が
ある訳でもありません。行った先の学校、園、住まいの環境がどうかが大事です。
お互い頑張りましょう。
26: 匿名さん 
[2004-09-08 09:17:00]
たまたま知り合いで親の都合で(家を買う・転勤など)引越しを余儀なくなれた人がいます。小学高学年と高校生時代の引越しを二人とも根にもち親を恨んでいます。親のせいで自分の人生を変えられたと言うんです。恨まれたくないので私はただ聞いていただけですがびっくりしてしまいました。
今日はお天気さんが言われるように、自分で考えて何とかしようと自立心を早くからもたせることは大切なことだと思います。問題解決能力のない子どもを育てないように私も気をつけようと友人の話を聞いていて思いました。
私は大学まで引越しを数度しましたが、「親の都合で引越しさせられた」なんて思ったこともなかったです。「お父さんも大変だな〜。私もがんばるね!」と言いながら、心に不安があっても頑張ってきました。強くなれましたね、お陰で。
そうそう。例に出した友人は、結婚してだんなさんの転勤で引っ越すときも「夫のせいで・・」と恨んでいましたよ。。。
こういう思考は大人になっても変わらないっていうことですかね。
27: 匿名 
[2004-09-08 20:35:00]
人のせいにするのが一番楽なんでしょうね。
楽だけど自分のためには全くならないです。
起こる出来事は全て自分の責任で自分の選択の結果ですよ。
私の同僚でも「会社のせいで・・・」「あいつのせいで・・・」と
ぼやく人間は大勢いますが聞いていて疲れます。

私が子供のころは大人はみんな立派に見えました。
けど、こうして自分が大人になってみると・・・
人のふり見て何とやらでしょうか。
28: 匿名さん 
[2004-09-08 20:55:00]
多感な年頃になるまでの親子関係の問題かもしれませんね。
子供がそう思ってしまうような環境だったのかもしれません。
こればかりは、その家庭で育ってみないと他人にはわかりづらいこともあるかもしれません。
父親の仕事を理解させること、どんな状況においても家族が前向きに支え合っていけるような
家族の関係を築くのが大切だと思います。
その中から他人への思いやりというのもうまれるでしょうね。
大人になって家族をもった26さんのお友達が少しづつでも変わっていければよいですね。
難しいかもしれませんが、それに自分で気付けた時、人間は少しづつ変わっていけるものだと思っています。
29: 匿名さん 
[2004-09-08 22:13:00]
27さんと28さんへ 素敵なコメントをありがとうございます。
大人になって自分を変えることは難しいですね。
わたしも頑張らないといけないです。
30: 08 
[2004-09-09 08:07:00]
やっぱり転園・転校は早いうちがいいですかね。みなさんのレスを読んでいて早く自分の家族の家(マンションでも)を持ち、
そこで落ち着いて家族でいろんな思い出を作りたいな〜と思いました。賃貸は何年住んでもやはり何か落ち着かないです。
31: 匿名さん 
[2004-09-10 23:30:00]
自分の幼少時代
小3・中2といずれも中途半端な学年で転校経験してるけど、今思えば転校も悪くなかったよ。
新しい友達も増えたしね。

必ずしも 転校させないこと=子供の幸せ ではないと思うので、
色々な事情はあるだろうけども、そこまで「転校させない」ことにこだわることもないでしょう。

っと転校ネタを続けてしまった。
スレの趣旨とだんだん離れてますね。失礼。
32: 08 
[2004-09-10 23:50:00]
31さん、転校ネタありがとうございます。
転校はしないに越したことは無いけれど、したからといって不幸になるわけでは
ないですよね。なんかすっきりしました。ありがとうございます。
33: 匿名さん 
[2017-08-03 11:51:31]
もうお子さんは大学進学ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる