ザ・テラス下目黒 part2
703:
匿名さん
[2011-11-02 14:08:01]
|
704:
匿名
[2011-11-02 20:21:15]
良い所ですよねぇ~。もう少し飯屋があれば、なお良いんですけどね
|
705:
匿名さん
[2011-11-02 20:32:43]
静かで不便。びみょ~
|
706:
匿名
[2011-11-02 20:38:47]
99戸にしては完売遅かったけど、住めばきっと都です。
|
707:
匿名
[2011-11-02 20:44:33]
691はここより静かとは言っていない。
消防署があるからという意味では? それぞれの主観だし、対抗しなくてもいいかも。 |
708:
匿名
[2011-11-02 21:10:59]
居酒屋何軒かほしい
|
709:
匿名
[2011-11-03 01:37:59]
いえ、対抗ではなく住友が高いなら他でこのような静かな住環境はないかと探しているもので。
|
710:
匿名さん
[2011-11-03 09:42:03]
大震災後の販売開始だったので売れ行きが鈍かったのだと思う。
|
711:
匿名さん
[2011-11-03 09:47:03]
この地区、外国公館が多いことが以前にも出ていたけど、大使館が立地する環境なんですね。住友と比較されだろうけど、良質な住環境が形成されれば住民としては納得なんじゃないのかな。欲を言えばもう少し広ければと思う。
|
716:
匿名さん
[2011-11-05 00:55:25]
そうですね。ちょっと高い買い物をして舞い上がっちゃったのかもしれないですね。
でも、このくらいなら大目にみたらって感じですね。 それより、住友が23日から事前案内会を開始するそうですね。 転売はあまり考えない前提とはいえ、この辺りの相場形成に影響しますので興味はありますね。 |
|
721:
匿名
[2011-11-05 20:02:46]
高くはない、むしろお買い得物件なのに、目黒に舞い上ってるのかな。
|
722:
匿名さん
[2011-11-06 17:28:55]
居酒屋行かないとかいう発想の住人がいること自体が胸糞わるい。高級蕎麦屋? あれは数年まえに脱サラのおやじが始めたポット出の店。目黒駅周辺の伝統ある居酒屋の方が、よほど有難い存在。バス物件でセレブ気どりはやめにしろ。
|
723:
匿名さん
[2011-11-06 18:33:35]
もう、完売したんだからいいじゃない。
722はムキになりすぎ。居酒屋なんてどうでもよいよ。 ここは、周りに比べ安くてお買い得だったということ。買えなかった人は残念でした。シティテラスも@320超は確実だし、この地域でテラスの価格帯では当分出ないだろうね。 |
725:
匿名
[2011-11-06 20:14:28]
居酒屋ってひとくくりにしなくても、いいお店ありますよ。
何でムキになるかな。 |
726:
匿名さん
[2011-11-06 20:22:53]
居酒屋w
バス便の安物件程度でセレブ気取りw 駅前のパークタワー目黒を買ってるならその発言信じてあげる。 |
727:
匿名さん
[2011-11-06 21:23:53]
「自分の趣味で行けるなら激安チェーン店じゃない方がいい」くらいはあるが、顧客や同業や部下とかの付き合いがあれば居酒屋にも行くことがある人が多いと思う。
一方、郊外よりは高めとはいえ、6,000万や7,000万で高級物件なんていう人には今のところ会ったことがない。 なんか、いろんな人がいるんだね。 |
728:
匿名さん
[2011-11-07 10:35:39]
居酒屋行くか行かないかどちらでもいいですよ。
もう住宅とは違う方向になってますね。 お蕎麦屋さんはまだ新しいんですね。 安くはないけど美味しいのでしょうか。 |
730:
匿名さん
[2011-11-07 19:32:39]
ここの唯一不満は外廊下だったのですが 住友も外廊下みたいです。低層は内廊下難しいのでしょうか?
|
731:
匿名
[2011-11-07 20:32:49]
三等国という言い方は正直びっくりしました。
ここの住人になる方ですか? |
732:
匿名
[2011-11-07 21:19:09]
近所に住んでるって書いてあるから違うんじゃないですか。違うと信じてます(笑 低層自体が少ないからあまり知りませんがスミフも外廊下なんですね~
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いいところだと思います。