新宿副都心に隣接しながら、閑静な街並みに包まれた邸宅です。小田急不動産の
リーフィアレジデンス中野坂上について意見交換お願いします。
公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/nakano/
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング
総戸数 32戸
専有面積 53.06㎡~75.14㎡
建物完成時期 2011年11月下旬
引渡時期 2012年3月下旬
敷地面積 1,114.92㎡
建築面積 546.18㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域、準防火地区
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上6階
[スレ作成日時]2011-07-23 18:29:25
リーフィアレジデンス中野坂上ってどうですか?
123:
匿名さん
[2012-07-09 02:55:23]
まだ残ってますよ。値引きしてますけど、あの設備仕様ではまだ割高に感じてしまいます。
|
124:
匿名さん
[2012-07-09 10:32:39]
オープンルーム見ました。
大幅値引きあればともかく、この仕様で6000万円台後半はないなーと思いました。 近くのプラウドから流れてくるのを待ってるのかな? |
125:
匿名さん
[2012-07-09 10:49:52]
リーフィア
なんて言い難いんだろ・・ |
126:
匿名さん
[2012-07-10 22:08:56]
この前モデルルーム行ったけど普通に良かったぞ。
おまえらいったいどんなマンションと比較してるんだよ。 確かに営業さんは良かった。 |
127:
入居予定さん
[2012-07-13 23:32:28]
もう少しで入居します!楽しみです。営業さんも皆さんいい人だったし、管理人さんもいい人で安心です。
いま、内装オプション工事を自分で探したお店にお願いしてますが、その担当者さんもここはいいマンションですね と言ってました。たしかに、すぐ近くに作ってるプラウドに比べたら高級感は足元にも及ばないかもしれないけど、同じ金額のお金払うならプラウドの1階に住むよりリーフィアのルーフバルコニー付きの眺望がいい4階以上の部屋がやっぱりいいなと思います。富士山も見えるらしいです(部屋にいくといつも曇ってるので見たことないです)。ベランダは奥行き2mないけど、今住んでるところより十分広いし、天井も2m40だけど、日常生活に全く不足はないですね。食洗器も標準装備だし。中野坂上から10分近く歩くけど、中野新橋からなら5分で着くし。すぐ近くに貴乃花部屋もあるので、たまには稽古を身に行ったりもしたいです。部屋はたしかに若干まだ空いてますがもうちょっとしたらプラウドの抽選で外れた人が来るのかなと思います。というか、中野坂上地域、最近新築マンション多くない??供給過多になってる気がします。 |
128:
入居済み住民さん
[2012-07-14 16:35:35]
入居予定さん
ご入居をお待ちしております。 名古屋場所中なので、貴乃花部屋は静かです。 このサイト、ちょっとピントはずれの書き込みもあるので、 検討されている方は、ご自身の目で確認されること (当然ですね)をお奨めします。 |
129:
匿名さん
[2012-07-15 17:29:29]
二面採光の間取りは、明るくていいものですね。
キッチンに窓があるタイプは、換気もできる。 カウンターキッチンになっているし、楽しく料理が出来そう。 |
130:
入居予定さん
[2012-07-17 22:58:04]
No.127です。昨日部屋から初めて富士山が見えました!すごくよく見えます!ビルとビルの間に富士山の山頂がちょこっと見えるのかなと想像していたのですが、実際はビルがなく民家が広がって開けているところに丹沢の山々と一緒にその上にそびえる様子で見えました。感動しましたよ。また楽しみが増えました。
|
131:
入居済み住民さん
[2012-07-18 01:00:02]
はい、はい、私も入居後はじめて富士山を肉眼ではっきり見ること
ができました。大きく見えたので写真を撮りましたら、肉眼で見る よりはるかに小さくなってしまいました(笑)。 ご参考: カシミール3Dというソフトをダウンロードして使用すると、 あらゆる地点において、さまざまな高度から、どのように山系 が見えるのかを確認(シュミレート)することができます。 他のマンションを検討している方もお試しください。 |
132:
匿名
[2012-07-18 23:01:41]
西日はどうでしょう暑いですか?眩しいですか?
|
|
133:
入居済み住民さん
[2012-07-19 00:45:57]
西向きの部屋です。窓にピュアリフレ貼って、普通のレースのカーテンですが、直接太陽を見るとそれはまぶしいですが、ジリジリした暑さはあまり感じませんね。むしろ昼の一番暑い時間帯の直射日光がない分、涼しいですね。エアコンの効きはいいと思います。
|
134:
匿名さん
[2012-07-22 01:01:59]
頑張れ営業さん
|
135:
契約済みさん
[2012-07-23 09:09:58]
>>134
そういうのいちいちいいから、面倒くさい。 |
136:
入居済み住民さん
[2012-07-23 23:09:31]
入居済みの方に質問ですが、光フレッツ申し込みました?モデムとか無線LANのルーターはどこに設置しました?また、光電話に加入しましたか?その際のルーターってどこに設置しました?キッチンカウンターのモジュラージャックは電話用しかないですよね・・・。
|
137:
入居済み住民さん
[2012-07-24 00:40:37]
すべて玄関のところにある情報ボックス内ですよ。無線LANはやっていないので不明ですが。。
|
138:
入居済み住民さん
[2012-07-24 23:34:07]
たびたびすみません。ちなみに、ひかり電話も加入してますか?その際の電話機のケーブルはどちらに接続してますか?LANケーブル用のモジュラージャックですか?電話線用のモジュラージャックですか?全然詳しくなくてすみません。
|
139:
入居済み住民さん
[2012-07-25 01:32:38]
ひかり電話加入しています。電話機のケーブルは電話線用のモジュラージャックに接続します。玄関のところの情報ボックスから両方のモジュラージャックに対して行くようになります。このへんはNTTがやってくれます。ボックスが狭いので難儀していましたが。利用者としてはPCはLANの口に挿せばいいし、電話機は電話線の口に挿すだけです。
|
140:
匿名さん
[2012-09-02 23:06:13]
営業担当者のサービスレベルが低すぎる事が、まだ売れ残ってる原因では?
別の販売会社に変えた方が良いように思う。 |
141:
匿名さん
[2012-09-04 22:06:54]
ちらし入ってました。
「まもなくグランフィナーレ」だそうです。 ついに完売間近!? |
142:
匿名
[2013-02-28 11:19:16]
いよいよ完売しましたね!ホームページに書いてますね。
|