売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
141:
匿名
[2011-08-17 21:54:16]
|
||
142:
匿名さん
[2011-08-17 21:56:32]
自分もたばこの煙は大嫌いだけどそれはいやだなー
毎回時間かまわずタバコ吸いますよーってチャイム鳴らされるんだよね。 ベランダのタバコはさすがに仕方ないと思ってあきらめる。 それが許せない人は一軒家を買うしかないと思うよ。 |
||
143:
匿名
[2011-08-17 22:29:50]
タバコを吸う前にお隣りからチャイムなどで、事前に知らせてもらうのは、お隣りとの距離感が近すぎるような気がして私は嫌ですね。
赤ちゃんが眠っていたらチャイムで起きてしまうし。 |
||
144:
匿名
[2011-08-17 22:37:20]
煙がいくのが分かっているのに、近くで吸われるのは納得行かないかな。
でも配慮してくれてるなら、少々許してあげるべきでは? 隣人同士、お互い様があると思うから。 |
||
145:
入居予定さん
[2011-08-17 23:36:24]
結局、仕方がないとなるんですかね。。。
タバコに限らず近隣にアタリハズレはありそうですが。 ハズレないように願うのみですか(-_-;) |
||
146:
匿名
[2011-08-17 23:46:33]
近隣に関わらず廊下やエレベーターで会った時に挨拶をしても挨拶しない人達もたくさんいます。
|
||
147:
契約済みさん
[2011-08-18 22:29:12]
オール電化マンションですが、確か説明の中で夜充電するから電気料金が安いと説明されたような気がするんですが、そのあたり、詳しいことをご存じの方がいたら教えてください。
|
||
148:
住民さんA
[2011-08-19 00:41:09]
充電施設があるんですか。
その認識はなかったです。 |
||
149:
契約済みさん
[2011-08-19 02:08:48]
>147
簡単にいうと、夜間の割安な電気を使ってお湯を沸かすので、電気代が安くなります。 (一般的に、お風呂のお湯を沸かす時が最も電力の量が必要なため、夜間の安い電気を 使って沸かし、魔法瓶にような冷えにくいタンクに蓄えておきます:電気温水器) ・・・というわけで、「夜充電」というのは、「夜お湯を沸かす」ことを言いたかった のだと思います。 |
||
150:
契約済みさん
[2011-08-19 12:50:33]
|
||
|
||
151:
契約済みさん
[2011-08-19 18:32:20]
エレベーターの混み具合はどうですか?
高層階はエレベーター、一台でしたよね。 |
||
152:
匿名
[2011-08-19 19:14:47]
>151
まだ入居前ですので混み具合はわかりませんが… 低層階は中型2基、高層階は中型1基と大型1基ですよ。 ただ、引っ越しが集中する今の時期は、低層階にも大型エレベーターが止まるように設定されていると聞いています。 エレベーターホールも少し離れていますし、低層階の人の移動に使って良いわけではありません。 (因みに大型エレベーターは非常用を兼ねてますので、非常時は自家発電で稼働し全階に止まります。) |
||
153:
契約済みさん
[2011-08-19 21:01:36]
|
||
154:
匿名
[2011-08-19 21:16:25]
|
||
155:
契約済みさん
[2011-08-19 22:27:42]
|
||
156:
住民さんA
[2011-08-19 22:58:08]
エレベーターは31階から50秒ほどでつきますが、耳がキーンってなります。
|
||
157:
住民さんD
[2011-08-19 23:04:22]
31階まで非常階段で何回か上がりました。
いい運動になりました。 10 20階で休暇しながらあがりました。 6分~10分位であがれますよ。 |
||
158:
匿名
[2011-08-19 23:05:29]
50秒はかなり早いですね。さすが高速ですね。
|
||
159:
契約済みさん
[2011-08-19 23:07:49]
共用施設は何か利用されましたか?
|
||
160:
匿名
[2011-08-20 00:23:29]
私はキッズルームを利用してますが、その隣の部屋は何て言うのか…
エアラウンジ!?で、中学生くらいの子が勉強してますね。 エアコン効いてて涼しいし、図書館みたいに勉強できてはかどりそう! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お互い様では?
料理の匂いでも臭いものってありますし。
ベランダに干してる洗濯物の柔軟剤が臭いとかいい出す人もいました。
煙が気になる程入ってくるのであれば問題かと思いますが
管理会社さんに相談してみたらいいと思います。