ザ・テラス下目黒 part2
561:
匿名さん
[2011-10-03 05:59:12]
|
||
562:
匿名
[2011-10-03 09:20:59]
地下鉄もすごい深いとこにあるやつだと 地上からホームまでかなり時間がかかったり、ホームからホームの乗り換えも結構歩いたりしますからね、
|
||
563:
匿名さん
[2011-10-04 01:59:50]
この物件の最寄り駅は山手線目黒駅ですね、都心から1時間の場所にある物件ではありませんね。
木を見て森を見ず、ではこの物件にはたどり着けないことでしょう。契約された方は幸運の女神がほほ笑んだのかもしれません。近隣物件よりはお得な買い物でしたね。 最終一戸まだ残っていますね、でもモデルルームも近々に閉鎖でしょう。 |
||
564:
匿名
[2011-10-04 14:51:28]
インテリア販売会のお知らせ届きました。カーテンとか選ぶのに迷ってしまいそうです。全て揃えるとなるとかなりの金額ですね。
|
||
565:
匿名さん
[2011-10-04 18:03:26]
カーテンだけでも値が張りますね。
|
||
566:
匿名さん
[2011-10-04 21:40:58]
照明器具見ましたが、割引されるようですが、それでも
同じ商品をネットで買った方が安そうですね。 |
||
567:
匿名さん
[2011-10-04 22:24:12]
メックデザイン、何でも高いよ。地所の保護商売の典型だね。割高なのに対応悪いし担当者の知識レベルが低い。謳い文句は引き渡し前施工、これを受け入れる人用だね。
|
||
568:
匿名さん
[2011-10-04 23:26:36]
買い替え特約付けて買われた方、売れ行きはどうですか?
うちは利益が出る感じではありませんが、買値+必要経費乗せた、ギリギリのところで何とか売れそうです。 まあ、数年間家賃ただで住めたと思えば贅沢な話ですけど。 |
||
569:
匿名さん
[2011-10-05 12:04:07]
↑
これって自慢話? |
||
570:
匿名さん
[2011-10-05 12:41:05]
そーですよね。自慢話になっちゃいますね。
|
||
|
||
571:
匿名さん
[2011-10-05 16:28:42]
自慢かな。
利益が出たって話でもないし、大きく損したってわけでもないから、現状シェアってかんじじゃないの? |
||
572:
匿名さん
[2011-10-05 17:03:37]
最終一戸がやや気になっているのですが
最上階でも、正面に見えるのは、もうひとつの棟の廊下ですよね? 窓からの景色がよいようでしたら再検討しようかと思っているのですが・・・ どなたか分かるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。 |
||
573:
匿名さん
[2011-10-05 18:10:16]
現状シェアってなんですか?
|
||
574:
匿名さん
[2011-10-05 20:44:42]
外側から住戸が見えないほうを選ぶか、内側から外がみえるほうを選ぶかの考え方の違いでは。2階建てが多い地区での3階だと、南側が見通せるのかしら?
|
||
575:
匿名
[2011-10-05 21:41:48]
モデルルームの模型を見てくれば一目瞭然と思いますよ。
|
||
576:
匿名
[2011-10-06 01:57:57]
574さんは購入された方じゃないのですね。内側とか外とか。
建物内から外が見えるとはⅠ棟のことですか? 残り一戸の住居はⅢ棟なんで景色は中庭側ですよ。 |
||
577:
匿名さん
[2011-10-06 09:48:16]
外側から住戸が見えない=北側(III)
内側から外がみえる=南側(I) 模型には周辺の建物まで含まれていないですよね。 |
||
578:
匿名さん
[2011-10-06 11:18:42]
現状シェアしてでも別に羨ましくもない
「実家にいて家賃タダ」の、もっと羨ましい人も このへんたくさんいるらしいですから |
||
579:
匿名
[2011-10-06 16:10:21]
周辺の建物はアクリルで作成してありますし、ザテラスは中庭を囲んだ造りなので外側や内側って一目瞭然かと思いますよ。
|
||
580:
匿名さん
[2011-10-07 23:25:02]
また、キャンセルが出たみたいですね。
|
||
581:
匿名さん
[2011-10-08 01:05:36]
出たね~。買い換え特約でうれなかったかな?
|
||
582:
匿名さん
[2011-10-09 16:53:01]
角部屋にキャンセルが出たら先着順にしないで落選者のうちの上客に連絡するのかな
南棟の角部屋なら手付金を捨ててでも買い直したい・・最上階ならだけどね |
||
583:
匿名さん
[2011-10-09 23:41:46]
私も抽選で漏れて第二希望に入れたのですが、もしテラス部分にキャンセルが出たら手付金放棄してでも買いたいです!
|
||
584:
匿名さん
[2011-10-10 08:36:00]
南棟最上階角部屋だと2戸しかなく共に8千万円近い物件だから購入者もソコソコの
資金を持っていそうだからキャンセルは望み薄でしょうね。 |
||
585:
匿名
[2011-10-11 01:00:14]
こんなに環境などベストな場所が他に見つかりません。山手線城南あたりで低層ってどこかあったら教えてください。
|
||
586:
匿名さん
[2011-10-11 01:07:43]
なんだ、自画自賛ですね!でも、庭付き角が欲しかったな。
|
||
587:
匿名さん
[2011-10-11 06:38:48]
|
||
588:
匿名さん
[2011-10-11 08:28:07]
山手線目黒駅からバスですが徒歩圏でもある立地環境の良い低層物件は希少でしょう。販売状況は、概ね完売、もっと早く売れると思いましたが売れ残りはご時世の反映?
|
||
589:
匿名さん
[2011-10-11 08:43:45]
下目黒五丁目、六丁目界隈、昨年から今年にかけて新築物件が続いたけど、もう土地が無い。農林中央金庫社宅跡地は三井の戸建なので、住友のシティテラスで打ち止めだね、とはいえ175戸だからかなりインパクトがある。
|
||
590:
匿名
[2011-10-11 11:29:30]
大崎は環境そんなに良くなさそう。ここは皆さんがおっしゃるように大きな公園もあり都心の低層でなかなかの高級住宅街です。
|
||
591:
契約済みさん
[2011-10-11 20:16:34]
買替不成立に付、手放しました。
残念です。震災以来引き合いが減ったのではと自分なりに解釈してます。 ここは、興銀跡地でおも入れのある場所です。 きっといい住居になるはずです。 ここに住まわれる99戸の皆さんが良きコミュニティを造られる事を応援 しています。 残るは住友様か・・・ |
||
592:
匿名さん
[2011-10-11 22:12:19]
自慢する人がやたらと多い。気持ち悪い。
|
||
593:
匿名
[2011-10-12 19:35:37]
契約者です!皆様、水回りのコーティング?とかいうのはやられますか?あとガラスのフィルムとか。初めてなものであまり必要ないのか、絶対やっといた方がいいのかわかりません。。是非お詳しい方教えて下さい!
|
||
594:
契約済みさん
[2011-10-12 23:46:05]
あ、私もバルコニータイルに悩んでます。虫がつくとかいう話もありますがだいじょぶでしょうか。またメックに頼むより他に頼んだ方が安いでしょうか。どこに頼めばよいかもわかりませんが。。。
|
||
595:
匿名さん
[2011-10-13 00:03:02]
594さんの言われてるバルコニータイルは木製のものですか?
うちは木製のバルコニータイルを使用していますが、 意外にも虫はいなかったです。 ちなみに4階です。 室外機の下のタイルは室外機が上にのっているために剥がして掃除もできずそこには虫がいましたが、 心配するほどではないです。 一年に一回くらいタイルを剥がして掃除したり、数年に一度オイルステインを塗れば防虫、防カビ、撥水効果を持続できます。 そういうメンテナンスがめんどくさいですが、ベランダに座ってくつろいだりできるのでタイルを敷いて良かったですよ。 |
||
596:
契約済みさん
[2011-10-13 02:03:01]
いや木製ではなく、ほんとのタイルですね。どこに頼めばいいですかねー
|
||
597:
匿名さん
[2011-10-13 02:30:18]
先着順の北棟2戸、両方とも6190万円とありますがどちらか値下げしていませんか?
|
||
598:
匿名さん
[2011-10-13 13:11:47]
部屋のタイプが違いますよね。
|
||
599:
匿名
[2011-10-13 16:05:00]
水回りとガラスフィルムは高いから個人で業者に頼もうかと検討してます。
|
||
600:
匿名
[2011-10-13 20:14:30]
なるほど やっぱり高いんですね.ありがとうございます
|
||
601:
匿名さん
[2011-10-14 15:02:34]
契約者です
フローリングの日焼けが心配なのですが、ガラスフィルムだけでUV対策は万全でしょうか。 新築された周囲の方からはフローリングにもUVを施したと聞いています。 個人的にはガラスフィルムだけでいこうかと思いますが、皆さんどうされますか。 |
||
602:
匿名
[2011-10-15 02:31:22]
フローリングにUV加工すると滑りやすくなったり掃除の面でワックスかけられないことはないのでしょうか。
|
||
603:
匿名さん
[2011-10-16 01:29:23]
売出し中の北棟2戸は駐車場に面した部屋なのでしょうか。
それともコートヤードに面しているのでしょうか。 |
||
604:
匿名
[2011-10-16 02:18:23]
購入検討されてるのならば図面か模型を見に行かれた方が瞭然です。
|
||
606:
匿名さん
[2011-10-16 21:37:27]
あら、先着住戸はまだ売れていないのですね。直ぐにまとまると思っていましたがこのご時世の反映でしょう、物件はなかなか良い内容ですので。
住戸の位置はフロアプランをみればわかりますが、ウェブ上にはその情報がないようですね。 |
||
607:
匿名さん
[2011-10-16 23:06:01]
フローリングにUV塗装をすると水などで塗装が剥がれることが起きやすいようです。
UVコートの行く末を見たかったらスーパー銭湯の床を見るのがわかりやすいそうですよ。 ただ、銭湯と家庭では使われ方も劣化のしかたも全く違うと思うので、軽く参考にするくらいがいいのでしょう。 |
||
608:
匿名さん
[2011-10-16 23:07:05]
ここの住居表示は興銀社宅と同じだと
下目黒五丁目21番地 かな? |
||
609:
匿名さん
[2011-10-18 08:55:58]
さいきん現地に行ってないのですがだいぶ立ち上がったのでしょうか。
不動産に詳しいかたにつくりがよいといわれたので楽しみです。 |
||
610:
匿名
[2011-10-18 10:43:37]
近くに住んでいる者です。順調な感じがします。外壁タイルも徐々に張りつけられています。想像より白い感じの仕上がりになりそうですね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その「駅」にどのくらいで辿り着くかか重要なんです。たとえ駅から徒歩1分でも
都心から最寄り駅まで1時間かかったら「1分」の意味ないですから・・