南浦和ってどうですか?
181:
匿名
[2015-10-02 21:48:56]
同感。
|
182:
匿名さん
[2015-10-03 20:33:43]
さいたま市は市内全域路上喫煙禁止みたい。川口市もそうみたいですが。
|
183:
匿名さん
[2015-10-03 22:23:21]
同じ南区の武蔵浦和に抜かれてしまったような
|
184:
匿名さん
[2015-10-03 22:27:06]
蕨寄り
|
185:
匿名さん
[2015-10-03 22:31:22]
武蔵浦和はまるで別の駅になったな、埼京線沿線は住みたくはないが。
|
186:
匿名さん
[2015-10-03 22:35:26]
南浦和は駅が古臭いし駅前も廃れてる
|
187:
匿名さん
[2015-10-03 22:43:18]
>>186
まあまあ駅前だけ栄えていてあとは田舎なところより詐欺感がなくて良いじゃない。 |
188:
匿名さん
[2015-10-03 22:44:41]
南浦和はお受験駅。
|
189:
匿名さん
[2015-10-03 22:48:27]
南浦和の中で1番良い塾はどこになりますか?
|
190:
匿名さん
[2015-10-04 01:51:37]
スクール21です。
地元本社ですし、浦高、一女の合格実績は20年以上No.1です。 都内の私立を狙うなら分かりませんが… |
|
191:
匿名さん
[2015-10-04 14:57:43]
南浦和駅
![]() ![]() |
192:
匿名さん
[2015-10-04 15:33:01]
スクール21は埼玉で一番教室の数が多いですね、
でも南浦和教室にこだわることないような |
193:
匿名さん
[2015-10-04 17:07:25]
中学受験だとそこではないと思う。
|
194:
匿名さん
[2015-12-16 18:24:57]
いちしん
|
195:
匿名さん
[2015-12-17 02:44:42]
ピックノ人マンション
|
196:
匿名さん
[2015-12-28 21:55:43]
なにそれ
|
197:
匿名さん
[2016-01-06 11:42:20]
塾はどこがオススメ?
|
198:
匿名さん
[2016-01-31 19:58:19]
熱心だ大変
|
199:
匿名さん
[2016-02-05 10:25:03]
塾とか予備校って、特待生制度があるから、合格率が高い所=良い所とは限らない。
子供のレベルに合わせて教えてくれるところが良いと思うよ。 大手の基礎クラスに入っても、全然ついていけない人もいるだろうし。 絶対に体験授業は受けるべき。もしくは、大学生家庭教師でもいいんじゃないかと思うけど。 子供に合わなければ替えてもらえばいいんだし。 |
200:
匿名さん
[2016-02-27 01:50:58]
塾選び楽しみ。
|
201:
匿名さん
[2016-02-27 05:55:12]
スクール21をお勧めします。
地元資本だからね。 |
202:
匿名さん
[2016-03-06 15:28:18]
エレバーターが設置されましたね
|
203:
匿名さん
[2016-03-24 05:46:01]
>>199
○○合格何名っていうのはアテにならないのはホント。個人の地頭力が大切。同じレベルのライバルが多いところがおすすめ。 |
204:
ご近所さん
[2016-03-25 08:19:08]
南浦和駅西口のエレベーターが3/29から利用開始です。
ずいぶん時間がかかったなぁと思ったら、駅建物の耐震工事も進めてたそうで。 駅のエレベーターなんて当たり前!って思ってましたが、当たり前にするのも大変ですね。 これでベビーカーの利用もラクになります。 |
205:
匿名さん
[2016-04-03 14:27:02]
武蔵浦和みたいにエキナカ整備してほすい
|
206:
匿名さん
[2016-04-22 16:37:38]
ほすい
|
207:
匿名さん
[2016-04-29 14:06:17]
ほう
|
208:
匿名さん
[2016-05-01 06:44:39]
街の雰囲気が暗い
|
209:
匿名さん
[2016-07-14 13:39:33]
子供だらけの街なのに?
|
210:
匿名さん
[2016-07-19 15:07:48]
一応市内で三番目に利用者が多いそうです、南浦和駅。
|
211:
ご近所さん
[2016-07-21 08:17:20]
>>210 匿名さん
なるほど。 大宮、浦和、南浦和、北浦和、武蔵浦和の順ですね。 勉強になりました。 でも、蕨の方が利用者数が多いのは予想外でした。逆に考えれば、2路線の環境で静かな街ともとれますね。 http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=11&order=D7 |
212:
匿名さん
[2016-09-19 17:41:51]
シティハウスきましたね!
|
213:
匿名さん
[2016-09-29 18:28:37]
三井も来てほしいです。
|
214:
匿名さん
[2016-10-14 20:17:49]
南浦和駅がきれいになってますね
|
215:
匿名さん
[2016-10-21 20:55:56]
駅ナカもおねがいしたい。
|
216:
ご近所さん
[2016-10-24 07:54:43]
西口住まいですが、ここ1年くらいで小さな子どもを持つご家族が増えてきたように感じます。
(ウチも乳幼児が2人いるので、特に目がいくのかですが) 戸建の建売とか、マンション(最近はプラウドばかりですが)が増えたからでしょうね。 特に我が家の周りには高齢者が多かったので、街に活気が出て欲しいです。 そうすれば、駅も発展するでしょうね。 (駅ナカ、私も作って欲しいと切に願ってますー笑) |
217:
匿名さん
[2016-10-29 22:43:56]
南浦和はまだ歩道がちょっと狭いかも。広げるスペースもないから、交差点とかたまに子供が危ない目にあってるのみると怖くなる。
|
218:
匿名さん
[2016-11-01 23:55:22]
歩道については武蔵浦和に比べると南浦和の方がまだマシ。
武蔵浦和は駅前だけキレイで、駅前のマンション群から少し離れると交通量が多いのに歩道のないところも多くて危ない感じがする。 |
219:
匿名さん
[2016-11-02 01:16:21]
南浦和って地主が決まった人ばかりだから、簡単に新しい物が入って来ないよね。
不便も無いから別に構わないけど、駅だけはとっとと何とかしてほしい。 有力な地元の議員がいないから変わらないだろうけど。 やっとエレベーター設置工事。ありえない。 |
220:
匿名さん
[2016-11-11 14:29:20]
どこの地主さんなんですか?
|
221:
通りがかりさん
[2016-11-12 12:06:11]
き○みやさんとか?
|
222:
匿名さん
[2016-11-20 20:26:28]
それ東口ちゃうん?
|
223:
匿名さん
[2016-11-29 18:54:08]
そうだ
|
224:
匿名さん
[2016-11-30 22:44:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
225:
匿名さん
[2016-12-03 11:53:24]
文蔵二丁目でひったくり発生。久々だね。
|
226:
匿名さん
[2016-12-10 07:13:33]
文蔵の方でひったくりですか。
自転車のカゴにネットをつけたりして自衛しなくてはですね。 |
227:
匿名さん
[2017-01-20 02:32:58]
一ツ木地下道の歩道が自転車は降りなければならず 自転車通行禁止の車道に自転車が入ってくるのでメッチャ危ない(自転車が通れるスペースないくらいの車道)
まるで中華人民共和国のような街 整備しろよな |
228:
匿名さん
[2017-01-20 02:35:54]
危険汚い治安が悪い
若い人でなくて おっさんババアのガラが悪い |
229:
通りがかりさん
[2017-01-20 23:20:31]
駅前でGUCCIのリュックにFENDIのストールで決めている大学生くらいの女子を見かけますた。身なりの良い若い人はよく見かけます。
|
230:
匿名さん
[2017-01-20 23:41:55]
連投ばっかりだな
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報