マンション購入を検討してますが、いまいち踏み切れません。
それは、購入しようと思っている物件が大規模(200戸)で半年たって
6割ぐらいしか売れてないみたいです。最近では売れ残りを
賃貸で貸すというようなうわさもあります。結構な値引きもあります。
10%ぐらいです。わたしとしては、うわさ通り賃貸になったらそこに住んでみて
気に入ったら購入しようと考えております。もちろん賃貸になったら、気に入った部屋が
売れちゃったって事もありえますが、、
皆さんならどっちを選択しますか?
[スレ作成日時]2004-09-17 19:30:00
売れ残りのマンションが賃貸になるのってどのくらいですか?
2:
匿名さん
[2004-09-17 20:01:00]
賃貸で契約するのは勝手ですが、それが分譲の契約に結びつく保証は何もありません。
|
3:
匿名さん
[2004-09-18 17:28:00]
6割しか売れていないって言うのは、ドコからの情報でしょう?
デベがそんな事公言するとは思えないのですが... |
4:
匿
[2004-09-24 00:24:00]
そんなことデべでなくて、他の情報なんていくらでもありうるよ・・・笑
|
5:
匿名
[2004-09-24 08:06:00]
半年で6割しか売れてないということですが、竣工はいつでしょうか。それにも
よるとおもいますが,賃貸にだすなどといっているデベのマンションは買わないほうが いいと思います。 賃貸の方はマンションの管理についてかなりいいかげんになるでしょうし,将来 ろくに修繕積立金もないマンションになると思いますよ。 ちなみに私が購入したデベは,事前に売れ残りがあったら賃貸にだすのか?と 聞いたところ,賃貸にだすことはしないという返答でしたので安心して購入しました。 幸い竣工前に全部売れましたが。 |
6:
匿
[2004-09-24 18:49:00]
積立修繕金は持ち主が払うものであり、持ち主はデベということになります。デベが積金を払うので、積金不足ということはないと思います。
|
7:
匿名さん
[2004-11-21 19:24:00]
修繕積立金は管理費のなかにはいっているものとおもいますが、うちのマンションは毎年管理費の滞納が100万程あります。
|