売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
41:
契約済みさん
[2011-08-01 14:05:15]
|
42:
契約済みさん
[2011-08-01 20:58:54]
A棟から見たB棟はどうですか?
特に近い北側向きの方にお話聞きたいです。 今日は大濠の花火大会ですね。 花火見えましたか? >>32さん 写真ありがとうございました。 市内の夜景が一望で、うらやましいです。 |
43:
契約済みさん
[2011-08-01 23:26:01]
>>40
救急車のサイレンで目覚めたということですが、窓を開けた状態でですか?それとも、窓を閉めた状態でサイレンが聞こえたのでしょうか? |
44:
契約済みさん
[2011-08-01 23:47:19]
7月入居時点から、A棟共用施設(キッズルームやゲストルームなど)は利用可能になっているのでしょうか?1階でパン等を安く提供するという話もありましたが。
あと、コンシェルジュはすでに、いるのでしょうか? |
45:
住民さんA
[2011-08-02 01:16:53]
No.37 by 契約済みさん 2011-08-01 00:10:16
今日8月1日は、大濠花火大会ですが、部屋から見れるのでしょうか? No.42 by 契約済みさん 2011-08-01 20:58:54 A棟から見たB棟はどうですか? 特に近い北側向きの方にお話聞きたいです。 今日は大濠の花火大会ですね。 花火見えましたか? >>32さん 写真ありがとうございました。 市内の夜景が一望で、うらやましいです。 ⇒南西の部屋からは真正面に見えました見たいですが、かなり小さくしか見えなかったようですね。 嫁がビデオで40倍ズームで撮ってくれてたので確認しました。 No.38 by 契約済みさん 2011-08-01 00:17:48 ベランダに、物干金物があると思いますが、使い物になりますか? この手のものは、低い位置に設置されていて、長めの洗濯物を干そうとすると、床に当たるので、使い物にならないパターンが多いですが。 ⇒私は身長高くはないですが、胸のあたりに物干し竿が来る感じですね。 使い物にはなっていると思います。 No.43 by 契約済みさん 2011-08-01 23:26:01 >>40 救急車のサイレンで目覚めたということですが、窓を開けた状態でですか?それとも、窓を閉めた状態でサイレンが聞こえたのでしょうか? ⇒40サンではないですが、私は寝室と別の部屋の窓を開けた状態(寝室は閉めた状態)で、 サイレンの音で起きました。多分、かなり大きな音だったんだと思います。 No.44 by 契約済みさん 2011-08-01 23:47:19 7月入居時点から、A棟共用施設(キッズルームやゲストルームなど)は利用可能になっているのでしょうか?1階でパン等を安く提供するという話もありましたが。 あと、コンシェルジュはすでに、いるのでしょうか? ⇒コンシェルジュはいますが、正直何をしてくれるのかわからないのでどう使っていいのやら。 共用施設は利用可能になっていますが、なぜかラウンジのLANはつながりませんでした。 |
46:
入居済みさん
[2011-08-02 12:34:28]
>>36さん
網戸は担当のインテリアコーディネーターに頼みました。相場はわかりませんがけっこうなお値段しました。やはりあった方が窓開けてる時落ち着きます。廊下側の窓開けてる方でもあまり網戸付けてるお宅はなさそうでしたが。 |
47:
入居予定さん
[2011-08-02 18:59:51]
46さん
コーディネーターさんはダイワですか? |
48:
入居済みさん
[2011-08-02 22:45:10]
ダイワの方ではないです。
フラット35sが9月までだそうです。 |
49:
契約済みさん
[2011-08-02 23:59:41]
台所にディスポーザが設置されていると思いますが、燃えるゴミ袋の生ゴミの割合は明らかに減っていますか?
ゴミ置場へのゴミ出し時間帯が、かなり制限されると聞いていますが、不便さは感じますか? |
50:
契約済みさん
[2011-08-03 00:26:51]
利用出来る共用施設は、B棟が工事中のため、A棟部分のみで、予約不要の施設、予約必要な施設、年間利用申込必要な施設の3パターンに分かれると思います。来年春までは、正式な管理組合・住宅部会も発足しないため、暫定的な利用予約方法になっているのではと推測しているのですが、暫定的予約申込方法の話は、ダイワハウスからありましたでしょうか?
キッズルームは年間利用申込が必要だと思いますが、申込んでいない人が中に入れないような仕組みになっているのでしょうか? |
|
51:
住民さんA
[2011-08-04 00:07:15]
>台所にディスポーザが設置されていると思いますが、燃えるゴミ袋の生ゴミの割合は明らかに減っていますか?
>ゴミ置場へのゴミ出し時間帯が、かなり制限されると聞いていますが、不便さは感じますか? 引っ越してから今まで生ごみは発生していません。 ごみ出しの時間制限は分かりません。 |
52:
契約済みさん
[2011-08-04 00:15:32]
|
53:
匿名
[2011-08-04 17:59:58]
当初と変わってなければ、キッズルームは、使用者に専用の鍵を渡すと聞きましたよ。
|
54:
契約済みさん
[2011-08-04 22:42:26]
ゴミ出し時間が、夕方から深夜0時までと聞いていますが、本当でしょうか?
朝、出勤時に出せないと。 |
55:
匿名
[2011-08-04 22:55:54]
夕方から0時までって福岡市内では一般的では?
福岡市のルールがそうなってますから。 54番さんは、今まで福岡市内在住ではなかったのでしょうか? 福岡市は渋滞抑制の為、ゴミ収集車が夜中に走り回ってます。 |
56:
契約済みさん
[2011-08-04 23:03:17]
|
57:
匿名
[2011-08-04 23:26:07]
福岡市内では、戸建てはもちろん、一般的なマンションでは、日暮れから0時までですね。朝出すより楽です。
検討板でどなたかが書いてましたが、ディスポーザーもあることだし、管理組合が発足したら、24時間出せるように規約改正したいですね。 |
58:
契約済みさん
[2011-08-05 00:27:39]
北九州市はゴミ回収が朝ですが、最近売り出している北九州市内の分譲マンションは、当日朝、各玄関前に出せば、回収してくれるサービスを行っているところが多いようです。
福岡地区では見かけないですよね。 57番さんの意見のように、24時間出せるようにしたいですね。ちゃんと壁で隔離されたゴミ置場があるのですから。 |
59:
入居済みさん
[2011-08-05 05:38:13]
福岡は夜中回収だからゴミ出しは夕方から深夜までですよ。個人的には24時間いつでも出せるのはあまり良いとは思いませんが。
|
60:
契約済みさん
[2011-08-05 22:28:55]
学生時代を含め、今までいろんなマンションに住みましたが、24時間あいているとゴミ捨てのマナーが悪くなるような気がします。粗大ゴミをおいていったり、普通のスーパーの袋で出したり。でも、朝出していけないと不便な場合もありますし、難しいところですよね。監視カメラとかつけたらマナーも向上するのかもしれませんが。
|
部屋は南東20階以上です。
また、ワックスもかけられる方がいらっしゃるようですが、やっぱりあった方が良さそうですね。
入居にあたりいろいろ出費がかかりそうですね。