売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
681:
匿名さん
[2011-11-15 21:07:50]
|
||
682:
匿名さん
[2011-11-15 23:35:50]
今、そこそこ家賃高めの賃貸マンションに住んでるんですが廊下によく靴を干している人がいてちょっと嫌です。そこを通るたびに見苦しいなあと思っています。
隣のマンションはせっかくのデザイナーズマンションなのに ベランダにごみを山積みにしている部屋があってそれが見えるのでどうにかすればいいのにと思います。 何か置いてあって不愉快になる人はいても何も置いてなくて不愉快になる人はいないのだから 置かない方がすっきりしていいと思います。 でもお客さんのちょっとの間のベビーカーとかクリスマスリースとかは許容範囲だと思う。 |
||
683:
匿名さん
[2011-11-16 08:48:40]
お互い見苦しい物を見つけたら即撤去&破棄すればいいやん。規則を破ってるんだから所有権なんて関係なし。
|
||
684:
マンション住民さん
[2011-11-16 09:44:48]
共有スペースについて書き込みが多いようですが、こんなことは管理組合で決めればいいこと。
でも管理組合も紛糾しそうだから、やっぱり役員にはなりたくないな。 |
||
685:
住民さんA
[2011-11-16 10:31:13]
組合発足はまだまだ先の話ですよ
それまで廊下がモラルない人のせいで荒れ放題とか嫌です |
||
686:
契約済みさん
[2011-11-16 10:45:50]
やっぱり階層(低~高)によってモラルのない人が多いとか少ないとかあるのかな?
|
||
687:
契約済みさん
[2011-11-16 10:50:16]
我が家の玄関ポーチにベビーカー置くこともダメなの?そこも共用部分??
|
||
688:
住民さんA
[2011-11-16 11:19:59]
一時的においておいても私の階は今のところ問題ありません。
自転車などのように酷い場合は管理人さんがきちんと動いてくれてますし 度を超すような事がない限り特に問題はないとおもいます。 文章だけでみてしまうと神経質だなぁ。と思いますが とくに生活してて気になる事はないので各人が節度をもって生活してればいいのでは。 |
||
689:
契約済みさん
[2011-11-16 22:26:07]
てかさ、みんないい歳なんだから常識的に考えたらわかるよね?
自転車はもちろんベビーカーはだめ。 リースなんかの飾り物は大丈夫ってことでいいんじゃないの? 臨機応変にいこうよ、大勢で済んでんだから。 |
||
690:
マンション住民さん
[2011-11-16 23:42:51]
車椅子はダメですか?
|
||
|
||
691:
匿名
[2011-11-17 00:22:08]
>691
釣りだよね? 玄関まで車椅子って家の中ではどうしてるんだ? 厳密には、車椅子でも勝手に日常的に置くのはダメでしょ。 車椅子なら置いて良いという規約はありませんので。 ただ、特別な事情があるなら管理組合に相談して、個別に許可を貰ったり、規約を改正したりすることになると思いますよ。 |
||
692:
住民さんA
[2011-11-17 11:30:12]
具体的にどの階でどんな物が置かれているのでしょうか?
他の階のことはわかりませんが、29階では廊下に何か置いているような人はいませんよ。 |
||
693:
住民さん
[2011-11-17 13:39:43]
692さん階数まで出しちゃダメでしょ。それとも自慢なわけ?
|
||
694:
住民さん
[2011-11-17 21:02:06]
ベランダでのタバコは絶対に禁止してください。我が家に灰が飛んできて困っています。
|
||
695:
住民さん
[2011-11-17 21:30:55]
↑
本当に灰が入ってくるのですか? ここで書き込みするより、直接そのお宅に言いに行った方が良いのではないでしょうか。 |
||
696:
内覧前さん
[2011-11-17 22:36:39]
確かに夏場など、窓を開けてたら、タバコのケムリは入ってきてましたね。私も喫煙者でしたが、家の中まで入ってきたのは嫌でした。そんなこともあり、妻も嫌がってましたのでタバコはやめました。受動喫煙の法に縛られながらも、吸うのも嫌ですし、他人に迷惑かけたくないですしね。
|
||
697:
入居済みさん
[2011-11-17 23:18:27]
そもそも、規定ではベランダは火気の取り扱いは出来ないのでは?
占有部分ではないので、自分の家だからは通じないはずです。 |
||
698:
入居予定
[2011-11-18 07:22:40]
私もバルコニーで喫煙されるのはすごく嫌なので色々調べたのですが、規約だとバルコニーでは火気はダメだけど明確に喫煙はダメとは書いてないんですよね。
他の共用部分(駐車場やコミュナルガーデン)は明確に喫煙禁止と書いてあります。 ベランダ喫煙スレとか見ましたが結局喫煙者のモラル次第な感じでした。何か良い方法はないんですかねぇ。 入居はまだですが周りにモラルのある方が入居されることを期待しています。 |
||
699:
マンション住民さん
[2011-11-18 12:04:33]
バルコニーで電動のこぎり?やとんかちの大きな音を長時間出すかたがいらっしゃいます(3号線側)。
子供が昼寝もできないぐらいの音で困っているのですが、部屋の特定ができていません。 どのようにしたら良いのか教えていただけますでしょうか? |
||
700:
入居済み住民さん
[2011-11-18 12:10:14]
ポストに匿名で苦情の手紙を投函さればよろし
|
||
701:
匿名
[2011-11-18 12:19:34]
もしかして、入居直後の大幅リフォームしている部屋があるとか?
物件価格がお値打ちだから、余った予算でイキナリリフォームして好みの内装にする上層階の人が何軒かあるらしいですよ。 本来、リフォームは管理組合に届けが必要ですが、まだ稼働してないから、管理人さんなら知っているかも知れませんよ。 一先ず相談してみては? |
||
702:
マンション住民さん
[2011-11-18 12:22:11]
ポストがあることを知りませんでした。
ポストが設置されいる場所を詳しく教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。 |
||
703:
入居済みさん
[2011-11-18 14:12:37]
お気の毒です。
昨日は確かに音が聞こえましたね。 昨日から三カ月点検後の補修工事の日程になってましたよ。もしかしたらその音では…? リフォームのある時は掲示板に告知してあります。 |
||
704:
契約済みさん
[2011-11-18 16:43:01]
702
住民なのにポストの場所がわからないの? 郵便受けのことだと思いますよ。 |
||
705:
住民さんA
[2011-11-18 16:56:52]
バルコニーでの電動のこぎり・とんかちなどの騒音について
知っている方がいました。(部屋番号もわかりました) 音は中層階からで、バルコニーに自作でウッドデッキを作成されているそうです。 |
||
706:
匿名
[2011-11-18 17:06:45]
↑ウッドデッキ??
そういうの常設するのはダメなんじゃない? |
||
707:
匿名さん
[2011-11-18 17:20:52]
>705
中層階ってどのあたりだろう? 普段は、大丈夫でも強風時とか心配。 うちは、入居してからバルコニーにTOTOのバーセアとか敷こうと思ってましたが、 飛散防止部材を使っても、16階以上は設置不可と言われました。 台風時などの強風に耐える保証が無いということでした。 メーカーが禁止してるんです。 |
||
708:
入居済みさん
[2011-11-18 17:21:18]
規約チェックしていませんが、↑駄目かも・・と私も思います。
スポガ側に住んでいますが、確かに今バルコニーに出ると板の音やら何やら聞こえてます。 |
||
709:
匿名
[2011-11-18 18:24:12]
みなさんいろいろ騒音でお悩みなんですね
私は謎の騒音が聞こえます お隣からは走り回る足音(丸で自分のうちで走り回ってるくらい)に、上からは謎の重低音 管理人さんにも相談しましたが解決できず、最近ではイライラが頂点に達しようかと… もうご近所に気配りして生活してる自分が馬鹿みたいです |
||
710:
匿名
[2011-11-18 18:31:32]
謎と言っても、発生源がわかってるなら解決法ありそうですね。
管理人さんはどんな対応をしてくれたのですか? |
||
711:
匿名
[2011-11-18 21:55:55]
さっさとうっぱらえばええじゃないか
|
||
712:
契約者さん
[2011-11-19 10:10:01]
ウットデッキ危ないですよね。
15Fに住んでいる同僚のマンション、外に三角折り畳み式の布団干しをベランダに置いてたら、強風の時に飛んでいって、一階下のベランダにあったとか。 窓硝子を割らなくて良かった〜って話してましたが、風の力は予想外に強いみたいで怖いですよね。 |
||
713:
匿名
[2011-11-19 10:17:31]
ウッドデッキ、管理人さんは把握して対応してくださってるのかしら?
こういうことって最初が肝心。悪い前例を作ってしまわないようにして欲しいですね。 |
||
714:
匿名さん
[2011-11-19 10:47:17]
ガーデニングとかはOKでしょうからウッドデッキも問題なし。
布団干しとウッドデッキは違うでしょう(笑) |
||
716:
住民さんA
[2011-11-19 14:12:24]
苦情は管理人経由で言えばよろしいがな。
いいかげん荒らすな。 |
||
717:
匿名さん
[2011-11-20 00:25:56]
所詮ロイヤルアークなんだから騒音くらいは我慢しないとね。
|
||
718:
匿名さん
[2011-11-20 12:44:12]
残り20戸だ!
498戸は、売れたんだね! 今年度NO1マンション決定! あらしのみなさん、ご批判ありがとうございました。 なんとか完売しそうです。 |
||
719:
匿名さん
[2011-11-20 17:44:14]
住みにくそうだけどね(笑)
|
||
720:
匿名
[2011-11-20 17:56:00]
>719
住民専用掲示板を荒らしにくるような、あなたのような人が住んでいないので快適ですよ。 スーパーも近いし、公園もあるし住みやすいですよ。 私は、通勤がDoorToDoorで約20分になり、前の家より約30平米広くなったし、買って良かった。 |
||
721:
匿名さん
[2011-11-20 18:21:35]
ウッドデッキの騒音問題やアルコープ問題のことでは?
今年度NO1マンション決定! なんて あらしにきてくれて言わんばかりのレスをしておきながら。。。 よかったですね。近く広くなって。 私は第二希望の部屋なんで。。。 |
||
722:
匿名さん
[2011-11-20 23:26:45]
値引きの話ですが、例えばこんな感じですよ。
誰でもという訳ではありませんが、例え1%でも全然違いますよね。 http://panasonic.co.jp/pecs/cgi-bin/house-information/view.cgi?recno=4... |
||
723:
入居済みさん
[2011-11-21 00:25:26]
今日はとても冷え込んでいるのに、部屋の中は20度はあります。
初めてマンションに住んだですが、あまりの暖かさにびっくりです。 冬にあまり暖房器具を使わなくても良さそうですね。 |
||
724:
匿名さん
[2011-11-21 01:45:19]
賃貸マンションに住んだ事がないということですか?
それが正解かも。 今時の賃貸はほとんど分譲と変わらない仕様で、 天井高が260cmあったりとか一部は分譲より豪華なものもある。 そんな物件からココに引っ越した俺は結構残念な感じがしています。 |
||
725:
匿名
[2011-11-21 01:56:23]
賃貸専用物件で天井高2600なんて、ごく一部。それも直床がほとんど。
2550なのは知ってて買ったんだから、納得の上だったんでしょ? 最上階なら3メートル近いんじゃなかったっけ? 天井高に拘るなら狙えば良かったのに。 現在分譲中の他物件でも2400だったりしますよ。 二重天井、二重床で2550は十分な仕様ですよ。 |
||
726:
入居済みさん
[2011-11-21 07:55:59]
質問があります。隣の人がリフォームするらしいですが、なぜ業者が挨拶に。管理人は知っているのでしょうか。訳のわからない業者がで入りするのは問題ではないでしょうか。管理人からの連絡が普通ではないのでしょうか。教えてください。
|
||
727:
入居予定さん
[2011-11-21 10:31:51]
初めて質問させていただきます。
A棟の固定資産税及び都市計画税はおいくらでしょうか? 差し支えなければ、お部屋の大まかな平米数を併せて御教授頂けると幸いです。 宜しくお願い申し上げます。 |
||
728:
匿名
[2011-11-21 15:27:07]
90へいべいで13万円
|
||
729:
匿名
[2011-11-21 15:27:49]
つーか、営業に聞けよ
|
||
730:
匿名
[2011-11-21 23:35:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スレ見ると気が滅入る