ザ・テラス下目黒 part2
21:
匿名さん
[2011-07-25 14:16:41]
先着順の最上階は北棟の424号(6190万円)・432号(6640万円) です。
|
22:
匿名さん
[2011-07-25 14:31:03]
最上階でその値段とは本当に安いですね。
部屋のタイプはどれになりますか? |
23:
匿名さん
[2011-07-25 15:25:55]
|
24:
匿名さん
[2011-07-25 17:20:15]
バス物件かなり順調ですね、パークホームズ下目黒も戸数が少ないとはいえすぐほぼ完売したし、99戸はこの辺りじゃ多いんじゃないかと思ったのですが 完売しそうな勢いですねー。実際現地行ったりMR行って意外と想像よりよかったんでしょうね! 二年後のスミフも好調に行きそうですね
|
25:
物件比較中さん
[2011-07-25 18:05:34]
今残ってるところって、なにか問題あるのかな?
窓からの眺望が電線ばっちりとか??? 残りの部屋が気になってます。あまりものにはふくがある。 |
26:
匿名さん
[2011-07-25 18:07:18]
この地区では99戸とかなり大規模ながら売行きが好調というのは買い手がそのコストパフォーマンスを高いと判断したのでしょう、バス便といえども目黒駅まで1.5kmですからね。
|
27:
匿名さん
[2011-07-25 18:37:21]
>25
単純に、全部を売り出していなかったと言うことなのでは? 地階(1F)も、第一期ではほとんど売りに出てなかったようですが、二期で全部?決まったようです。 余りものが安く売られるほど人気薄でもないし、私は売り切れが怖くて先に決めちゃいました。。。 |
28:
匿名さん
[2011-07-25 20:03:07]
売れ残っている2階(実質1階)は、売れ残るに値する理由がありますね。部屋が斜めとか、キッチンが変な構造とか、バルコニーの前が電柱やゴミ置き場だったり、前の廊下が変に曲がっていたりと。ここは値下げしてさばくのでしょう。
|
29:
匿名
[2011-07-25 20:48:01]
住不はどうかなぁ。強気の値段設定をしがちな会社さんですからね。
今回の興和・三菱連合は現実的な良いマーケティングだったと感じました。斜め向かいの三井も上手かった。需給の均衡点を見つけだすって難しいそうですね。 当たり前ですが在庫を持つって苦しいですからね。。。はは、個人的な経験ですが。 |
30:
匿名さん
[2011-07-25 21:31:41]
すみふならそんな感じだと思います。
|
|
31:
匿名
[2011-07-25 21:39:37]
スミフ完売しなくても気にしない
在庫は資産と考えてるから2年でも3年でも安売りしない あと関西だからいけいけなかんじ 財閥でも三井、三菱の方が自分にはいいなー |
32:
匿名さん
[2011-07-25 21:40:49]
ごみ置き場は移動するよう依頼しているそうなので入居までに戸建側にかわると
説明がありました。道路の向こう側なら問題ないと思われます。 話にある二階は地面に接していないのでふつうより防犯面もいいと聞きました。 テラスの空間部分があるのでバルコニー前の空きも多いので道路ぎりぎり ではなく植栽までゆったりしていますね。 そこが近くの三井より好みです。 |
33:
匿名さん
[2011-07-25 22:21:30]
第2期抽選が終わったのに先着順住戸受付中とHPにありますので、前述のテラス物件のことでしょうね。販売計画でテラス物件は確か1期で1戸、残りを2期で販売する予定だったので何か意図があるのでしょう。
|
34:
匿名さん
[2011-07-25 22:33:24]
住不物件が販売されるときにこの物件が比較対象としてされるので、売り手はしっかりウオッチしているいるはずだ、場が異なるので止めとこ。
|
35:
匿名さん
[2011-07-25 22:54:54]
HPの間取りを見ると値段と部屋番号が出てますね。
1期1次で販売されたキャンセル部屋や1期2次以降先着順になってた部屋、今回の2期で販売予定だった部屋。 単純に売れ残りの部屋とキャンセル部屋ですね。 |
36:
匿名さん
[2011-07-25 23:12:03]
>33
私も2期で2戸売りと聞いてましたが、MR見に行って、1戸除いてすべて売り切れていると聞きました。 何やら営業の仕方がうまいんですかね。。 この調子だと、売れ残りの数戸って本当にタイミングの問題ですべて売れるのでは?? |
37:
匿名さん
[2011-07-25 23:33:49]
2です。帰ってきたらpart2概要の2重表示が解消されていました。管理人さんのおかげでしょうか。どなたかわかりませんが、ありがとうございました。
|
38:
匿名さん
[2011-07-25 23:57:02]
>36
出し方、上手いですね、無理せず、欲張らず、確実に進めていく。余裕のある地所だからできるのでしょうね。吸収した藤和不動産の印象は表に出ていません。 |
39:
匿名さん
[2011-07-26 08:08:03]
今のはキャンセル分で、全体ではまだ10くらいは残っているみたい。
|
40:
匿名さん
[2011-07-26 13:33:41]
つまり北棟最上階より良い部屋が残っている可能性も有りって事か?
まさかの南棟角部屋が第三期の目玉商品だったりして・・わけ無いか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報