埼玉の新築分譲マンション掲示板「南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 南浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-07-07 20:26:49
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】南浦和駅の住環境| 全画像 関連スレ RSS

京浜東北線武蔵野線の乗り換え駅である南浦和駅とその近辺の環境等について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-25 19:03:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南浦和ってどうですか?

No.181  
by 匿名 2015-10-02 21:48:56
同感。
No.182  
by 匿名さん  2015-10-03 20:33:43
さいたま市は市内全域路上喫煙禁止みたい。川口市もそうみたいですが。
No.183  
by 匿名さん 2015-10-03 22:23:21
同じ南区の武蔵浦和に抜かれてしまったような
No.184  
by 匿名さん  2015-10-03 22:27:06
蕨寄り
No.185  
by 匿名さん 2015-10-03 22:31:22
武蔵浦和はまるで別の駅になったな、埼京線沿線は住みたくはないが。
No.186  
by 匿名さん 2015-10-03 22:35:26
南浦和は駅が古臭いし駅前も廃れてる
No.187  
by 匿名さん  2015-10-03 22:43:18
>>186
まあまあ駅前だけ栄えていてあとは田舎なところより詐欺感がなくて良いじゃない。
No.188  
by 匿名さん 2015-10-03 22:44:41
南浦和はお受験駅。
No.189  
by 匿名さん 2015-10-03 22:48:27
南浦和の中で1番良い塾はどこになりますか?
No.190  
by 匿名さん 2015-10-04 01:51:37
スクール21です。
地元本社ですし、浦高、一女の合格実績は20年以上No.1です。
都内の私立を狙うなら分かりませんが…
No.191  
by 匿名さん  2015-10-04 14:57:43
南浦和駅
No.192  
by 匿名さん 2015-10-04 15:33:01
スクール21は埼玉で一番教室の数が多いですね、
でも南浦和教室にこだわることないような
No.193  
by 匿名さん 2015-10-04 17:07:25
中学受験だとそこではないと思う。
No.194  
by 匿名さん 2015-12-16 18:24:57
いちしん
No.195  
by 匿名さん 2015-12-17 02:44:42
ピックノ人マンション
No.196  
by 匿名さん 2015-12-28 21:55:43
なにそれ
No.197  
by 匿名さん 2016-01-06 11:42:20
塾はどこがオススメ?
No.198  
by 匿名さん 2016-01-31 19:58:19
熱心だ大変
No.199  
by 匿名さん 2016-02-05 10:25:03
塾とか予備校って、特待生制度があるから、合格率が高い所=良い所とは限らない。
子供のレベルに合わせて教えてくれるところが良いと思うよ。
大手の基礎クラスに入っても、全然ついていけない人もいるだろうし。
絶対に体験授業は受けるべき。もしくは、大学生家庭教師でもいいんじゃないかと思うけど。
子供に合わなければ替えてもらえばいいんだし。
No.200  
by 匿名さん 2016-02-27 01:50:58
塾選び楽しみ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる