大和ハウス工業株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-02-04 18:00:28
 


売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板

61: 契約済みさん 
[2011-08-05 23:34:42]
毎日24時間でなくてもゴミ回収日の朝から置くことが出来ればよいかな~
常にゴミがある状態だと不衛生になりそうだし、掃除もするタイミングが限定されそう。
62: 住民さんA 
[2011-08-06 08:25:13]
今週も引越し多いですかね。
地上に下りるのが億劫です。
妻は3日も下りていません。
63: 住民さんA 
[2011-08-06 14:45:52]
suumo賃貸で77.41m2 3LDKが月16万円で出ていますね。
64: 入居前さん 
[2011-08-06 23:34:41]
もう賃貸ですか。。。

内覧会前の人や、ブライト購入予定の方は
不動産屋に行けば先に中などが見れるという事ですね。
65: 契約済みさん 
[2011-08-07 12:04:05]
千早だと飛行機の騒音はないんですかね?
箱崎あたりだとうるさいと聞いたことがあります。
66: 入居済みさん 
[2011-08-07 12:14:08]
15階付近に洗濯物を手摺に干している所がありますね。
安全面からも規約は守りたいものです。
67: 住民さんA 
[2011-08-07 12:16:13]
飛行機はうるさいほどには聞こえないです。
電車のほうが気になりますね。
68: 契約済みさん 
[2011-08-07 20:55:07]
確か浄水器(カートリッジタイプ)で、契約したらカートリッジ送られてきて、使えるようになると思いますが、申込みされた方は、いらっしゃいますか?
69: 契約済みさん 
[2011-08-07 23:47:11]
インターネットが、途中で切れたり、遅かったりすることは無いでしょうか?
今住んでいる賃貸マンションで、某社のマンションVDSLタイプと、IP電話を使っていますが、インターネットが1時間に数回接続出来なくなったり、機器の再起動しなければ電話が使えなくなったりしています。
もうすぐプレミスト千早に引っ越すから、それまで我慢しようと思って、某社に連絡していません。
70: 匿名 
[2011-08-08 00:18:49]
>69
私、結婚する昨年までプロバイダーで働いてました。
たまにそういう事象はあしますが、対処すれば改善されますよ。そんなプツプツ切れるサービスにお金払ってたら駄目ですよ。
面倒でもサポート受けたら快適になるはず。

ちなみにこのマンションはVDSLでは無いはずです。

多分、ADSLが使えないエリアですよね。(交換機などが完全にデジタル化されてるから)
殆どの方が、ひかりにするんでしょうね。
71: 住民さん 
[2011-08-08 00:52:12]
内覧会のときに、浄水器は仮契約をし、サニクリーンは話しを聞いたら入居の時にお試し用でモップ、
レンジフードフィルター、玄関マットを貸してくれてます。
ものすごくお世話になってありがたいと思ったのですが、他の業者がここぞとばかりに営業に来ませんか?
チャイムが鳴る度に警戒します。
本当に必要なものってありましたか?
72: 契約済みさん 
[2011-08-08 14:43:09]
共働きのため、現在保育園に通わせている子供がいるのですが、
入居後は近くの保育園もしくは3歳になるので、幼稚園を検討しようかと
思っています。
近くの保育園、幼稚園事情に詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
また、小学校に上がった時ですが、千早小学校は、学童保育などされているのでしょうか。
73: 匿名 
[2011-08-08 15:04:54]
廊下に置かれたベビーカーと自転車…。共用部分ですし室内にしまってもらいたいです。
74: 匿名 
[2011-08-08 15:41:08]
↑最初が肝心!
管理人さんに伝えて注意してもらいましょう。
75: 匿名 
[2011-08-08 18:30:31]
駐輪場借りられなかったんですかね?わざわざ毎回エレベーターに乗せて部屋前に持ってきてるんでしょうか。
せめて玄関内側に置いて欲しいものですね。
76: 入居済みさん 
[2011-08-08 21:57:42]
私も廊下の自転車は、やめてもらいたいです。だいたい規約では、置いてはいけないはずですが…


自転車や、一輪車、ベビーカー のある廊下は、安っぽい市営住宅みたい。

77: 入居済みさん 
[2011-08-08 22:03:29]
ロータリーのとこのパーキング、夜すらも埋まってるのはやっぱ入居者ですかね? 来客には駅前に停めてもらいました。
78: 引越前さん 
[2011-08-08 22:07:10]
ベビーカーは室内じゃないとね、でも、自転車が
2台目だったら仕方ないのでは…ダイワサービスが
はっきりしてないからね。
79: 契約済みさん 
[2011-08-08 22:30:43]
2台目の駐車場はいつ借りられるんでしょうか。
来年あたり?
100円パーキングも続くと結構な金額ですよね。
80: 契約予定 
[2011-08-08 23:21:04]
>72さん
我が家は、来年、幼稚園入園です。
近くの千早幼稚園と松崎幼稚園は超激戦で、特に松崎幼稚園はプレに通っている子でほぼ定員で、数人しか入園できないのでほぼ無理です。
舞松原にある博多幼稚園と青葉にある福岡文化幼稚園で考えていましたが、青葉の幼稚園に決めました。
一人一人の個性を尊重してくれて、のびのび遊べる教育方針が良かったので。校庭がとても広く、芝生なので、思いっきり遊べそうです。
保育園や小学校についてはわかりません(^_^;)
81: 契約済みさん 
[2011-08-08 23:34:55]
>79
2台目駐車場については、26に書かれているスケジュール通りと聞いています。
82: 契約済みさん 
[2011-08-09 15:22:08]
>81さん
既出でしたね。
すみません。ありがとうございました。
83: 契約済みさん 
[2011-08-09 19:33:57]
千早小学校は児童保育あります。
留守家庭子供会といいますが。
定員はないので、基準をクリアすれば誰でも預かってもらえると思います。
4年生位まで大丈夫だったと思います。
84: 契約済みさん 
[2011-08-09 20:48:23]
>80さん
>83さん
ありがとうございました。
幼稚園、保育園については直接電話したりして調べてみたいと思います。
留守家庭子供会というのがあるんですね。安心しました。

ここは小中学校が近いので安心ですね。
85: 契約済みさん 
[2011-08-09 20:51:04]
現在、博多区に住んでいて、東区は初なのですが、契約や入居されている方は
やはり東区在住や東区に実家がある方が多いのでしょうか。

東区意外や県外なんかからも予定ありますでしょうか。

また、入居されている層はどの年代の層が多そうですか。
86: 匿名さん 
[2011-08-10 13:51:25]
私も主人も県外出身、南区より引っ越します。
子供は小学生と幼稚園です。子供たちが環境になじんでくれるかが心配ですが、学校も近く雰囲気も落ち着いているとのことなので楽しみにお引越しします。
87: 匿名 
[2011-08-10 16:15:22]
内覧会の時に拝見しましたが、すでにキッズルームが賑やかですね!
私も早く仲間入りしたいです。
88: 契約済みさん 
[2011-08-10 21:47:41]
>86さん
県外や他の区からの方もいらっしゃるようで、安心しましたー。
89: 契約済みさん 
[2011-08-11 15:14:54]
ベランダに空き瓶や空き缶などを入れるためのごみ箱を設置するのはだめなのでしょうか。
90: 入居予定さん 
[2011-08-11 17:26:51]
自転車の件ですが、補助付きの自転車置き場がないらしく自分の階まで持って上がるよう言われました。
ダイワサービスからは廊下はダメだとはっきり言われませんでした。
子供さんがいるご家庭は多いと思いますので、補助付き自転車を置くスペースを確保してほしいものです。
エレベーターにのせて子供自転車の移動はしたくてしてるわけではありませんので!
91: 入居済みさん 
[2011-08-11 18:32:23]
自転車は部屋の中に入れてくださいね(^_^;)
92: 入居済みさん 
[2011-08-11 19:08:35]
やっぱり自転車は、私も部屋に入れて欲しいです。


きまりは、守りましょう。
93: 匿名 
[2011-08-11 19:15:59]
>90
ダイワサービスが言わなくても、管理規約で共用部分に私物を置くことを禁止してますから。

例え、ダイワサービスがOKと言ったとしても、管理規約を改正しない限り駄目なものは駄目です。
94: 匿名 
[2011-08-11 19:16:25]
通路は共用部分なので自己判断でいろいろ置かれては困ります。

必ず室内に入れて下さい。これがマンションの決まりです。
95: 入居予定さん 
[2011-08-11 19:37:27]
補助輪付きの自転車の件、アルコープも駄目でしょうか?
それにしても、ダイワさんもその対応はいい加減ですね。管理人さんに相談してみては?
96: 入居予定さん 
[2011-08-11 20:06:06]
そうですね。入居したら自転車は部屋の中へ入れます!
ただ、小さい子がいるとベビーカーなどかさばるものが多いものですので
引っ越しが落ち着くまでは様子をみてあげてもいいんじゃないかと思います。
97: 契約済みさん 
[2011-08-11 20:58:07]
共用部は消防法で物をおいてはダメという決まりがあるようですよ。
98: 入居前さん 
[2011-08-11 22:28:12]
アリさんで引越をされた方、作業の仕方はどうでしたか?
丁寧にしてくれましたか?
引越業者の口コミを見ると(傷、破損、紛失等)良くない事ばかり書かれていて心配になってきました。
99: 匿名 
[2011-08-11 22:36:05]
アリさん使いました!
結局当日作業してくれる方次第なのかもしれませんが、うちを担当してくださった方々は人柄も良くとても丁寧で、テキパキ作業をしてくださいました!

引越しが続いていたので、段ボールも玄関先に置いておくと持っていってくれました。
ちなみにアリさん以外の段ボールでも回収してくれました。エアコンの不要になったパイプも回収してもらい助かりました。
100: 入居済みさん 
[2011-08-11 22:41:56]
「子供がいるから」何でも多めに見てもらおうとする親が多すぎる
子供はそんな親の姿を見て育つのに…
何で決まりを守れないんだろう、なんで??

マンションで共用通路にモノが置いてあると
「あ~住人レベルが低いんだな」と思う
101: 住民さんA 
[2011-08-12 00:34:13]
下の階を眺めると、いくつか自転車を廊下にとめてるところがありますね。
考えを聞いてみたいです。
102: 入居前さん 
[2011-08-12 00:47:14]
共有部に私物を置くと何故いけないのか。

それは97さんが言っている様に、有事の際、その物に躓いて逃げ遅れた
といった事が発生するからです。
その場合責任が取れるでしょうか?

住人同士住みよい環境を作る為に、ある程度の心遣いは忘れたくないですね。

ちなみに敷地内駐輪場に置けない場合、近くの月極駐輪場を借りる等、対策があります。
103: 契約済みさん 
[2011-08-12 07:55:51]
決まりを守らない方がいけないと思いますが、
こういう場で文句を言ってることのほうが
住民レベル低いですよ。
解決方法は色々あるんだから、そういういい方はやめませんか!
こういう場でも、住人同士心遣いが必要だと思います。

104: 契約済みさん 
[2011-08-12 11:00:56]
>69、70
ADSLは、局からオールメタル電話線である必要があります。
局からマンション入口までは光回線を使っているため、このマンションではADSLは使えません。
あとは、フレッツファミリータイプのような局から部屋までオール光回線なのか、フレッツマンションタイプのような局からマンション入口までは光回線、そこから部屋まではメタル電話線を使ったVDSL方式かです。
速度は、オール光>光+VDSL>ADSLです。オール光だと速くていいのですが、一般的にマンションは光+VDSLです。

105: 契約済みさん 
[2011-08-12 14:44:16]
103
こういう場で文句ですか。個人を特定してる訳ではありませんし、率直な意見だと思いますけど…。
多分ここを見なければ、私も深く考えずに補助輪自転車を廊下に置いていたかも。
今は賃貸ですが、普通に廊下に自転車が置いてありますからね。
250世帯も入るので、色んな方がいますね。
106: 入居済みさん 
[2011-08-12 19:16:34]
まったく同感ですね!

共用部分はすっきりさせた方が、気持ち良い‼

コンコースに一晩中車止めてる人の気が知れない‼

早くコイン駐車機を作動させて欲しいです。

ちゃんと駐車場を契約してる人が馬鹿をみます。
107: 入居済みさん 
[2011-08-12 22:41:52]
103さん、自転車置いてる(置こうと思ってる)でしょ
当事者は逆切れして色々と理由付けして逃げるんですよ
今までの経験からわかりますよ、うんざりします

分別のある人は105さんみたいに素直に受け入れるんですよ
108: 契約済みさん 
[2011-08-12 22:58:15]
管理人さんを通じて改善してもらいましょう。ここで議論しても何も変わりませんから。
109: 入居前さん 
[2011-08-13 00:02:32]
99さん

有り難うございます。少し安心しました。
当日、丁寧な作業員が来る事を祈ります。

他にもアリさん利用した方、宜しくお願いします。
110: 入居済みさん 
[2011-08-13 00:38:58]
自転車の件ですが、鍵の受け渡し時に、折りたたみ自転車を部屋に置きたいと話したところ、基本的に、エレベーターに乗せないで欲しい、と言われました。

共有スペースを汚しますし、エレベーター利用者の迷惑になりますので との事でしたが。

入居後、エレベーターにサイクリング車を入れてくる、男性の方に会い驚いています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる