ザ・テラス下目黒 part2
601:
匿名さん
[2011-10-14 15:02:34]
|
||
602:
匿名
[2011-10-15 02:31:22]
フローリングにUV加工すると滑りやすくなったり掃除の面でワックスかけられないことはないのでしょうか。
|
||
603:
匿名さん
[2011-10-16 01:29:23]
売出し中の北棟2戸は駐車場に面した部屋なのでしょうか。
それともコートヤードに面しているのでしょうか。 |
||
604:
匿名
[2011-10-16 02:18:23]
購入検討されてるのならば図面か模型を見に行かれた方が瞭然です。
|
||
606:
匿名さん
[2011-10-16 21:37:27]
あら、先着住戸はまだ売れていないのですね。直ぐにまとまると思っていましたがこのご時世の反映でしょう、物件はなかなか良い内容ですので。
住戸の位置はフロアプランをみればわかりますが、ウェブ上にはその情報がないようですね。 |
||
607:
匿名さん
[2011-10-16 23:06:01]
フローリングにUV塗装をすると水などで塗装が剥がれることが起きやすいようです。
UVコートの行く末を見たかったらスーパー銭湯の床を見るのがわかりやすいそうですよ。 ただ、銭湯と家庭では使われ方も劣化のしかたも全く違うと思うので、軽く参考にするくらいがいいのでしょう。 |
||
608:
匿名さん
[2011-10-16 23:07:05]
ここの住居表示は興銀社宅と同じだと
下目黒五丁目21番地 かな? |
||
609:
匿名さん
[2011-10-18 08:55:58]
さいきん現地に行ってないのですがだいぶ立ち上がったのでしょうか。
不動産に詳しいかたにつくりがよいといわれたので楽しみです。 |
||
610:
匿名
[2011-10-18 10:43:37]
近くに住んでいる者です。順調な感じがします。外壁タイルも徐々に張りつけられています。想像より白い感じの仕上がりになりそうですね
|
||
611:
匿名
[2011-10-18 16:39:15]
609さんではないですが、想像より白い感じ…
とても嬉しいです。 |
||
|
||
612:
購入検討中さん
[2011-10-18 18:22:36]
残り1戸になりました?10月30日でマンションギャラリー閉鎖
とも書いてあります。 |
||
613:
匿名さん
[2011-10-18 22:25:39]
UV塗装の件、ご意見ありがとうございました。
大変参考になります。危うく下手な施しで無駄に劣化させるところでした。 ご意見いただきました御礼に、西側から先週撮影したお写真UP致します。 足場があるにもかかわらず、中庭の15mって結構あるんだなと思いました。 ![]() ![]() |
||
614:
匿名さん
[2011-10-18 22:45:24]
609です、610さんありがとうございました。
素敵な仕上がりになりそうですね。 環境もよく住みやすそうです。 |
||
615:
匿名さん
[2011-10-19 10:56:03]
|
||
616:
匿名さん
[2011-10-20 07:17:26]
現場写真、どうもありがとうございます。臨場感がありますし、パンフにあったようにグラウンドレベルが高いことがわかりますね。それと、工事用シートは外側だけかと思っていましたが、内側でもシートを張り工事を進めるということがわかりました。
|
||
617:
匿名さん
[2011-10-20 08:19:51]
残り一戸となりました、入居までに完売となることを期待します。でないと入居早々からオープンルームとして販売が継続されます、これは治安上、資産評価上望ましいとは思えません、早々に完売となることを祈っています。
|
||
618:
匿名さん
[2011-10-20 10:21:58]
売れ行きは順調だったんですね、残りの1戸は最上階南向きの部屋が残ってるんですか?
早々と売れてしまいそうな部屋が残るなんて意外ですが、 南側って建物があったり何かあるんでしょうか。 検討から外してしまいましたが、現地マンションでMRになったら行ってみたいです。 |
||
619:
匿名
[2011-10-21 01:57:52]
一戸残ってるって不思議です。まあもう売れると予想してオープンルームはないと思いたいですね。
|
||
620:
物件比較中さん
[2011-10-21 16:23:25]
北側の建物でバルコニーから中庭じゃなくて駐車場ですから割高感はありますね。
|
||
621:
匿名
[2011-10-21 21:26:40]
駐車場ではなく 中庭だと思いますが。
|
||
622:
購入検討中さん
[2011-10-21 22:03:56]
中庭は西側だけですよ。東側は駐車場です。
下はゴミ置き場と平置の駐車場で目の前は3段式の駐車場です。 間取り図お持ちでない? |
||
623:
匿名さん
[2011-10-22 02:06:33]
キャンセル住戸でしょうね、少なくとも販売していた時には2倍以上の競争率だったのでは。だから、直ぐに売れるでしょう、標準的な3LDK、洋室6畳は出っ張りがない住戸です。中庭に面しているのは稀少ですよ。
|
||
624:
匿名さん
[2011-10-22 08:56:22]
すぐ売れると言いつつ、また、別の物件が表れて残り2~3件になったりの繰り返しですね。今後も売れたりキャンセル出たり、どっちもでるのでしょう。
中目黒のパークハウスは、あんなに高い値段だったので、売れないかと思ったけど、あっちが先に完売したみたいですね。やっぱり、中目黒駅徒歩3分は人気高いのかなあ。 まあ、こっちはこっちで違うコンセプトですから、いいですが。 |
||
625:
匿名
[2011-10-22 10:14:54]
中目黒完売したんですね!昔の自分なら100パー中目黒徒歩三分選びましたね。子供いるいないでだいぶ考え方変わりました。
|
||
626:
購入検討中さん
[2011-10-22 11:20:13]
自分のマンションの駐車場なら中庭って言うんだ。
|
||
627:
匿名
[2011-10-22 13:32:54]
↑しつこい人いんなぁ。馬鹿じゃないの どうみても中庭だろ (怒)
|
||
628:
匿名さん
[2011-10-22 19:38:43]
今月末までだけど、敷地計画です。参考になさっては如何?
http://www.meguro-99.jp/landscape.html#d |
||
629:
匿名さん
[2011-10-22 22:17:56]
完売って「ザ・パークハウス上目黒ピアース」のことですね。中目黒駅から徒歩3分以外、興味が無い物件でしたが、その「徒歩3分」が需要喚起だったんですね。
http://www.mecsumai.com/tph-kamimeguro-p/ ここの近いうちに「完売」のコンテンツに変わりますよ。 |
||
630:
匿名
[2011-10-23 00:00:43]
中目黒は全く興味をそそられませんでした。ここと比較してる人いるんだ?
|
||
631:
匿名さん
[2011-10-23 00:04:11]
価格違いすぎるよ。上目黒パークハウスは70後半で9000前後だつたよ。
|
||
632:
匿名さん
[2011-10-23 00:16:11]
坪単価は高かったですね、高くても内容はちょっとっていう内容でしたよ。パークハウスというブランド名が付いていますがモリモト物件ですね。以前は駐車場でよくぞこんな建物を建てたっていう印象です。
|
||
633:
匿名さん
[2011-10-23 00:20:00]
「中目黒駅徒歩3分」以外はこの物件のがよいですよ、絶対に。でも、リセールの評価は、需要ベースなのでこの「駅歩3分」が評価要素の殆んどを占めるんじゃないかな。
|
||
634:
匿名さん
[2011-10-23 00:20:53]
確かに、モリモト物件で高すぎた。内容は確かにちょっと。。ここのほうが住む環境には適していると感じました。
|
||
635:
購入検討中さん
[2011-10-23 10:30:28]
しつこい人いるなぁ。どうみても駐車場だろ(笑)
|
||
636:
匿名さん
[2011-10-23 11:18:32]
↑
この人がしつこいのですか? |
||
637:
匿名さん
[2011-10-23 11:22:51]
最終販売住戸が中庭に面しているのか、それとも駐車場かってことですか?
中庭の中に駐車場があるので中庭に面しているとも、中庭にある駐車場に面しているとも言えますね。 |
||
638:
匿名さん
[2011-10-23 11:30:37]
>634
間取りをちらりと拝見しましたが?です。投資対象で「駅歩3分」と言えども単価が高過ぎはしませんかね。そこから収益を産もうと考えると賃貸料金を上げざるをえませんが、借りる需要があるのでしょうか、疑問です。 |
||
639:
匿名
[2011-10-24 14:42:47]
中目黒は人気ありますからね~ ほぼ完売の見通しがついたと手紙来ましたが最終1戸まだ契約されていなくてもギャラリー閉鎖ってあるんですか?
|
||
640:
匿名
[2011-10-24 20:56:24]
あのゴミゴミした通り沿いの中目黒物件は空気悪そうでやめました。高いし。その点こちらは閑静であり道幅も広い上 値段安くてびっくりしました。
|
||
641:
匿名さん
[2011-10-24 21:35:49]
向こうからこっち来ると確かに、驚きだね!
|
||
642:
匿名さん
[2011-10-25 11:01:02]
向こうは子どもの教育に悪そうでやめました。
低層住宅街でこれだけ周りとの距離がとれる普通の土地は少ないです。 なんといっても賃貸が多くなると荒れるのでこちらが気に入りました。 シティテラスの値段が出たら残り一戸もすぐ売れてしまうと思います。 |
||
643:
匿名さん
[2011-10-25 12:31:55]
すっかり忘れてましたけどシティテラスは今月下旬販売開始予定なのに間取りすら発表してないのは何故なんでしょう?事前の感触が想定していたより悪かったとかかな。あそこは一種低層域のド真ん中だから周りは住宅ばかりでザテラスよりも不便そうだけどね。
|
||
644:
匿名さん
[2011-10-25 13:02:14]
シティテラスの内容がまだわかりませんが、立地はこちらのが良いでしょう。ここよりも静かそうではありますが反面どこへ行くにも遠い。販売価格は抑えられないでしょうね。
|
||
645:
匿名さん
[2011-10-25 19:16:25]
上目黒とここは目黒区で三菱という共通点のほかは、価値観がずいぶん違うと思います。
まあ、どちらも売れ行きは好調なので、良い物件でしょ。 あまり他を悪く言うのはどうかと…。 |
||
646:
匿名
[2011-10-25 21:26:39]
最初はここも検討したのですが、会社のバス定期要件にあわなかったので、断念しました。
バス物件はやはり、生涯の交通費がばかにならないんですよね。 |
||
647:
匿名さん
[2011-10-25 22:14:59]
|
||
648:
匿名さん
[2011-10-26 10:10:30]
どちらもその人の生活・家庭環境に合うか否かなので駅近の人がこちらは比較にならないと
いっているのと変わりなく、物件そのものをけなしているわけではないと思いますよ。 |
||
649:
匿名さん
[2011-10-26 20:23:36]
でも、総じて他の物件をけなす書き込みが多いのは事実ですね。
|
||
650:
匿名
[2011-10-26 21:49:38]
そりゃまぁ 自分の物件が一番かわいいからね
|
||
651:
匿名さん
[2011-10-26 22:33:21]
ここいいよー!
|
||
652:
匿名さん
[2011-10-26 23:32:40]
シティテラスとどっちが高くなるんですかね。
|
||
653:
匿名
[2011-10-26 23:36:04]
シティテラスのがよっぽど高いのみんなわかってると思います。ここが安かったからみんなの絶賛する書き込みが増えるんでしょ。
|
||
654:
匿名
[2011-10-27 06:22:58]
駅が品川区って書く意味わからないですね。かなりしつこく書いてますが。なんら問題ないのにね。何か問題になるになるのでしょうか?
|
||
655:
匿名さん
[2011-10-27 12:51:04]
駅が品川区って親切に教えてくれているんじゃないですか
間違えなくてすみますね |
||
656:
匿名さん
[2011-10-27 12:56:56]
そういえばシティテラスって販売開始予定2011年10月下旬ってありましたが
ぜんぜんその気配ないですね |
||
657:
匿名
[2011-10-27 18:57:10]
駅が品川区って一回書けばすむし、何を間違えるか、間違えると生活に支障ある事?
そもそも一般に知っている事だけどね。 |
||
658:
匿名さん
[2011-10-27 18:59:17]
シティテラスは、販売が延期されたんですよ。
モデルルームのオープンもまだ先です。 値段が気になります。バス停まで遠いんだから、ここと変わらないくらいの値段で出てくれるといいんだけど。 |
||
659:
匿名
[2011-10-28 23:28:53]
上の方にしろシティネタ多いですね。インテリア展示会明日からですが皆さんは行かれるんでしょうか。
|
||
660:
匿名さん
[2011-10-29 07:54:07]
インテリア展示会、うちは行きません。
何かメリットがあれば行くのですが、なにも見当たらなくて。 それに一般価格よりも高いものを買ってしまう気がします。 |
||
661:
匿名さん
[2011-10-29 07:58:25]
高いと思います。
|
||
662:
匿名
[2011-10-29 09:25:13]
やっぱり高いですか?友人の内装詳しい人に聞いたら意外と相場に近いかもとの話でした。どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
|
||
663:
匿名
[2011-10-29 13:07:59]
相場に近いけどやっぱり高いってこと?
|
||
664:
匿名
[2011-10-29 17:32:14]
明日、販売会行く予定です!
少しネットで調べたりしただけなので絶対的なことは言えませんが… 全体的に全て高いけど、テラスタイル、シーグフィルムは施工代も含めると同等か若干安い様に感じています。 なので、この2点だけはほぼ頼むと思います。 気になるのは、レンジフードのフィルタ。 フィルタは市販品でも代用できるだろうけど、フレームは今回頼まないとついてないんだろうか? |
||
665:
匿名
[2011-10-29 19:52:23]
大きい鏡も後からつけるの大変ですよね?
|
||
666:
匿名さん
[2011-10-29 22:48:51]
インテリア展示会というのは地所の子会社ですよね、市場価格より安く販売する動機が見えません、同等なら良し、しかし、一般的にこういう系列の販売方法はかなり高い価格設定ですね。当然ながら子会社なので契約者と最も近いのですからその優位性を利用することは容易に想像が付きます。
|
||
668:
匿名さん
[2011-10-30 20:17:04]
以外と最後の住戸は時間がかりますね。
|
||
669:
匿名さん
[2011-10-31 03:41:00]
シティテラス下目黒の引き渡し時期は、2013年3月下旬のようですね。丁度この物件より1年遅い。隣は隣だけど、よくもまあこんな似たような物件が出てくるものですね。
|
||
670:
匿名さん
[2011-10-31 19:14:26]
ホームページ、完売になりましたね!
|
||
671:
匿名さん
[2011-10-31 20:00:56]
とうとう完売ですか。MRも無くなりますし名実ともに終了ですね。
震災にもかかわらずこの感じであれば、当初の心配は取り越し苦労でしたか。 |
||
672:
匿名さん
[2011-10-31 20:47:57]
完売おめでとうございます。スミフの方が外観良さそうだけど、きっと高いだろうしまだまだ先なのでこっちにしました。一年分賃貸に払っちゃうのとローン返済にまわせるんじゃだいぶ違いますよね。インテリアオプション会はいかがでしたか?なんかかなり接客がなってないような人もいましたが。。。。でも高いですね。カーテンとか自前で用意した方がいいのかな。。。
|
||
673:
匿名さん
[2011-10-31 21:51:18]
そりゃそうですよ。
計測とか楽チンだけどね。 |
||
674:
匿名
[2011-10-31 23:24:48]
完売!この辺りでダントツはやいっすよ
|
||
675:
匿名さん
[2011-10-31 23:26:51]
やるな!確かに早いね。
|
||
676:
匿名
[2011-10-31 23:31:08]
予想より人気でしたがリセールも普通にいけるんじゃないでしょうか?甘いですかね、
|
||
677:
匿名さん
[2011-10-31 23:34:23]
安けりゃいけるけど。ここは、周りに対して安いから売れた感じだからね。リセール気にしてる人、ここ買っちゃいけないでしょ。
|
||
678:
匿名さん
[2011-10-31 23:50:25]
あら、最終のが売れましか、それはよかったですね。
カーテンは地所の子会社が用意している生地と同じメーカーのでも専門店に依頼したほうが安いと思いますよ。 入居前なのにもうリセールの話題ですか、ここは値上がりが期待できる物件ではないのですが、下がり方も緩やかではないでしょうか。 |
||
679:
匿名さん
[2011-11-01 00:09:05]
実はだいぶ前に完売していたのでは?
MR終了とともに完売御礼に変更したような気もしますが。 いずれにしても早く売れるということはいいことですね。 おだやかな入居ができます。 |
||
680:
匿名さん
[2011-11-01 11:26:09]
ホームページ下段に「完売御礼」、センスの良いお知らせですね。
これで、ホームページも実質閉鎖したのも同然、しばらく表紙だけは残るのでしょう。 |
||
681:
匿名さん
[2011-11-01 14:17:22]
ドメス目黒センテプレイス炎上。
|
||
682:
匿名
[2011-11-01 14:30:45]
この場所訪れた人は駅から遠いのなんて気にならないくらいこの土地を気に入るからリセールも今後いけると思うよ。
|
||
683:
匿名さん
[2011-11-01 15:38:05]
???なにそれ?
|
||
684:
匿名
[2011-11-01 18:59:01]
結局約100件が売れただけと見るか、100件も売れたと見るかですね。でもリセールもいけそうですね。
|
||
685:
匿名さん
[2011-11-01 22:59:06]
完売しちゃうとここのスレも閉鎖されちゃうんですかね
入居まで残していてくれるといいのですが |
||
686:
匿名さん
[2011-11-01 23:21:14]
入居前からリセールとかがめつい根性剥き出しで恥ずかしいですね!
|
||
687:
匿名さん
[2011-11-01 23:50:37]
そう?がつがついくよ!
|
||
688:
匿名
[2011-11-02 00:20:14]
駅から遠いことなんて気にならないくらい皆が気に入るほどの場所でしょうか?帰宅の遅い共働き夫婦にはそう思えません。こちらの物件は共働きは少なそうですね。
|
||
689:
匿名
[2011-11-02 03:22:57]
都心希望だけど静かに暮らしたい。仕事とプライベートを切り替えたい共働きにもピッタリな環境だよね。
|
||
690:
匿名さん
[2011-11-02 06:19:57]
一生に一回か数回の大きな買い物だからその資産価値には当然ながら関心が大とは思いますが、ここは値上がりせず少しずつ値が下がる物件ですよ。それでもここに住みたいという人だけが購入したのだと思います。
|
||
691:
匿名
[2011-11-02 06:25:17]
このくらいの静かさは他にもあるので、消防署近くで静かには思えませんでした。共働きなら定期代出るからいいですが、主婦には定期代ないですからね。
でも契約者の方も良さそうですし、仕様はいいと思える物件ですね。 |
||
692:
匿名さん
[2011-11-02 06:32:49]
共働きだとこのようなバス物件は敬遠となる傾向が強いという意見は、通勤を考えて駅から近い便利な立地条件のを検討するということなのでしょうが、視点を変えれば、共働きだからこそバス便でも都心にある、どこへもアクセスがよいこの物件の立地環境が見えてこないものでしょうか。
|
||
693:
匿名さん
[2011-11-02 06:32:52]
やっぱり交通不便だよね~。目黒区でこの値段だったからうれたんだろうけど、しかし、不便!でも、川沿い三井なんかまだ、売ってるから、やはり、こちらが人気があったってことなんだろうけど。リセールはつらそうだから、住み替えは大変だね。
|
||
694:
匿名さん
[2011-11-02 07:21:42]
不便と言えば不便かもしれないが、最寄り駅が山手線目黒駅だしちょっとがんばれば歩けるのだから、相殺。直ぐに住み替える物件ではないですね、ここは。
|
||
695:
匿名さん
[2011-11-02 07:27:00]
ここの目の前の三井や目黒通りの向こう側の三井も入居後も販売していたことを考えると完売は上出来ですね。さあ、六丁目の物件は同でてくるのかな?
|
||
696:
匿名
[2011-11-02 08:15:49]
川沿いの三井は200戸近く売れてますよ。戸数が多いのでまだ完売はしてないようですが。
|
||
697:
匿名
[2011-11-02 08:39:32]
目の前の三井は完成売りですよ。こことほぼ同等か若干安い程度でした。管理費高かったですけど。
|
||
698:
匿名
[2011-11-02 09:11:37]
目黒駅からの終バスって何時発ですか?
|
||
699:
匿名
[2011-11-02 09:27:43]
下目黒四丁目住んでました。ここ選ぶ方は利便性よりお子さん重視の方が多いのでは?学区がいいです。道も危なくないし公園近い。同じ値段で広い部屋住めるからなど ただバス本数めちゃ多いから、そんなに言うほど不便じゃないですよ。
|
||
700:
匿名さん
[2011-11-02 09:29:47]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
フローリングの日焼けが心配なのですが、ガラスフィルムだけでUV対策は万全でしょうか。
新築された周囲の方からはフローリングにもUVを施したと聞いています。
個人的にはガラスフィルムだけでいこうかと思いますが、皆さんどうされますか。