ザ・テラス下目黒 part2
441:
匿名さん
[2011-09-05 06:46:01]
|
442:
匿名さん
[2011-09-05 07:08:15]
湾岸タワー物件の試金石、
http://diamond.jp/articles/-/13867 |
443:
匿名さん
[2011-09-05 19:19:10]
↑低層がいいってことかな?
|
444:
契約済みさん
[2011-09-05 20:59:28]
東亜は、過去にクレーンが転倒して工事が中断したことがあったな。
まあ、規模から言ってSゼネコンに発注する程ではないしね。 地所さんは、それでも東亜さんを信頼してるからでしょう。 住不のゼネコンは東海みたいだし、Sゼネコンでは合わないというだけでしょう。 中古の市況はどうなってますかね? そろそろ覚悟しないとまずいんですけど。 |
445:
匿名さん
[2011-09-05 22:09:00]
知らないうちに先着順は残り1戸になったんですね。
|
446:
匿名さん
[2011-09-05 22:16:55]
東雲のタワーが売れるようならばタワーが市場に容認されたと判断し、他のデベロッパーも継続してタワーを売りだすという意味でしょう。既に用地を取得しており、塩漬けになるか否かの重要な判断をしたいということ。
|
447:
匿名さん
[2011-09-05 23:08:26]
一部の大手以外のゼネコン業界なんて、こんなもんですよ。
|
448:
匿名さん
[2011-09-06 00:41:55]
大手ゼネコンも不況の時は中層の商業ビルや集合住宅を積極的に請け負っていましたが、昨今、中堅に多くがシフトしているようです。売主がそういう判断をしているのでしょう。技術的には問題ないのでマネージメント能力さえあれば、中堅でもいけるということかな。
|
449:
匿名さん
[2011-09-06 01:42:35]
>445
先着順、211号室のみとなりましたね。ここは南側のI棟の1階で地階があるところかな?直ぐに売れてしまうだろうな。 |
450:
匿名さん
[2011-09-06 01:48:56]
スミフよりはこっちだろうなー
|
|
451:
匿名さん
[2011-09-06 08:09:40]
昨日、散歩がてら現地行ってきました。北東の角(エントランス付近)辺りの昨日の写真を上げておきます。
あと、この後、試しに祐天寺まで歩いてみました。私の足(40台男性)で17分でした。歩いてみた経路のGoogleMapも上げておきます。これがベストルートかなと思い歩いてみましたが、もっと良いルートご存知の方いたら教えてください。 ルート:http://g.co/maps/xn7z |
452:
匿名
[2011-09-06 09:28:16]
451さん ありがとうございます!完成楽しみです。祐天寺はもっと遠いイメージでしたー
|
453:
匿名さん
[2011-09-06 13:44:29]
>451
グーグルマップ、使えますね。祐天寺駅まで1.6km、目黒駅だと案内どおり1.5kmですね、高低差がありますので時間はもう少しかかるのかしら。 |
454:
匿名さん
[2011-09-06 16:27:19]
まぁ 陸の孤島っちゃ孤島ですが、中目、代官山、恵比寿、武蔵小山など結構楽しい町が気軽に行ける場所なんで楽しみです!
|
455:
匿名さん
[2011-09-06 21:40:12]
451さん
ありがとうございます!! 施工途中を写真で見ることができるとワクワクしますね。 祐天寺までの所要時間も共有くださいまして、ありがとうございます。 通勤に祐天寺へ自転車ということも視野に入れているのですが、 山坂はどのような状態でしょうか。 |
456:
契約済みさん
[2011-09-07 00:14:37]
自分で調べましょう。
|
457:
匿名さん
[2011-09-07 02:48:36]
実際に距離を出してみるとこんなもんだ。
目黒駅1.5km 学芸大学駅1.7km、 中目黒駅2.0km、 代官山駅2.4km、 恵比寿駅2.5km、 渋谷駅3.7km、 白金台駅2.5km、 広尾駅3.8km、 慶応大学4.5km、 桜田門駅7.9km、 外苑前駅5.5km、 表参道駅4.7km、 自由が丘4.2km、 駒沢公園(駒沢通りと自由通り交差点)3.6km、 目黒区役所1.6km、 西郷山公園2.9km (google map) |
458:
匿名さん
[2011-09-07 13:11:03]
CATVにしたのに、なぜNHKは個別契約にしたのか?インターネットみたいに団体一括支払にすれば割引料金が適用されるのに。
|
459:
匿名さん
[2011-09-07 14:55:13]
すごい 参考にさせていただきます、白金台駅までは歩けば30分 中目黒は歩いて25分くらいですかね、中目黒は大鳥神社からバスですぐです、代官山も行きやすいですよ
|
460:
匿名さん
[2011-09-07 21:45:12]
地所はいろいろなことがあると、ちゃんと説明してくれるってことが分かったので安心しました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
現況写真、進捗がよくわかりますね。スクリーンがある高さで地上3階が収まるのかしら?この土地ではインパクトありますね。