売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
81:
契約済みさん
[2011-08-08 23:34:55]
|
82:
契約済みさん
[2011-08-09 15:22:08]
|
83:
契約済みさん
[2011-08-09 19:33:57]
千早小学校は児童保育あります。
留守家庭子供会といいますが。 定員はないので、基準をクリアすれば誰でも預かってもらえると思います。 4年生位まで大丈夫だったと思います。 |
84:
契約済みさん
[2011-08-09 20:48:23]
|
85:
契約済みさん
[2011-08-09 20:51:04]
現在、博多区に住んでいて、東区は初なのですが、契約や入居されている方は
やはり東区在住や東区に実家がある方が多いのでしょうか。 東区意外や県外なんかからも予定ありますでしょうか。 また、入居されている層はどの年代の層が多そうですか。 |
86:
匿名さん
[2011-08-10 13:51:25]
私も主人も県外出身、南区より引っ越します。
子供は小学生と幼稚園です。子供たちが環境になじんでくれるかが心配ですが、学校も近く雰囲気も落ち着いているとのことなので楽しみにお引越しします。 |
87:
匿名
[2011-08-10 16:15:22]
内覧会の時に拝見しましたが、すでにキッズルームが賑やかですね!
私も早く仲間入りしたいです。 |
88:
契約済みさん
[2011-08-10 21:47:41]
|
89:
契約済みさん
[2011-08-11 15:14:54]
ベランダに空き瓶や空き缶などを入れるためのごみ箱を設置するのはだめなのでしょうか。
|
90:
入居予定さん
[2011-08-11 17:26:51]
自転車の件ですが、補助付きの自転車置き場がないらしく自分の階まで持って上がるよう言われました。
ダイワサービスからは廊下はダメだとはっきり言われませんでした。 子供さんがいるご家庭は多いと思いますので、補助付き自転車を置くスペースを確保してほしいものです。 エレベーターにのせて子供自転車の移動はしたくてしてるわけではありませんので! |
|
91:
入居済みさん
[2011-08-11 18:32:23]
自転車は部屋の中に入れてくださいね(^_^;)
|
92:
入居済みさん
[2011-08-11 19:08:35]
やっぱり自転車は、私も部屋に入れて欲しいです。
きまりは、守りましょう。 |
93:
匿名
[2011-08-11 19:15:59]
|
94:
匿名
[2011-08-11 19:16:25]
通路は共用部分なので自己判断でいろいろ置かれては困ります。
必ず室内に入れて下さい。これがマンションの決まりです。 |
95:
入居予定さん
[2011-08-11 19:37:27]
補助輪付きの自転車の件、アルコープも駄目でしょうか?
それにしても、ダイワさんもその対応はいい加減ですね。管理人さんに相談してみては? |
96:
入居予定さん
[2011-08-11 20:06:06]
そうですね。入居したら自転車は部屋の中へ入れます!
ただ、小さい子がいるとベビーカーなどかさばるものが多いものですので 引っ越しが落ち着くまでは様子をみてあげてもいいんじゃないかと思います。 |
97:
契約済みさん
[2011-08-11 20:58:07]
共用部は消防法で物をおいてはダメという決まりがあるようですよ。
|
98:
入居前さん
[2011-08-11 22:28:12]
アリさんで引越をされた方、作業の仕方はどうでしたか?
丁寧にしてくれましたか? 引越業者の口コミを見ると(傷、破損、紛失等)良くない事ばかり書かれていて心配になってきました。 |
99:
匿名
[2011-08-11 22:36:05]
アリさん使いました!
結局当日作業してくれる方次第なのかもしれませんが、うちを担当してくださった方々は人柄も良くとても丁寧で、テキパキ作業をしてくださいました! 引越しが続いていたので、段ボールも玄関先に置いておくと持っていってくれました。 ちなみにアリさん以外の段ボールでも回収してくれました。エアコンの不要になったパイプも回収してもらい助かりました。 |
100:
入居済みさん
[2011-08-11 22:41:56]
「子供がいるから」何でも多めに見てもらおうとする親が多すぎる
子供はそんな親の姿を見て育つのに… 何で決まりを守れないんだろう、なんで?? マンションで共用通路にモノが置いてあると 「あ~住人レベルが低いんだな」と思う |
2台目駐車場については、26に書かれているスケジュール通りと聞いています。