大和ハウス工業株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-02-04 18:00:28
 


売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板

681: 匿名さん 
[2011-11-15 21:07:50]
このスレ見ずに堂々と物を置いとくのがベター
スレ見ると気が滅入る
682: 匿名さん 
[2011-11-15 23:35:50]
今、そこそこ家賃高めの賃貸マンションに住んでるんですが廊下によく靴を干している人がいてちょっと嫌です。そこを通るたびに見苦しいなあと思っています。

隣のマンションはせっかくのデザイナーズマンションなのに
ベランダにごみを山積みにしている部屋があってそれが見えるのでどうにかすればいいのにと思います。

何か置いてあって不愉快になる人はいても何も置いてなくて不愉快になる人はいないのだから
置かない方がすっきりしていいと思います。
でもお客さんのちょっとの間のベビーカーとかクリスマスリースとかは許容範囲だと思う。
683: 匿名さん 
[2011-11-16 08:48:40]
お互い見苦しい物を見つけたら即撤去&破棄すればいいやん。規則を破ってるんだから所有権なんて関係なし。
684: マンション住民さん 
[2011-11-16 09:44:48]
共有スペースについて書き込みが多いようですが、こんなことは管理組合で決めればいいこと。
でも管理組合も紛糾しそうだから、やっぱり役員にはなりたくないな。
685: 住民さんA 
[2011-11-16 10:31:13]
組合発足はまだまだ先の話ですよ
それまで廊下がモラルない人のせいで荒れ放題とか嫌です
686: 契約済みさん 
[2011-11-16 10:45:50]
やっぱり階層(低~高)によってモラルのない人が多いとか少ないとかあるのかな?
687: 契約済みさん 
[2011-11-16 10:50:16]
我が家の玄関ポーチにベビーカー置くこともダメなの?そこも共用部分??
688: 住民さんA 
[2011-11-16 11:19:59]
一時的においておいても私の階は今のところ問題ありません。
自転車などのように酷い場合は管理人さんがきちんと動いてくれてますし
度を超すような事がない限り特に問題はないとおもいます。
文章だけでみてしまうと神経質だなぁ。と思いますが
とくに生活してて気になる事はないので各人が節度をもって生活してればいいのでは。
689: 契約済みさん 
[2011-11-16 22:26:07]
てかさ、みんないい歳なんだから常識的に考えたらわかるよね?
自転車はもちろんベビーカーはだめ。
リースなんかの飾り物は大丈夫ってことでいいんじゃないの?
臨機応変にいこうよ、大勢で済んでんだから。
690: マンション住民さん 
[2011-11-16 23:42:51]
車椅子はダメですか?
691: 匿名 
[2011-11-17 00:22:08]
>691
釣りだよね?
玄関まで車椅子って家の中ではどうしてるんだ?

厳密には、車椅子でも勝手に日常的に置くのはダメでしょ。
車椅子なら置いて良いという規約はありませんので。
ただ、特別な事情があるなら管理組合に相談して、個別に許可を貰ったり、規約を改正したりすることになると思いますよ。
692: 住民さんA 
[2011-11-17 11:30:12]
具体的にどの階でどんな物が置かれているのでしょうか?
他の階のことはわかりませんが、29階では廊下に何か置いているような人はいませんよ。
693: 住民さん 
[2011-11-17 13:39:43]
692さん階数まで出しちゃダメでしょ。それとも自慢なわけ?
694: 住民さん 
[2011-11-17 21:02:06]
ベランダでのタバコは絶対に禁止してください。我が家に灰が飛んできて困っています。
695: 住民さん 
[2011-11-17 21:30:55]

本当に灰が入ってくるのですか?
ここで書き込みするより、直接そのお宅に言いに行った方が良いのではないでしょうか。
696: 内覧前さん 
[2011-11-17 22:36:39]
確かに夏場など、窓を開けてたら、タバコのケムリは入ってきてましたね。私も喫煙者でしたが、家の中まで入ってきたのは嫌でした。そんなこともあり、妻も嫌がってましたのでタバコはやめました。受動喫煙の法に縛られながらも、吸うのも嫌ですし、他人に迷惑かけたくないですしね。
697: 入居済みさん 
[2011-11-17 23:18:27]
そもそも、規定ではベランダは火気の取り扱いは出来ないのでは?
占有部分ではないので、自分の家だからは通じないはずです。
698: 入居予定 
[2011-11-18 07:22:40]
私もバルコニーで喫煙されるのはすごく嫌なので色々調べたのですが、規約だとバルコニーでは火気はダメだけど明確に喫煙はダメとは書いてないんですよね。
他の共用部分(駐車場やコミュナルガーデン)は明確に喫煙禁止と書いてあります。
ベランダ喫煙スレとか見ましたが結局喫煙者のモラル次第な感じでした。何か良い方法はないんですかねぇ。
入居はまだですが周りにモラルのある方が入居されることを期待しています。
699: マンション住民さん 
[2011-11-18 12:04:33]
バルコニーで電動のこぎり?やとんかちの大きな音を長時間出すかたがいらっしゃいます(3号線側)。
子供が昼寝もできないぐらいの音で困っているのですが、部屋の特定ができていません。
どのようにしたら良いのか教えていただけますでしょうか?
700: 入居済み住民さん 
[2011-11-18 12:10:14]
ポストに匿名で苦情の手紙を投函さればよろし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる