新宿副都心に隣接しながら、閑静な街並みに包まれた邸宅です。小田急不動産の
リーフィアレジデンス中野坂上について意見交換お願いします。
公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/nakano/
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング
総戸数 32戸
専有面積 53.06㎡~75.14㎡
建物完成時期 2011年11月下旬
引渡時期 2012年3月下旬
敷地面積 1,114.92㎡
建築面積 546.18㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域、準防火地区
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上6階
[スレ作成日時]2011-07-23 18:29:25
リーフィアレジデンス中野坂上ってどうですか?
82:
匿名さん
[2011-11-22 23:58:31]
|
83:
匿名
[2011-11-23 07:14:10]
一昔前は、ここの坂を上がりきったエリアに大きなお屋敷がいくつもありました。
|
84:
匿名
[2011-11-23 08:58:32]
世間的には金持ちが住むエリアではありません。
ワハハ本舗の芸人とかが沢山いるイメージ。 |
85:
匿名さん
[2011-11-23 10:01:33]
中野坂上は若いころのたけし軍団が住んでましたね。
|
86:
匿名さん
[2011-11-24 00:02:59]
億ションではないですがけして安くはないと思いますよ。
貧乏じゃ買えないです。 84さん「ワハハ本舗の芸人とかが沢山いるイメージ」大歓迎です。 楽しそうじゃないですか。 実際に住んでいる芸人さんがいるのですか? |
87:
匿名
[2011-11-24 01:02:34]
世間のイメージです。
|
88:
近所をよく知る人
[2011-11-27 00:15:38]
久本雅美は今でも住んでるよ。
|
89:
匿名さん
[2011-11-28 20:24:39]
鍋横方面でしょ。あっちのほうは結構いろんな人がいるってね。
坂上にもいるらしいけど。 |
90:
匿名
[2011-11-28 20:32:50]
沿線外の人からしたら中野坂上も中野新橋も新中野も違いがようわからん。
|
91:
匿名さん
[2012-01-01 19:47:00]
年末をもって完売したとのことです。
立地が良いと売れるんですね。 |
|
92:
近所をよく知る人
[2012-01-06 09:43:44]
今日新聞に売り出し広告入っていますよ。
|
93:
不動産購入勉強中さん
[2012-01-06 11:33:28]
昔中野にちょこっとだけ住んでたけど、住みやすかったな。
中野区って子育て支援も充実していたと聞いたことがあります 待機児童も少ないとか。 良いですね。 |
94:
購入検討中さん
[2012-01-06 18:06:13]
まだたっぷり残ってますね。
慌てなくてもよいかな |
95:
匿名さん
[2012-01-11 13:48:48]
わははって、○○学会が多いって聞いてことがあるけどどうなの?
話がズレたかな・・すんません。 |
96:
匿名さん
[2012-01-11 13:51:54]
待機児童は23区では少ないほうですが、
競争率は低いわけではありません。 都市部の近くは、賃貸も多く若い世帯が多いので 郊外とくらべ、競争率が変動しにくく入れるわけではない というのも事実です。 |
97:
物件比較中さん
[2012-03-31 10:43:56]
プラウドが出てきました。
野村の値付け次第で、かなり売れ残りそうですね。 |
98:
契約済みさん
[2012-03-31 22:45:48]
近くに三菱地所が出てきました。
かなり売れ残りそうですね。 |
99:
匿名
[2012-04-02 08:33:53]
プラウドはすぐ売れると思う。
三菱は厳しそう。 |
100:
物件比較中さん
[2012-04-02 22:03:33]
リーフィアの4階とプラウド中野本町の1階or2階どちらが買いでしょう?プラウドの金額表見るまでリーフィアは待った方がいいでしょうか?
|
101:
匿名さん
[2012-04-03 20:13:34]
リーフィアの4階の方が眺めがよさそう。
金額、眺望、作り、そのほか何に重きを置くか、かなあ。 プラウドの値段待ちの人が他にもいるかもしれないから、微妙ですね。。。 |
中野新橋の駅前を見てるとパシンコ店、不動産屋、接骨院くらいしか無いけど・・・