ザ・テラス下目黒 part2
461:
匿名さん
[2011-09-07 22:51:01]
契約者宛に事業主名で(興和不動産、三菱地所レジデンス)で「ザ・テラス下目黒施工会社に関する一部報道について」という書面が郵送されています。別紙に東亜建設工業から事業主宛の書面も含まれています。このようなことから事業主は説明責任を果たしていると思いますし、真摯な対応と受け取れます。
|
462:
匿名さん
[2011-09-07 23:05:27]
隣のケーキ屋さんが美味しかったです。
|
463:
匿名さん
[2011-09-08 10:10:40]
フラット優遇利用の申込みも、そろそろぎりぎりですね。
|
464:
匿名さん
[2011-09-08 12:58:50]
隣のケーキ屋さん、店主は無愛想らしいですが美味しいらしいですね。
子どものお誕生日デコケーキなども作ってくれるといいですが。 |
465:
匿名さん
[2011-09-09 01:24:53]
フラット35は9月末申込みまでなので、今度の抽選までは何とかなりそう。
|
466:
匿名さん
[2011-09-09 11:48:33]
中目黒までは道を誤ると急な上り坂と下り坂があるので注意。
地形がかなり複雑なので自分で一番いいルートを探した方がいいです。 ちょっと遠回りだけど山手通りに出ちゃった方が楽かも。 電動自転車があったら坂とか気にせずにどこへでも行けてさらに行動範囲が広がります。 後、バス一本で東京駅まで行けるのが結構便利、時間が電車より倍以上かかるけど、 白金通って、愛宕神社、東京タワー、皇居付近通って東京駅に着くのはちょっと観光バスに乗ってる気分で楽しいですよ。 |
467:
匿名さん
[2011-09-09 12:14:48]
目黒通りと駒沢通りの間、山手通り側は結構な起伏の激しい、道路のが入り組んだ地区ですね。散歩には良いのかも。
この地区バスルートは充実していますね、目黒通りの下に地下鉄を通すことをバス運営の既得権を楯に東急がはねのけた経緯もありますし。 |
468:
匿名
[2011-09-09 13:21:22]
東急ストアもっと頑張ってもらう為にどんどんみんなで店にあるアンケート?要望書?だしていきましょー!それなりに困らないけどもう少し品数ほしい感じでした。例えば刺身系で普通に揃ってるけど ウニとかないみたいな(笑)
|
469:
匿名さん
[2011-09-09 17:03:12]
近くで品揃えがよいのは、目黒駅前のプレッセ、中目黒のプレッセよりよい。中目黒の東急ストアはまあまあだと思いますが、至近のは確認していません。
|
470:
匿名さん
[2011-09-10 00:25:32]
「住宅エコポイント」や「フラット35S優遇金利」は、一部修正して10月以降に再開する意向だそうです。ただ、実現するかはわからないですね。
http://sumai.nikkei.co.jp/news/money/detail/MMSUn4000009092011/ |
|
471:
匿名さん
[2011-09-10 20:49:44]
今日は、大鳥神社のお祭りだったみたいですが、どんな感じなんでしょう?
|
472:
匿名さん
[2011-09-11 11:44:53]
|
473:
匿名さん
[2011-09-11 15:49:19]
どうみても今のところ好調じゃないですかね
|
474:
匿名さん
[2011-09-11 17:50:49]
大鳥神社のお祭り楽しかったですよ~。
子供が多いからか、子供向けのおもちゃ屋台も充実していて、 カキ氷は可愛いカップに入れてくれるお店があったり、 おすすめはやはり境内の奥にあるおでん屋さんかな、 もつ煮とかもあっておいしいです。 近くの東急ストアは品揃えがいまいちですよね。 目黒駅に行ったついでにいつも「さわみつ」と「魚力」「タカギ」を利用してました。 後プレッセ。 目黒のプレッセは珍しい食材やご当地ものお菓子などあるし、お惣菜が充実してますね。 |
475:
匿名さん
[2011-09-11 21:26:19]
455さん>
451です。遅レスすみません。 現地から祐天寺までの道程ですが、ほぼ平坦です。 目黒までは、皆さんご承知の通り大鳥神社に向けての下り坂と権ノ助坂がありますし、 中目黒までは、467さんも書かれているように起伏激しいですし道が入り組んでて最短ルートの見極めが難しい所です。 さて、今度は、現地から武蔵小山駅に向かって歩いてみました。所要時間、私の足(祐天寺の時と同等の速度のつもり)で15分でした。これも道程マップ紹介します。http://g.co/maps/bsju5 このルートの難点は、ずばり公園を突っ切るため夕方以降は女性子供にはお勧めできないということと、現地~林試の森公園間のアップダウンがややキツイこと、それから所々道が狭くわかりにくい事です。(それでも、上記URLのルートが最短ではないかと思ってはいますが。) |
476:
匿名さん
[2011-09-11 22:16:20]
子供むけのデコケーキじゃないですけど、目黒通りのカフェ(南海キャンディーズのしずちゃんがお気に入りらしい)にかわいいホールケーキがありましたよ。
|
477:
匿名さん
[2011-09-12 00:27:28]
|
478:
匿名さん
[2011-09-12 06:16:41]
7月の時点だと販売開始1ヶ月ですからこんなもんでしょ
|
479:
匿名さん
[2011-09-12 10:20:36]
目黒通りのカフェって何てお店ですか?
行ってみたい。 目黒郵便局の方に小川軒の工場とお店があって、作りたてのケーキが買えます。 平日でも開店と同時にケーキを買いに来る人がいるくらい。 よくお客さんが来たときは小川軒のケーキを買ってました。 |
480:
匿名さん
[2011-09-12 10:29:41]
微妙に元競馬の東急ストア近くの焼き鳥屋気になってます! 焼き鳥好きなんで 近くにいい焼き鳥屋あったら教えて下さーい(笑)
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報