大和ハウス工業株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-02-04 18:00:28
 


売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板

451: 匿名 
[2011-10-04 03:50:39]
ヤバいでしょうね。時は早く過ぎ去ります
452: 契約済みさん 
[2011-10-04 16:36:20]
3期3次は残り10戸になりましたよ。週末にマンションパピリオンに行ったら、モデルルーム見に来た人も結構多かったです。
453: 引越前さん 
[2011-10-04 21:41:08]
A棟の横は保育園ですか、幼稚園ではないのかぁ
残念ですね。
454: 住民 
[2011-10-05 07:11:59]
わたしは幼稚園とききましたよ。どっちにせよ子供関係の施設ができるんでしょうね。
455: 契約済みさん 
[2011-10-05 12:59:06]
447さん、454さん

誰から聞いた情報ですか?
どちらにせよ、完成予定はいつごろでしょう?
456: 入居前さん 
[2011-10-05 18:11:25]
過去レスでバルコニーに布団を干しているという書き込みがありましたが、
バルコニーの手摺にパラボラアンテナらしき物を設置している部屋があります。

管理規約の特記事項の規定に反していますね。
何階かは覚えていませんが、高層階だったような気がします。
457: 入居済み 
[2011-10-05 18:58:30]
布団バルコニーの方には直接苦情を申し上げました。平謝りでした。
458: 住民さんB 
[2011-10-05 21:18:04]
私はバーチカルブラインドをしました。満足しています。風の問題ですが、今回の夏は、西日が入る時にバーチカルブラインドを閉めましたが、エアコンを入れていましたので風の影響はありませんでした。もしエアコンを入れずに窓を開けていても全開はしませんのでほとんど影響ありませんでした。
スッキリしてほんとに満足しています。
459: 契約済みさん 
[2011-10-05 22:39:19]
場所がどこになるかは正確ではありませんが、友人が千早に
西鉄の保育園ができるという広告を見たそうです。 場所的に有力かな?
460: 匿名 
[2011-10-05 23:14:56]
西鉄の保育園ってすでにないですか?ピコラン保育園だったかな…。無認可ですけど。
461: 入居予定さん 
[2011-10-06 01:05:31]
こんな記事見つけました

http://kensetsu.data-max.co.jp/2011/08/129.html
462: 匿名 
[2011-10-06 01:34:25]
市民センター予定地にも期間限定で何か出来そうです。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/chiikikeikaku/shisei/chihay...
463: 契約済みさん 
[2011-10-06 03:01:10]
今日、大和ハウスさんからインテリア個別相談開始のお知らせが届きました。ほんとに期間中特別価格ですか??
464: 匿名 
[2011-10-06 07:21:06]
>462
ということは工事を考えても、あと4年くらいは市民センターは出来ないってことですね。

あの空地を電車から見るたびに千早はまだまだだなぁと思う。
465: 契約済みさん 
[2011-10-06 13:18:35]
新宮みたいにIKEAが入るとか、市民センターができるとか、何か目玉である建物、店舗ができないと千早はまだまだ栄えませんなー。
住民予定者にとっては栄えてくれることを希望します。
466: 入居済みさん 
[2011-10-06 14:34:39]
花火大会、10月15日に決定したようです。
467: 住民さんB 
[2011-10-06 20:42:55]
461さんへ
3号線沿いの安川さん土地の後方の真四角部分に何ができるのか心配です。
情報を頂いた安川さん土地は高層ではなく比較的に低い建物なので安心ですが。
保育園OR幼稚園であればいいのですが…。
468: 匿名 
[2011-10-06 20:46:38]
高専向かいの野菜直売所はなにものでしょうか?
469: 契約済みさん 
[2011-10-06 22:36:55]
再来週…内覧会の連絡あり。
470: 住民でない人さん 
[2011-10-06 23:02:05]
>468
個人的な推測ですが、以前スポガの3号線を挟んだ向かい側に野菜直売所が有りました。
区画整理の立ち退きで高専の横に土地を貰って再び直売所をやってるんじゃないかなーと思ってます。
471: 住民さんB 
[2011-10-07 11:43:17]
パラボラアンテナは
このマンションで必要ですか?
手摺に設置されてるというのは危険ですね。
472: 契約済みさん 
[2011-10-07 13:27:03]
駐車場を出て、香椎参道の方に行きたいのですが、ヤマダ電機のところは右折ができません。
どういうルートがありますか?できるだけ簡単なルートを教えてください。
473: 契約済みさん 
[2011-10-07 20:35:23]
再来週内覧会ですか?それってみんな?
いつ頃引渡しの部屋ですか?
474: 住民さんC 
[2011-10-07 20:48:31]
やっと引越の荷物も片づけ終わりひと段落しました。

ブラインドのお話が出ていましたが私はカーテンにしました。
廊下側の窓を開けると結構風が抜けるのでブラインドだとうちの間取りではうるさいかと思ったので

ところで皆さんは幹事会社のアリさんで引っ越しましたか?
幹事会社ということで安心して頼んだのですが対応の悪さに絶句。
細かいことは書きませんが、アリさんで引っ越しされた方どうだったでしょうか?
たまたまうちがはずれ引いただけかもしれませんが二度と頼むことはないでしょう。
475: 契約済みさん 
[2011-10-07 21:35:55]
>474さん
私はまだ引っ越し前ですが、アリさんにしようと思っていました。。。
具体的にどうだったか教えてください。
アリさんは安いですか?
476: 住民さんC 
[2011-10-07 22:24:52]
475さん
値段は普通です。
どこに見積もっても大体このぐらいかなっていう値段でした。
過去の書き込みを見ると家族が多い方は安かったようですが

幹事会社なのでいろいろと取次ぎは便利でしたが
電話対応から引越作業まで雑で適当。
何か少し指摘するような事を言うと言い訳ばかりで苛々。

前回サカイで引っ越ししてあまりよくなかったのでアリさんにしましたが
それの上を行く対応の悪さでした。

同じ会社でも当りハズレはあるとは思います。
477: 住民でない人さん 
[2011-10-07 22:33:49]
>472
3号線に出て香椎参道口の交差点を右折するのが簡単で分りやすいです。
478: 住民でない人さん 
[2011-10-07 22:41:37]
>473
設計変更した方への施工後の確認だと思います。
内覧会とはちょっと違うかもしれません。
479: 契約済みさん 
[2011-10-08 14:08:00]
内装を変更したんで、再来週内覧会。ほんとの内覧会は、11月2627日12月34日でお引き渡しが2月11日。引っ越しは、2月13日から…連絡あり。
480: 匿名さん 
[2011-10-08 19:35:01]
>474さん

私たちだけかと思ってました!

私もアリさんに見積もりをお願いしたのですが、あまりにも対応が悪かったので別のところでお願いしました。
金額的にも「特別に半額」と言われた金額より安く引越しできそうです。
私たちは家具・家電類は新しく購入するためほとんど運ぶ必要がなく、もともとアリさんのような引越し業者に頼む必要もなかったのかも知れませんが。

アリさんが幹事会社なので便利なのかもしれませんが、あの態度は考えものです。
丁寧な作業をします、と見積書に書いて帰られましたが、やはりアリさんにしなくて良かったと思います。
気持ちよく引越ししたいので。
481: 契約済みさん 
[2011-10-08 21:33:55]
アリの対応が悪いのなら、他も検討してみようと思います。

営業さんにアリさんの対応について指摘したら、アリさんに改善命令してくれるかな。
482: 匿名 
[2011-10-09 07:26:51]
真面目にやってきたからよ!
483: 住民さんB 
[2011-10-09 09:54:08]
472さん
プレミストのモデルルームの横を進み
コナミスポーツクラブの信号を右折してスーパー銭湯
過ぎて突き当たりを左折すれば参道の方に出ますよ。
484: 入居前さん 
[2011-10-09 13:10:41]
新しくエアコンを購入したのですが
工事の際に化粧カバー(配管カバー?)をベランダに取りつけるか悩んでます
ビスで止めるそうですが…

というかベランダに化粧カバーって取りつけていいんですかね?
どこに聞いていいかわからないのでエアコン工事済んだ方教えてください!
485: 匿名 
[2011-10-09 17:29:48]
化粧カバーなんて無駄だからつけてません
486: 匿名 
[2011-10-09 17:48:34]
分譲なのに、化粧カバーのないエアコン配管。貧乏臭い感じですね。
目につきやすい廊下側は、強制にして欲しいぐらい。
487: 匿名 
[2011-10-09 20:42:17]
うちは廊下もカバー無しだぞ ガハハ ガハハ
488: 住民さんA 
[2011-10-09 21:16:51]
化粧カバーなんて室内だけですよ。
誰が見るわけでもないし。
489: 匿名 
[2011-10-09 21:27:01]
化粧カバーなしなんてボロ賃貸みたい!
490: 住民さん 
[2011-10-09 22:23:22]
アウトレットマンションだから年収300万円のわたしでも3LDK買えました。管理費積立金は払えないので滞納して踏み倒すつもりです。
491: 匿名 
[2011-10-09 23:19:02]
>490
世の中、そんなに甘くありませんよ。
法曹界の方も入居されるみたいだし、あっという間に訴訟ですよ。
不景気の昨今、そんな実例が増え、管理会社も滞納者対策のノウハウがあります。
あっという間に少額訴訟→強制執行→給与や預貯金差し押さえ→最後は部屋まで差し押さえられて立ち退きですよ。

色んな業界の専門家がいるのは、大規模マンションのメリットかも。
専門家が理事になってくれたら嬉しいですね。
492: 匿名さん 
[2011-10-10 00:32:45]
害虫は、早めに駆除しないとダメですよね!
493: 入居前さん 
[2011-10-10 01:11:38]
なるほど、
皆さん化粧カバーはつけてたりつけてなかったりといろいろなんですね

あとは電気屋さんに相談してお値段次第ってとこなのかな…


あ、490は荒らしと思うのでスルー推奨です
検討版にも似たような書込みありましたよー

494: 匿名さん 
[2011-10-10 02:04:43]
差し押さえられるものなら差し押さえればよい。差し押さえられるまで払えません。
495: 契約済みさん 
[2011-10-11 15:15:08]
480さん

どこに決めたのか教えてもらえませんか?

アリさんに見積もりをお願いしましたが、そんなに悪い印象はありませんでした。
エレベーターの時間もきっちり2時時間で使用できなくなると聞いたので、
慣れているアリさんがいいのかな・・・と思っていました。
496: 匿名さん 
[2011-10-12 17:29:02]
480です。

会社名は伏せさせてもらいますが(人を特定されると嫌なので…)宅急便会社のイメージが強い会社です。
担当の方によるのでしょうね。失礼かつ高圧的でした。
497: 匿名 
[2011-10-13 09:20:27]
日通ですねわかります
498: 契約済みさん 
[2011-10-13 11:27:01]
ヤマトも引っ越しあるよ。
499: 匿名さん 
[2011-10-13 21:03:35]
ヤマトは最悪だからやめたほうがいい
500: 契約済みさん 
[2011-10-14 01:43:35]
日通なら宅急便ではなく宅配便です。
と言うよりも、宅配自体を今はやっていませんが…。
それはどうでもいいですが、僕も以前ヤマトに頼んで
あまりいい印象は受けませんでした。
食器の入ったダンボールを落としてお皿が割れてしまいましたし、布団カバーは自分で購入してくださいと言われ、素直に購入しておいたら、引越しのときしっかり布団カバーを持ってきていました。
それに対してクレームを言っても、ああそうですか、という対応でかなり腹がたちました。
担当次第なのかもしれませんが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる