売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
21:
入居予定さん
[2011-07-26 20:15:06]
|
||
22:
契約済みさん
[2011-07-26 20:31:17]
>>18さん
千・百の位は階数 十の位が「0」はA棟 「1」はC棟 「2」はB棟 一の位が部屋番号(ちなみに1フロア9部屋まで) なので重複の部屋番号は存在しないはずですが…。 間違ってたらごめんなさい。 |
||
23:
匿名さん
[2011-07-26 21:29:27]
B棟なんで契約したばかりですが、部屋番号そういう意味だったのですね。
なんでここに「2」が入るのかな、と思ってたけど聞くほどでもなかったので納得できてうれしいです。 |
||
24:
18です
[2011-07-26 23:30:16]
|
||
25:
入居予定さん
[2011-07-27 08:05:47]
>>14,17さん
ありがとうございます。わかればいいんですね。NTTはじめなにかと聞かれましたので。プレミスト千早タワーツインマークス、で書こうと思います。 |
||
26:
契約済みさん
[2011-07-29 23:38:55]
2台目駐車場使用開始までのスケジュールが来ましたね。
8月中旬:駐車場空き区画のご案内並びに使用希望確認 8月下旬:使用者決定ならびに駐車場使用開始日 |
||
27:
契約済みさん
[2011-07-30 00:05:14]
騒音はどうですか?
外からの音。人声、車走行やクラクション、近くにある消防関連の音など。 室内上下左右の部屋からの音。歩く音、走る音、テレビの音、人声など。 |
||
28:
契約済みさん
[2011-07-30 04:55:59]
皆さんの御意見を参考にして、ワックスとありさん引っ越し業者さんかな?先の話しですけど。来年まで待てないワ!
|
||
29:
入居予定さん
[2011-07-30 08:49:35]
引っ越しの準備でマンションに行ってみるとやはり引っ越し業者はアリさんが多いですね。
私もアリさんに決めてます。 早めに契約をすると安くしてくれました。 |
||
30:
契約済みさん
[2011-07-30 22:12:41]
上層階(20階以上)の日当たり、風通しはどうですか?
南東だと暑すぎるなどありませんか? |
||
|
||
31:
契約者さん
[2011-07-30 22:18:24]
同じく上層階(20階以上)のJR側の方、電車の音や夜中の貨物列車の音等、どうでしょうか?
音は上に伝わると言いますが、慣れの問題でしょうか? |
||
32:
住民さんA
[2011-07-31 16:41:36]
やっとこさ引越しのダンボールも片付きました。
お隣に挨拶行こうかどうしようかお悩み中です。 ネットにもつながりましたので、いくつか皆さんの質問に答えたいと思います。 No.27 by 契約済みさん 2011-07-30 00:05:14 騒音はどうですか? 外からの音。人声、車走行やクラクション、近くにある消防関連の音など。 室内上下左右の部屋からの音。歩く音、走る音、テレビの音、人声など。 ⇒窓を閉めてたら何も聞こえません。窓を開けてたらずっと車の音、たまに電車の音。消防署もたまにですね。 私は窓を開けて寝てても音は気になりませんが、嫁は寝られないといいます。 上下左右の音は全くなし。ただしお隣の赤ちゃんの声は、自分がベランダに出てるとき少し聞こえます。 No.28 by 契約済みさん 2011-07-30 04:55:59 皆さんの御意見を参考にして、ワックスとありさん引っ越し業者さんかな?先の話しですけど。来年まで待てないワ! No.29 by 入居予定さん 2011-07-30 08:49:35 引っ越しの準備でマンションに行ってみるとやはり引っ越し業者はアリさんが多いですね。 私もアリさんに決めてます。 早めに契約をすると安くしてくれました。 ⇒ありさんは対応いいですよ。ほかの業者はすれ違っても挨拶すらしてもらえません。 No.30 by 契約済みさん 2011-07-30 22:12:41 上層階(20階以上)の日当たり、風通しはどうですか? 南東だと暑すぎるなどありませんか? ⇒南西で直射日光が部屋に差し込むことはないですが、窓を閉めきってエアコンつけないと熱いです。 廊下の部屋と外の窓を開ければ、風が通るので基本的にエアコンは要らないです。 回廊側の窓を開け放つのはちょっと恥ずかしいですが、電気代もったいないので・・・ No.31 by 契約者さん 2011-07-30 22:18:24 同じく上層階(20階以上)のJR側の方、電車の音や夜中の貨物列車の音等、どうでしょうか? 音は上に伝わると言いますが、慣れの問題でしょうか? ⇒南東ではなく南西なのですが、窓を開け放つと寝られない人も居るでしょう。 私は寝られます。 とにかく夕日と夜景は最高ですよ。 ![]() ![]() |
||
33:
契約済みさん
[2011-07-31 19:02:43]
>>32 by 住民さんA
回答、ありがとうございました。 車や電車は近いというのもあり、多少はしょうがないというところですかね。 風通しは廊下側をあければ良さそうですね。 ちなみに、廊下側の部屋は明るいですか? 夜景、すごくきれいですね。 うらやましいです。 |
||
34:
住民さんA
[2011-07-31 21:39:05]
|
||
35:
契約済みさん
[2011-07-31 22:17:52]
|
||
36:
入居予定さん
[2011-07-31 22:32:29]
以前、上層階の方で内側に網戸を付けるって話がありましたが、どうしましたか?
付けた(付ける予定)でしたら、どこでしますか? |
||
37:
契約済みさん
[2011-08-01 00:10:16]
今日8月1日は、大濠花火大会ですが、部屋から見れるのでしょうか?
|
||
38:
契約済みさん
[2011-08-01 00:17:48]
ベランダに、物干金物があると思いますが、使い物になりますか?
この手のものは、低い位置に設置されていて、長めの洗濯物を干そうとすると、床に当たるので、使い物にならないパターンが多いですが。 |
||
39:
契約済みさん
[2011-08-01 04:01:16]
フェンスを越えての洗濯もの干しは駄目だと記載がありました。
シーツなどは干せないですね。 毛布なども干せたら助かるんですけれど。 |
||
40:
入居済みさん
[2011-08-01 07:07:44]
今朝は救急車のサイレンで目が覚めました。
北西の部屋ですが、3時くらいまでは、クーラーいらずで過ごせますが、それ以降は日が差し込みます。 暑いです。 遮光カーテン検討開始です。 |
||
41:
契約済みさん
[2011-08-01 14:05:15]
FIXの窓側はUVカットできるフィルムみたいなものが必要そうですか?
部屋は南東20階以上です。 また、ワックスもかけられる方がいらっしゃるようですが、やっぱりあった方が良さそうですね。 入居にあたりいろいろ出費がかかりそうですね。 |
||
42:
契約済みさん
[2011-08-01 20:58:54]
A棟から見たB棟はどうですか?
特に近い北側向きの方にお話聞きたいです。 今日は大濠の花火大会ですね。 花火見えましたか? >>32さん 写真ありがとうございました。 市内の夜景が一望で、うらやましいです。 |
||
43:
契約済みさん
[2011-08-01 23:26:01]
>>40
救急車のサイレンで目覚めたということですが、窓を開けた状態でですか?それとも、窓を閉めた状態でサイレンが聞こえたのでしょうか? |
||
44:
契約済みさん
[2011-08-01 23:47:19]
7月入居時点から、A棟共用施設(キッズルームやゲストルームなど)は利用可能になっているのでしょうか?1階でパン等を安く提供するという話もありましたが。
あと、コンシェルジュはすでに、いるのでしょうか? |
||
45:
住民さんA
[2011-08-02 01:16:53]
No.37 by 契約済みさん 2011-08-01 00:10:16
今日8月1日は、大濠花火大会ですが、部屋から見れるのでしょうか? No.42 by 契約済みさん 2011-08-01 20:58:54 A棟から見たB棟はどうですか? 特に近い北側向きの方にお話聞きたいです。 今日は大濠の花火大会ですね。 花火見えましたか? >>32さん 写真ありがとうございました。 市内の夜景が一望で、うらやましいです。 ⇒南西の部屋からは真正面に見えました見たいですが、かなり小さくしか見えなかったようですね。 嫁がビデオで40倍ズームで撮ってくれてたので確認しました。 No.38 by 契約済みさん 2011-08-01 00:17:48 ベランダに、物干金物があると思いますが、使い物になりますか? この手のものは、低い位置に設置されていて、長めの洗濯物を干そうとすると、床に当たるので、使い物にならないパターンが多いですが。 ⇒私は身長高くはないですが、胸のあたりに物干し竿が来る感じですね。 使い物にはなっていると思います。 No.43 by 契約済みさん 2011-08-01 23:26:01 >>40 救急車のサイレンで目覚めたということですが、窓を開けた状態でですか?それとも、窓を閉めた状態でサイレンが聞こえたのでしょうか? ⇒40サンではないですが、私は寝室と別の部屋の窓を開けた状態(寝室は閉めた状態)で、 サイレンの音で起きました。多分、かなり大きな音だったんだと思います。 No.44 by 契約済みさん 2011-08-01 23:47:19 7月入居時点から、A棟共用施設(キッズルームやゲストルームなど)は利用可能になっているのでしょうか?1階でパン等を安く提供するという話もありましたが。 あと、コンシェルジュはすでに、いるのでしょうか? ⇒コンシェルジュはいますが、正直何をしてくれるのかわからないのでどう使っていいのやら。 共用施設は利用可能になっていますが、なぜかラウンジのLANはつながりませんでした。 |
||
46:
入居済みさん
[2011-08-02 12:34:28]
>>36さん
網戸は担当のインテリアコーディネーターに頼みました。相場はわかりませんがけっこうなお値段しました。やはりあった方が窓開けてる時落ち着きます。廊下側の窓開けてる方でもあまり網戸付けてるお宅はなさそうでしたが。 |
||
47:
入居予定さん
[2011-08-02 18:59:51]
46さん
コーディネーターさんはダイワですか? |
||
48:
入居済みさん
[2011-08-02 22:45:10]
ダイワの方ではないです。
フラット35sが9月までだそうです。 |
||
49:
契約済みさん
[2011-08-02 23:59:41]
台所にディスポーザが設置されていると思いますが、燃えるゴミ袋の生ゴミの割合は明らかに減っていますか?
ゴミ置場へのゴミ出し時間帯が、かなり制限されると聞いていますが、不便さは感じますか? |
||
50:
契約済みさん
[2011-08-03 00:26:51]
利用出来る共用施設は、B棟が工事中のため、A棟部分のみで、予約不要の施設、予約必要な施設、年間利用申込必要な施設の3パターンに分かれると思います。来年春までは、正式な管理組合・住宅部会も発足しないため、暫定的な利用予約方法になっているのではと推測しているのですが、暫定的予約申込方法の話は、ダイワハウスからありましたでしょうか?
キッズルームは年間利用申込が必要だと思いますが、申込んでいない人が中に入れないような仕組みになっているのでしょうか? |
||
51:
住民さんA
[2011-08-04 00:07:15]
>台所にディスポーザが設置されていると思いますが、燃えるゴミ袋の生ゴミの割合は明らかに減っていますか?
>ゴミ置場へのゴミ出し時間帯が、かなり制限されると聞いていますが、不便さは感じますか? 引っ越してから今まで生ごみは発生していません。 ごみ出しの時間制限は分かりません。 |
||
52:
契約済みさん
[2011-08-04 00:15:32]
|
||
53:
匿名
[2011-08-04 17:59:58]
当初と変わってなければ、キッズルームは、使用者に専用の鍵を渡すと聞きましたよ。
|
||
54:
契約済みさん
[2011-08-04 22:42:26]
ゴミ出し時間が、夕方から深夜0時までと聞いていますが、本当でしょうか?
朝、出勤時に出せないと。 |
||
55:
匿名
[2011-08-04 22:55:54]
夕方から0時までって福岡市内では一般的では?
福岡市のルールがそうなってますから。 54番さんは、今まで福岡市内在住ではなかったのでしょうか? 福岡市は渋滞抑制の為、ゴミ収集車が夜中に走り回ってます。 |
||
56:
契約済みさん
[2011-08-04 23:03:17]
|
||
57:
匿名
[2011-08-04 23:26:07]
福岡市内では、戸建てはもちろん、一般的なマンションでは、日暮れから0時までですね。朝出すより楽です。
検討板でどなたかが書いてましたが、ディスポーザーもあることだし、管理組合が発足したら、24時間出せるように規約改正したいですね。 |
||
58:
契約済みさん
[2011-08-05 00:27:39]
北九州市はゴミ回収が朝ですが、最近売り出している北九州市内の分譲マンションは、当日朝、各玄関前に出せば、回収してくれるサービスを行っているところが多いようです。
福岡地区では見かけないですよね。 57番さんの意見のように、24時間出せるようにしたいですね。ちゃんと壁で隔離されたゴミ置場があるのですから。 |
||
59:
入居済みさん
[2011-08-05 05:38:13]
福岡は夜中回収だからゴミ出しは夕方から深夜までですよ。個人的には24時間いつでも出せるのはあまり良いとは思いませんが。
|
||
60:
契約済みさん
[2011-08-05 22:28:55]
学生時代を含め、今までいろんなマンションに住みましたが、24時間あいているとゴミ捨てのマナーが悪くなるような気がします。粗大ゴミをおいていったり、普通のスーパーの袋で出したり。でも、朝出していけないと不便な場合もありますし、難しいところですよね。監視カメラとかつけたらマナーも向上するのかもしれませんが。
|
||
61:
契約済みさん
[2011-08-05 23:34:42]
毎日24時間でなくてもゴミ回収日の朝から置くことが出来ればよいかな~
常にゴミがある状態だと不衛生になりそうだし、掃除もするタイミングが限定されそう。 |
||
62:
住民さんA
[2011-08-06 08:25:13]
今週も引越し多いですかね。
地上に下りるのが億劫です。 妻は3日も下りていません。 |
||
63:
住民さんA
[2011-08-06 14:45:52]
suumo賃貸で77.41m2 3LDKが月16万円で出ていますね。
|
||
64:
入居前さん
[2011-08-06 23:34:41]
もう賃貸ですか。。。
内覧会前の人や、ブライト購入予定の方は 不動産屋に行けば先に中などが見れるという事ですね。 |
||
65:
契約済みさん
[2011-08-07 12:04:05]
千早だと飛行機の騒音はないんですかね?
箱崎あたりだとうるさいと聞いたことがあります。 |
||
66:
入居済みさん
[2011-08-07 12:14:08]
15階付近に洗濯物を手摺に干している所がありますね。
安全面からも規約は守りたいものです。 |
||
67:
住民さんA
[2011-08-07 12:16:13]
飛行機はうるさいほどには聞こえないです。
電車のほうが気になりますね。 |
||
68:
契約済みさん
[2011-08-07 20:55:07]
確か浄水器(カートリッジタイプ)で、契約したらカートリッジ送られてきて、使えるようになると思いますが、申込みされた方は、いらっしゃいますか?
|
||
69:
契約済みさん
[2011-08-07 23:47:11]
インターネットが、途中で切れたり、遅かったりすることは無いでしょうか?
今住んでいる賃貸マンションで、某社のマンションVDSLタイプと、IP電話を使っていますが、インターネットが1時間に数回接続出来なくなったり、機器の再起動しなければ電話が使えなくなったりしています。 もうすぐプレミスト千早に引っ越すから、それまで我慢しようと思って、某社に連絡していません。 |
||
70:
匿名
[2011-08-08 00:18:49]
>69
私、結婚する昨年までプロバイダーで働いてました。 たまにそういう事象はあしますが、対処すれば改善されますよ。そんなプツプツ切れるサービスにお金払ってたら駄目ですよ。 面倒でもサポート受けたら快適になるはず。 ちなみにこのマンションはVDSLでは無いはずです。 多分、ADSLが使えないエリアですよね。(交換機などが完全にデジタル化されてるから) 殆どの方が、ひかりにするんでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
奥さんが値段交渉頑張って安くしてくれました。
引っ越しには色々とお金がかかるので、安くしてくれると
助かりますよね。
相見積もり取らず、アリさんだけで交渉しました。