売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
790:
契約済みさん
[2011-12-05 19:19:33]
|
791:
匿名
[2011-12-05 19:24:54]
|
792:
入居済みさん
[2011-12-05 19:53:46]
全て玄関またはベランダに置いてます。
ベビーカー、三輪車、補助輪付き自転車、傘立ても全てです。 そうでない自転車は2台目契約をできる時もあるので、 その時は大和サービスに問い合わせてみては。 |
793:
入居済みさん
[2011-12-05 21:00:22]
リモコンのボタンを押すと開きます。閉める必要はありませんが閉めるボタンもあります。
出るときはどちらからでも出れますが、みんな近いので出口専用を使っています。 |
794:
匿名さん
[2011-12-05 23:32:26]
下階の人から足音がうるさいと苦情がきました。直接指摘されたので怖かったです。これでは隣近所の付き合いもやりにくいです。
|
795:
入居済みさん
[2011-12-06 01:14:46]
高層階側にある大きなエレベーターはボタンが1から31階まであるから、どの階に住んでいても使えるのですか?特に注意書など無い為、高層階に住んでいませんが、使っているのですが規約などあるのでしょうか?
|
796:
匿名
[2011-12-06 01:25:43]
>795
説明聞いていないですか? あれは非常用兼高層階用エレベーターです。 大型なので、今は引っ越しの利便性を考えて低層階にも止まる設定になってます。 現状、低層階の人が使っていいのは引っ越しの時だけと聞きましたよ。 もうすぐ低層階には非常時だけしか停まらなくなります。 |
797:
匿名さん
[2011-12-06 01:41:43]
>795
注意書きなどはないですが、1階エレベーターホールには、エレベーターの所に停止する階が表示されたアクリルパネルが張られていますよね? 高層階用の方には、1・2・・・・・18~31って書いてありませんか? 今だけ、引っ越し用に低層階にも停まる設定になっているんです。 引っ越しの時だけしか使ってはいけないと説明がありましたよ。 荷物もないのに乗っていると、白い目で見られますよ。 |
798:
匿名
[2011-12-06 05:19:44]
794さん、確かに子供の足音は響きますね。
うちも上の階の子供が11時過ぎまでうるさいので苦情を言うか迷ってます。 子供がいるかたはコルクマットをひいたりと対策をして頂きたい。 |
799:
匿名
[2011-12-06 06:04:18]
内覧会でお風呂の上を覗いて見ましたが、結構スペースがありました。
でも上階の足音って響くんですね。 上層階に入居予定ですが、お住まいの方にお聞きしますが足音は響いてますか? |
|
800:
契約済みさん
[2011-12-06 07:52:41]
794
本当ですか? 普通に生活音で苦情を言われても・・・たまりません。 |
801:
契約済みさん
[2011-12-06 09:17:42]
入居なさってる方、スカイラウンジやゲストルームなどの共用施設をひんぱんにつかっていらっしゃいますか?
またタワーマンションの住み心地は、入居前のイメージどおりでしたか? B棟ですが、不安と期待が交錯しています。 |
802:
匿名
[2011-12-06 09:31:55]
うちは入居した時に、上の方が低学年ぐらいの男の子と一緒に挨拶に来て下さって「子供が居るので、ご迷惑をおかけするかも…。どれくらい響くのか暮らしてみないとわからないけど、ひどい時は、是非、直接言ってください」と言われました。
実際には「何か落とした?」って音は聞こえたことはありますが、足がうるさかったことは今のところありません。 直接苦情を言われるとは…かなりドンドンと歩いているのではないですか? |
803:
匿名
[2011-12-06 09:37:23]
794さん
ある程度の生活音は仕方ないとは思うのですが、苦情がでるくらいなら改めたら? |
804:
匿名
[2011-12-06 12:44:05]
心当たりがあるなら改められるけど、普通の生活音で苦情がくるなら困りものですね。
下の人が神経質なのか上の人が無神経なのか程度が分からないので何とも言えないけど、近所付き合いを良好にするなら事前の挨拶は必要と思います。 |
805:
匿名
[2011-12-09 07:59:17]
入居者の方に質問です。フロアコートをされた方居ますか?
オプションだと、効果は10年位で、全部施工すると30万以上すると言われました。 でも、検討している会社のUVコートは20年以上で、20万程度でした。 どっちに決めたとしても、施工した方の感想を伺いたいです。 それと窓ガラスにUVフィルムを張りたいのですが、あれ微妙に色がつきますよね? リビング硝子が東と北にあるため、東だけにしようと思っていますが、そしたら北のガラスと色違いになりますよね? やっぱり変かなー?って思いますが、実際に施工している方、いかがですか? |
806:
住民さんA
[2011-12-10 06:53:08]
リンレイのウルトラタフコートを自分でかけました。
大急ぎでやったので、少しだけムラができましたが、 安く済んだのでよかったと思っています。 |
807:
匿名
[2011-12-10 16:04:18]
私はシリコンコーティングを全室に16万程度でしてもらう予定です。保証20年タイプです。オプションではありません。
|
808:
契約済みさん
[2011-12-10 19:35:04]
近くにツタヤなどのレンタルショップはありますか?
|
809:
契約済みさん
[2011-12-10 21:43:19]
ベスト電器BBのビル1Fにゲオがありますよ。
|
子供用の自転車はどうしてますか?