皆様のご意見をいただきたいので、お願いします。
こちらで法律関係に詳しい方にご教示いただきたく、相談します。
土地から購入して、注文住宅で家を建てる予定でいます。
私たちの無知・勉強不足・見切り発車がいけなかったのですが、希望の場所にまあまあ条件が良い土地が出たので、ちょうど家庭の諸事情もあり早く決断したかった経緯もあり、購入することに決め、手付金を土地代金の5%ほど納めました。
まだ、土地の決済も済んでおらず、所有権移転登記なども行っていない状態にも関わらず、エコポイントの申請などもあり、せかされるまま、土地の仲介をした不動産屋と懇意な関係にあるハウスメーカーと間取りも向こうの提示したプランで詳細が何も決まってない状態で、工事請負契約を結んで手付金や諸費用で数百万支払いました。
ですが、設計が進むうちに、注文住宅にも関わらず希望の間取りに出来そうもなく何度も仕様変更していること、外壁やドア・床・インテリア関係も自分が望むような物はほどんどがオプション扱いで、理想からどんどん遠ざかるのに、金額だけ上がっていくこと、担当営業を始め、そちらのメーカーの営業マン全体の態度が高圧的で上から目線で、この人たちと理想の家を作れるはずがない、ここに数千万もお金を払いたくないなどの思いが強くなってしまいました。
最近では打ち合わせをする度に憂鬱になります。
そんな中、他のことばかりに気を取られてある重要な部分を見落としていたことに気が付きました。
たぶん、住んでから気になり嫌になるだろうなという隣接している建物のことです。
まだ検討中ですが、このような場合に契約解除した場合に、土地は手付金放棄になってしまうと思いますが、建物については実費でどのくらい取られるものでしょうか?
営業に聞いたところでは、土地の地盤調査代、間取り・外構・内装の設計に掛かった費用、印紙代などは取られると言われました。
気持ちが揺れ動いていたにも関わらず、急いでしまった自分たちがいけないのですが、ローンを組んで実際に住み始めてから「辞めれば良かった」と思うよりは、手付け放棄などは本当にもったいないですが、今が決め時かと思います。
このような事情に詳しい方や同じような経験をされた方がいましたら、ぜひご意見や提案などいただけたらと思います。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2011-07-24 22:41:56
土地と建物契約解除について
1:
匿名
[2011-07-24 22:47:38]
|
2:
いつか買いたいさん
[2011-07-24 23:11:05]
請負契約書の中止又は解除の条項を確認しました。
「買主側からは書面をもって通知することにより本件工事を中止し、又は本契約を解除することが出来る。 ただし、これによって生じる損害を補償又は賠償するもの。」 とありました。 まだ設計段階であり、地盤の調査は終わったみたいですが、建築確認もしていない状態です。 ちなみに地盤調査は固めの地盤だったので、想定内の調査で済んだようです。 また何か必要な情報があればお知らせ下さい。 宜しくお願いします。 |
3:
匿名
[2011-07-25 01:01:16]
まあ、法的にいって、残念ながら、その営業のいう通りの違約金は取られる事になるでしょう。
結構な額になるかもしれません。7桁になるかならないか程度かな・・・ でも、納得ができない契約を結ぶよりは、解除してしまった方がいいと思いますよ。 相手方が、あまりにも莫大な金額を提示してきたり、強迫めいたことをいうようでしたら、地域や弁護士会が運営している無料ないしは30分5000円程度の法律相談を利用して下さいね。 |
4:
匿名さん
[2011-07-25 01:21:39]
弁護士に相談しろよ ここに書くな |
5:
匿名さん
[2011-07-25 01:22:10]
もっと勉強しろ!!!!!!!!!!!!
|
6:
サラリーマンさん
[2011-07-25 01:23:30]
賃貸マンションか貸家でも住めばいいよ。
|
7:
匿名
[2011-07-25 05:59:08]
厳しい言葉が多いですが。
時系列も知りたかったですね。 いつ契約書に捺印して、打ち合わせ期間がどの程度経過しているのか? 例えば打ち合わせ期間がまだ一週間で実習2日しか行ってないのと4週間で4回行っているのとでは当然重みが違いますし。 設計についても、業者の用意した基本的なプランからの修正、変更か全くサラで設計してもらったのかでも違ってくるだろうし。 まあ実費精算を相手方が主張はして来るのは当然でしょうけど、なんとか少しでも無駄金を抑えたいなら今までに掛かった費用見積もりなどだしてもらってからこの額は妥当か? と判断していくしかないかな? |
8:
いつか買いたいさん
[2011-07-25 07:03:12]
皆様、早速のご回答ありがとうございます。
厳しいお言葉も、もっともなので真摯に受け止めたいと思います。 現在の状況は、契約書に印を押してから1ヶ月半ほど経過しております。 週に1度打ち合わせがあるとして、既に7回ほどは打ち合わせしています。 また、当初相手側が提案したプランの修正・変更もあれば、全くのサラから設計図を作り直してもらった時もあります。 あとは内装や間取りの打ち合わせもほぼ完了状態で、詳細を煮詰めているところです。 |
9:
匿名
[2011-07-25 08:03:23]
百万円前後の違約金だね。勉強料みたいなもの。弁護士に頼んでも、手間と金額を考えると似たようなコストになります。
|
10:
匿名さん
[2011-07-25 08:51:51]
うちは、設計段階・地盤調査済みで、スレ主さん同様希望から離れていくのに値段が上がる状態になって、そことは契約解除しました。
打ち合わせは10回ぐらいで、違約金55万でした。(地盤調査費含む) その後地元工務店に依頼して、建坪増やしても最初の所より安くなりました。 土地の契約破棄は大変だと聞きましたよ。建て物だけ変更にできないのですか。 |
|
11:
匿名さん
[2011-07-25 09:25:49]
土地だけ決済する方向性はないのですか?隣接する建物なら、間取りでカバーできませんか?
弁護士相談もいいですが、他の住宅やさんに相談してみるのもいいかもしれませんよ。 |
12:
いつか買いたいさん
[2011-07-25 17:59:29]
皆様、色々とご回答ありがとうございます。
土地は購入して、建物のみ契約解除も考えました。 上記にも記載しましたが、他の面ばかりに気をとられて隣接している建物の重要性に今更ながら気付いたのです。 その建物というのが、民家ならまだしも世帯向けアパートです。 2階建てで、1階と2階に各々4部屋あります。 1、2階の一番北側の部屋の窓がそれぞれ1箇所ずつが、こちらを向いています。 全ての部屋の南側に大きな窓が付いているので、我が家に影響がありそうな窓はその2つです。 それだけなら、良かったのですが、このアパートの玄関が全て西側にあるので、購入しようとしている土地の南側、たぶんリビングや庭になるであろう目の前を通過して、入居者の方皆さんが出入りされることになります。 なので、建物のみと言うより、土地自体も解除した方がベストだと思いました。 のちのち建物も本来の希望でない上に、土地もいくら目線隠しのフェンス等付けても、外階段を昇降する際には、庭や部屋が丸見えだと思うので、レースのカーテンを付けても庭やリビングでくつろいでいる時に、時間に関係なく、入居者の方が通過して気になったり、小さい駐輪スペースもあるので、音も気になりそうです。 それ以外は、北東の角地で西側は今のところ空き地、北も東も6メートル道路を挟んで畑などがあってその奥に民家が建っているので、目線や生活音等は気にならないし、他の条件も良かったので、諸々あり契約しました。 ずっと土地探しにばかり労力をかけ、重要なハウスメーカー選びや契約関係については、あまり勉強してこなかったので、それが非常に反省すべき点です。 今更ながら、営業に押されるままに契約してしまった点は後悔しています。 №10さん、 >土地の契約破棄は大変だと聞きましたよ。 差し支えなかれば、どのような部分で大変なのか詳細教えて頂けませんか? 尋ねてばかりで申し訳ありませんが、皆様からの意見も色々と伺いたいので、厳しいご意見でも、ご教示等いただけるとありがたいです。 |
13:
10
[2011-07-25 19:13:18]
>>12
すいません、そのことに関しては私は答えを持っていません。 くだんの土地は最初に契約したHMの紹介だったので、契約維持のための文句だったのかもしれません。 土地の契約と建物の契約は関連会社であるものの別会社だったので、そのまま土地は取得し、別会社と上物契約しなおしたのです。 余計なことを書きました、ごめんなさい。上手くいきますようお祈りします。 |
14:
匿名
[2011-07-25 19:15:28]
アパートの住人が独身の男性だと不安にならない?
|
15:
匿名さん
[2011-07-26 00:55:58]
まだ手付放棄で解約できる段階にあるならば、土地の契約解除は大変なことはないでしょう。
土地については、手付放棄するより仕方がないと思います。 それよりも、そのハウスメーカーはどこですか? 勿論スレ主さんにも責任の一旦はありますが、これにはハウスメーカーのシステムの 問題があると思います。多分そこは、営業に歩合制を導入している所ではないですか? 解約されてもマイナスはなく、契約とればプラスになって給与に上乗せがあるならば、 当然、契約させてしまえばこっちのものとう人も出てくるはずです。 それから、不動産屋にもお金が渡っている可能性があります。住宅業界にはそういう風習が あるそうで紹介料って言うらしいです。 これらのお金はスレ主さんの契約金から出るはずだから、No10の人のように55万円では 済まないでしょう。きっと請負契約の解除だけで3桁万円の賠償になるのじゃないですかね。 土地と合わせて数百万。一般人にはかなり痛い金額ですよね。こいう事が度々起こっている 注文住宅。これはもう施主だけの責任というより、業界のシステム自体が悪いとしか 思えないです。それを改善しない業界に、いつか鉄槌が下されることを切望してます。 |
16:
いつか買いたいさん
[2011-07-26 21:56:52]
皆様、温かい書き込みや丁寧な情報、本当にありがとうございます。
…そのメーカーと言うのは、わが国の基軸産業である物作りのノウハウを家造りに活かしたことで有名なTホームです。 私自身は木の家が好きで、こちらの掲示板でTホームが「夏ものすごく暑く、冬が寒い」というのも知り、少なからずショックを受けています。 構造を知れば当たり前ですが…。 色々な思いはありますが、もし契約解除をするにしても、詳細を煮詰めず契約してしまったこちらにも落ち度があるので、仕方がないです。 ただ、もう数年、ずっと「いい家を建てたい」と思い土地、中古物件、建売と色々探して来ました。 まだ小さい子供たちを連れての打ち合わせは、本当に大変で早く解放されたい思いもあります。家造りにかける労力もそろそろ尽きかけています。 特に主人は、今の土地を結構気に入っているようですし、ここで決めて、一刻も早く、休日は子供たちと遊ぶ時間に充てたいと思っているようです。 私が色々とこだわってしまうので、家族を振り回してしまって申し訳ない思いもあります。 主人は私が納得していないと後々までずっと後悔して口に出すのは分かっているので、私のしたいように決めて良いと言ってくれています。 長々と本来の相談とは逸れる、愚痴みたいな書き込みですみません。 それで色々と考えていますが、もし仮に土地の決済のみ完了して別のメーカーや工務店で建てることになった際には、今までの実費を賠償するのは当たり前ですが、それで後腐れなく清算されるものでしょうか? 変な話、いやがらせとかされないでしょうか? 例えば、まだ売れていない西側も同様なシステムになっているので、購入者が現れTホームで建てる際に、基礎を我が家よりかなり高くして日当たりが悪くなったりとか、建築の際に、家の周りに建築資材など乱雑に散らかったり、騒音対策もあまりしてくれないとか…。 考えすぎですか? もし宜しければ、皆様のご意見等聞かせていただけるとありがたいです。 |
17:
匿名さん
[2011-07-26 23:00:22]
考えすぎです。
そんな暇は無いはずですし、そんなトラブルに発展する事をしていたら向こうの施主が怒るでしょう。 |
18:
10
[2011-07-27 09:19:07]
契約解除にあたり、こちらの掲示板や他いろいろ調べましたが、担当営業によっては嫌な思いをすることもあるようです。しかし、解除後にも嫌がらせというのは無いと思います。
うちの場合は何回かピンポン来られましたが、紳士的に対応して下さいました。最後はお互い「残念です」でその後はなにもありませんよ。 南側アパートも4世帯であればそれほど苦にならないのではないでしょうか。 考えようによっては、戸建て民家で変な人より楽? なにかあったらアパート不動産屋にモンク言えば済みますし^_^; 窓の位置がわかっているのに、居住者のようすがわからないということは、アパートは建築中ですか? |
19:
いつか買いたいさん
[2011-07-27 10:08:28]
ご意見ありがとうございます。
アパートは1階に4部屋、2階に4部屋の計8部屋で、世帯向けアパートです。 早朝や夜遅く22:00以降の様子は見に行ってないので分からないですが、何度も見に行っていますが、今まで入居者の方を一度も見かけていないので余計に気になります。 駐輪場に置いてある自転車等から、お子さん連れの方がいるんだなというのは分かりました。 東側の道路に面して全て大きな窓がついているのですが、洗濯物を干している部屋もないので、どういう方が住んでいるのか実際には分かりません。 その場所自体が、昔から住んでいる方が多く、大きな敷地の立派なお宅が多い、静かな住宅街です。 アパートを見に行った時に、アパート自体も周りも騒がしい音がしているとかは全くなかったです。 もちろん、ある程度の生活音はしました。 だから、あまり気にならずに契約してしまったという面もあります。 また、今現在、1部屋か2部屋は空いているようです。 ただ、外階段を昇降した時にどれだけ見えるか気になり、実際に昇降してみたのですが、誰でも階段にすぐ行けてしまうし、昇る時はまだしも、降りる時はどうしても我が家の方を見てしまうだろうなとは思いました。 階段の位置的にどうしても目線がそうなってしまいます。 それから、目線隠しの提案を申し出たら、ブロックを5段ほど積み、その上にフェンス一面かなりの高さまでもってくるという方法を提案されました。 正直、防犯上のことや景観もあるので、もっと上手い空間の使い方とかデザイン性に富みながら出来る方法はないのかと、がっかりしました。 |
20:
匿名
[2011-07-27 10:35:55]
実際に見てみないと分からないですが…
昼間は外から、中の様子はそれほど見えないと思いますよ…もちろんレースカーテンは閉めての話ですが、普通に南側にリビングがあり、道路に面していれば、昼間はカーテンをしたままです… 窓は、全開にしておきたいのですか? |
21:
匿名
[2011-07-27 19:28:11]
理想の場所に理想の間取りで注文住宅で家を建てれる人っているんでしょうか?
このスレを最初から読んでいて、ふと湧いた疑問なんですけど。 |
22:
匿名
[2011-07-27 21:56:58]
それは…100%って訳にはいかないけど、みなさん、それに近づけるように、家は建てようとするんじゃないですか?
土地も、家も、年月が経てば、環境も変われば、家族構成も変わってきます…それは誰も予測はつかないことなので、建てようと思った時に、納得して建てられればそれでいいんじゃないですか? |
23:
匿名
[2011-07-28 07:04:00]
つまり、お金無いのに、家を建てようとしたけど、ヤッパリ無理だったというスレなのかな?
|
24:
匿名
[2011-07-28 08:13:17]
スレ主の性格だとここで解約しないと、一生後悔する。
|
25:
匿名さん
[2011-07-28 08:38:34]
他のところで、アパートのない立地で家を購入。その後南側の隣地が資産活用でアパートを建てたら、このスレ主、どうするのか知りたい。
|
26:
匿名さん
[2011-07-28 09:29:57]
アパートは、解約を納得したいがための二次的な理由でしょう。
本当は、ハウスメーカーの対応に不信をもったから解約したいのだろうと思いますね。 十分な説明を受けて100%納得した上で契約をするのではなく、素人相手に 取り合えず契約してから詰めましょう的な方法で契約させられる。 そして、メーカーの対応が悪かったり、望みの商品(家)が提供されない場合でも、 解約すれば数十万から数百万もの大金を支払わなければならないのが今の注文住宅の仕組み。 一般消費者を相手にした商売で、いつまでこんな事を許しておくのでしょうか? 本当にヒドイし、契約するのが怖くなります。 |
27:
匿名さん
[2011-07-28 10:31:58]
スレ主の近隣に対する不安は、逆にすればそのまま近隣の方々にもあてはまるもの
「どんな家が建つのか?どんな人が越して来るのか?」 不安要素を抱える人は、不安要素を持ち込む人である可能性も少なくない それは誰にでも言えること。 |
28:
入居済み住民さん
[2011-07-28 10:47:03]
へー、大手HMでも支払額が確定する前に先に契約させるんですね。
注文住宅は間取り・仕様・支払い金額が全て決まってから契約しましょう。 後からこんなはずじゃなかった(予算オーバー等)ってパターンはここの掲示板でも沢山でてます。 「間取りや見積もりは契約してから」なんてHMはロクなところがない。 |
29:
入居済み住民さん
[2011-07-29 11:58:48]
なぜ失敗したのか?
どうすれば失敗しないのか?(これは簡単) どうすれば成功するのか?(これは難しいかも) 解約してもまた失敗しそうです。 |
31:
いつか買いたいさん
[2011-07-29 22:11:51]
皆様、率直なご意見やご感想ありがとうございます。
確かに、気持ちがふらふら揺れ動きやすいタイプなので、指摘される方がみえるように、今回の物件を解約して、新たな場所が見つかり契約しても「やっぱり理想じゃなかった」と思ってしまうかもしれません。 また、アパートの重要性を見落としていたのは確かですが、やはりハウスメーカーの対応に一番腹が立ったのと、見切り発車してしまった自分に後悔した部分が大きいです。 ただ、家は私1人だけでなく、家族みんなの住まいとなる場所ですので、もう一度家族で「本当にこの場所で良いのか」「今すぐ建てる必要があるのか」「工法やハウスメーカーは別の特徴あるところの方が良いのか」「家の中でどの部分を一番重要視するのか」など、よく話し合って決めたいと思います。 素人の愚痴とも言える悩みに答えて頂き、ありがとうございました。 また機会があればこちらで結果を報告させて頂きたいと思います。 本当に、ありがとうございました。 |
32:
匿名さん
[2011-07-30 00:10:58]
私は解約したほうがよいと思います。
やっぱりTホームは…?ですものね。 |
33:
匿名さん
[2011-07-30 09:08:39]
話し合いのお題目が解約の方に向かっていますね。
まず、(いつかは)家を持つのかどうか(なぜ?)→いつまでに持つのか(なぜ?)→超えてはならない上限予算はいくらが適切なのか?(なぜ?)→何処でもつのか(エリア)(なぜ?)→どんな家に住みたいのか?(なぜ?)→何処に頼むのか?(業者)(なぜ?) の順序で話し合いをされるとよいですよ。 |
34:
匿名さん
[2011-07-30 09:38:45]
100%納得する土地なんて、そう見つかるもんじゃないでしょう?
安けりゃそれしこの土地だし・・・ アパート4部屋全部契約したら? |
35:
匿名さん
[2011-07-30 18:57:15]
契約書に印を押しているのであれば、
土地に関しても違約金が発生するでのはないでしょうか? もう一度、契約書の条文を読み返された方がいいと思いますよ。 違約金についての条文がどこかにあり、売買価格の○○%とか決められているはずです。 土地価格にもよりますが、不動産の違約金はかなり高額になりますよ。 |
36:
匿名さん
[2011-07-30 19:44:22]
>>35
>契約書に印を押しているのであれば、 >土地に関しても違約金が発生するでのはないでしょうか? スレ主さんは土地売買契約締結の際に手付金を支払っていると思いますが、 契約の履行に着手するまでは手付金を放棄さえすれば契約解除が出来ます。 この手付金を解約手付けといい、民法の規定です。もし契約書に手付放棄では 解約できないという条文があったとしても、消費者契約法で無効となるでしょう。 ちなみに、契約の履行というのはもう解約はしませんよと思われるような行為のこと。 例えば、一部でも代金を支払ったり、移転登記をしたり、着工したなどです。 契約の履行に着手してしまった場合は、手付放棄では解約できず、解約すれば違約金を 支払わなければなりません。この違約金は、最大で売買価格の20%までと宅建業法で 決められています。最大なので少なくても構わないのですが、だいたい判を押したように 20%と記載されているはずです。 |
解約についての但し書きが欲しいです。