野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 08:40:48
 

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~86.77平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-07-25 15:25:36

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part3

101: 購入検討中さん 
[2011-07-30 00:59:05]
人気なのか不人気なのか、わからないけど注目されてることは確か?
104: 購入検討中さん 
[2011-07-30 01:28:39]
で、売れてるの?
105: 匿名さん 
[2011-07-30 04:00:48]
>>103
その分安いって言うほど、安くないぞ。
土地の仕入れ値と、長谷工の安物使用の建物から考えるともっと安くせにゃイカン。
こんな辺鄙な場所のマンションで、板橋と同等の利益を上げようなんて考えたらあきませんよ、野村さん!
106: 匿名さん 
[2011-07-30 06:13:52]
駅から遠いと言っても2kmもない
観測データからは高濃度排ガスとは言えない そもそも東関道からは200m以上離れているから影響はほとんどない
巨大地震が起きれば非埋立地でも安全ではない
駅の向こうに外国人学校があっても関係ない
ゴーストマンション化は完全にあなたの私見
この値段で高級物件のはずもなし

上記に気づいている方には共用施設は大きな問題でしょう
107: 匿名 
[2011-07-30 07:39:27]
105
ゴーストタウンになってたのを野村さん助けてくれました。
野村さん以外は手を出さなかったんですから。

広告費かなり使ってます。新浦安の時みたいに…
108: 匿名さん 
[2011-07-30 08:04:58]
>106
駅の向こうに外国人学校なんて無いよ。
連投おつかれ。
109: 匿名 
[2011-07-30 08:12:39]
↑どういたしまして。
110: 匿名さん 
[2011-07-30 08:56:57]
>90 大物が洗えるということは大量の小物を洗えるということでもありますかね。うちは溜め込んで週末に洗濯したりすることが多いです。故に大型の洗濯機でも二回三回連続で洗うことが多いので大物用ランドリーでそれらをいっぺんに洗えるのは助かりますよ。このマンションだと、あったら利用しますという方は多い、かも?
111: 匿名さん 
[2011-07-30 09:11:13]
今、洗濯機の洗濯槽洗剤が売っているぐらいだから、洗濯槽って
基本ばい菌の巣。家族のばい菌は避けられないが、

他人のばい菌を付着させるような事は、したくない。
だから利用しない。だけど管理費経由で間接的に
金をとられる。最悪。
113: 匿名さん 
[2011-07-30 10:00:59]
>112
どんだけ~~頭が弱いんだよ。
コインランドリーの「コイン」の意味知らないとは・・・

有料にしないと、使用頻度で設備維持費・負担に不公平が
生じるだろ。

このマンションは、こんな低レベルなレス多数。
住民レベルが・・・
114: 匿名さん 
[2011-07-30 10:02:21]
洗濯槽が他人の雑菌で汚れている 

そんなのキモチ悪くて使えん
115: 匿名さん 
[2011-07-30 10:02:34]
たしかにファミリー向け大型マンションのランドリー施設はいらない。他にあったらいいなぁと思うものはあるはず。
116: 匿名さん 
[2011-07-30 10:12:50]
我が家には乾燥機がないので、乾燥のみちょくちょくコインランドリー使ってます。あれば使いたいですね。
それにしても、今の人はバイ菌とか考えるんですね。温泉やプールも行かないのでしょうか?時代も変わったものです。
117: 匿名 
[2011-07-30 10:41:48]
だから管理は他がやるんだって。リースだから。
118: 匿名 
[2011-07-30 10:42:46]
コインロッカー無料あるわよね。
121: 匿名さん 
[2011-07-30 10:58:59]
パンフにはランドリールームってなっててコインとは書いてないから…
リースらしいし使用料取られるだろうなとは思うけど、洗車スペースも使わない人がいるけど無料だったりするから、もしかしたら…みたいに思っただけじゃない?
そういえばここは洗車は有料?
管理費かからないならいいね。うちも乾燥機ぐらいしか使わなそう。
122: 匿名 
[2011-07-30 12:36:24]
新浦安はゴーストタウン化してないよ。
しそうにもないよ。
野村はプロだから良くも悪くも、あなたたちがピーピー鳴いてもかなわないよ。ゼストとアウトサイダーみたいなもんだ。
123: 匿名さん 
[2011-07-30 12:42:06]
120さん
浴室乾燥機はついていますよ。浴室暖房乾燥機というもので、冬の寒い日など
お風呂にはいる前に入れておくとヒートショックの防止にも役立つそうです。
乾燥機でTシャツなどを乾かすとしわになってしまいますが、浴室乾燥機なら
そんな心配はないですよね。
124: 匿名さん 
[2011-07-30 17:04:01]
>112 新浦安はゴーストタウン化してないよ

3.11からまだ半年、そんな直ぐなるわけないだろ。
125: 匿名さん 
[2011-07-30 17:05:59]
アンカー違い

X:112
○:122
127: 匿名さん 
[2011-07-30 22:46:44]
新浦安の惨状は勿論知ってるよ。
N値とかこことの違いとかわかる?
埋立、非埋立でわけるのは危険だよ。
ここがダメになるなら総武線沿線のあちこちがここより先にダメになるよ。
千葉県のハザードマップとか見てみたら。
129: 匿名さん 
[2011-07-31 06:04:01]
都心に買えないから郊外に買うわけでゴースト化はない。
132: 匿名さん 
[2011-07-31 07:57:09]
>>123
それはありますね。乾燥機はいつも皺が気になります。浴室に干すメリットは他にもあって、干している状態を来客にも見られずに済むということですね。些細なことですが、家族が多いと毎日洗濯物が有り続ける状態です、いきなりの訪問者が来ても浴室に干しておけば何も困らないですね^^
133: 匿名さん 
[2011-07-31 08:32:25]
>>128
そうだね液状化危険度は高いよね。
ここが安全だなんていう気はないけど、危険って例えば何が危険?
液状化すると建物が倒壊するの?

千葉市のハザードマップに建物被害予測(総合《建物、急斜地、液状化、火災》)マップがあるよ。
マップが平成20年が基準になってるから、「地域の危険度」が公務員住宅の築年数が加味されていてちょっと高くなってるね。
これ見ると『埋立地』が危険?『液状化しないところ』が安全?
千葉市だと中央区が全壊率高いみたいだね。
http://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/kikikanri/chibashijisinha...
134: 匿名 
[2011-07-31 09:04:40]
いいね。そういうデータでものを言う人。それを見て嫌ならやめればいい。ネガはいい加減。やめて欲しい
135: 匿名 
[2011-07-31 09:08:46]
ゴーストタウン化するところ買いたくないよねってそれはそうだが、そのゴーストタウン化というのが怪しいじゃん。
136: 匿名さん 
[2011-07-31 10:49:07]
住人の質が下がり住環境悪化し、ゴースト化に至る←

住人の質って何だろうね?世間一般的な収入層が今現在郊外に住んでて、そんな人たちが都心にでたらいっしょでしょ!ここにネガレスばかり書いてる裕福層、都心に住居が余るなら俺らみたいのがいっちゃうよ!いいかげん行き当たりばったりのカキコはやめれば。仮にここが値崩れしても年配者が入居するよ!あんたも数年後にはおじいちゃんでしょ。
137: 匿名さん 
[2011-07-31 14:04:41]
高額の部屋と低額が混じってるなら住民の質がばらつき問題ありそうだけど、
全部の部屋が安いなら同じレベルで問題は少ないでしょう。
昔で言う長屋だね。
安い部屋と高い部屋の価格差が2,3倍になると、いろいろと問題が出てくるらしい。
138: 匿名 
[2011-07-31 21:05:58]
マンション内の価格差なんてどこも一緒だけど?
139: 匿名さん 
[2011-07-31 21:12:59]
高層だと、3倍近い価格差になるけど、ここ6000万以上の部屋があるの?
140: 買い換え検討中 
[2011-07-31 21:38:11]
こんなとこ買わないとプラウドの検討スレでわめいている方たち、そろそろどんなところを買うのか教えてくださいよ。
本当お願いしますよ。

で、もしよかったら、そっちに移っていただけませんか。そのうちそこ見に行きます。
141: 匿名 
[2011-07-31 22:52:04]
戸建ても説明会始まったからね。私もいいところしりたい。あっ私営業じゃないよ。だって本当にいいのでたらこまるし
142: 匿名さん 
[2011-08-01 06:04:00]
>戸建ても説明会始まったからね

何の脈略なく宣伝

>私営業じゃないよ。だって本当にいいのでたらこまるし

だったら、購入の競争相手を増やそう、とレスするとは、
頭を使った文章を書けば仕事なんだから。
このスレに多くでる、営業の頭が残念な人物か。
146: 匿名さん 
[2011-08-01 11:21:45]
第2期は昨日申し込み最終日だったみたいだけど完売したのかしら?
148: 匿名さん 
[2011-08-01 14:29:26]
都心に住んでる人たちも休日は郊外にでる。大型ショッピングセンターや行楽地はこれから郊外にしかできない。物価も違う。長いスパーンでみたらかなり差が出る。わざわざ都心に物件買っても郊外まで来て買い物にする。ゴースト化とか言うな!でもこれからも郊外にお金落としてね。
150: 匿名さん 
[2011-08-01 15:39:24]
検討板で悪い情報出ると過剰に反応する関係者。
検討するために色々情報出て当然の場所なのに
なぜ悪い情報だけを排除しようとするのか。
良い情報が出てもその情報の根拠を追求はせず
悪い情報だけは根拠を示せ、数値を出せと喚く。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる