売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
404:
匿名さん
[2011-09-26 22:04:32]
場所取りとかしちゃうんですかね?
|
405:
匿名
[2011-09-27 06:57:52]
|
406:
入居済みさん
[2011-09-27 11:00:54]
ラウンジを開放したらかえって混乱しそう。
混乱に巻き込まれるくらいなら、千早並木公園から見ます。 |
407:
入居済みさん
[2011-09-27 12:24:32]
生活音について教えてください。
以前こちらで隣上下の音が聞こえないと拝見したのですが、 入居がだいぶ進んだ現在はいかがですか? 我が家も入居当初は静かだったので喜んでたのですが 先週末突然、子供?が走り回る足音が3~4時間くらい続きました。 始め、うちの子供が走ってるのかと思って怒ろうとしたくらいです。 下のお部屋が未入居だったので、内覧か何かだったのかな?と思うのですが。 生活音、特に足音は本当に全く聞こえないのでしょうか? |
408:
入居済み
[2011-09-27 12:57:04]
うちは隣は聞こえませんが上からは子供の足音が聞こえます。
|
409:
契約済みさん
[2011-09-27 13:14:10]
書き込みを見てて、イライラするんだけど、
そんなに生活音が気になるんだったら、戸建てにした方がいいよ。 3号線の騒音・・・とかもあったけど、わかりきってることだろ! 騒音気になるなら、閑静な住宅地に引っ越せば! 書き込みする人は、最初から全部読んでね! 同じこと聞いてるから。 |
410:
入居済みさん
[2011-09-27 13:27:41]
409さん、よくぞ言ってくれました。
同感です。 |
411:
入居済みさん
[2011-09-27 13:40:53]
3号線や電車の音は全く平気なんですが、
我が家にも子供がいるので、防音マットとかで対策はしてるけど、 他の家にどれほど聞こえてるのか・・・も気になりました。 >408さん やはり足音、聞こえるんですね! 3カ月点検でどこか、隙間があるのか質問しようかと思ってましたが こちらで質問して良かったです。 ありがとうございました。 戸建もマンションも両方住みましたが、戸建は何かと面倒で・・・。 |
412:
匿名
[2011-09-27 18:14:47]
結局のところ音に関しては個人で感じる差があるから自分で確認するしかなさそう。
また向きや上下左右の家族構成、その家族の生活スタイルにもよるだろうから一概に何とも言えないでしょうね。 まあ入居前で気になる人も多い訳だし、実際の入居者の意見は有難いと思います。 |
413:
購入者さん
[2011-09-27 19:35:35]
>407さん
集合住宅なので、上下の生活音は仕方ないと思います。 小さいお子さんがいる場合は、防音マットや防音ジュータンをひくべきだと思います。 我が家も、幼稚園の息子がいるので入居する時は、お値段が高くても防音ジュータンをひく予定。 文句を言われるのも、言うのも嫌ですからね。 |
|
414:
契約済みさん
[2011-09-28 00:26:58]
以前、内廊下の手摺が低いと記載がありましたが、
具体的にはどれくらいの高さなのですか? 幼稚園の子供がいますので、少し心配してます。 |
415:
住民さんA
[2011-09-28 00:41:04]
そんなに気になるなら営業に聞けよ。
手摺ネタはもういいって。 |
417:
匿名
[2011-09-28 07:06:16]
手摺りは、120センチくらいで、大人の胸したくらいで、幼稚園児より高いですよ。
下を覗き込むと怖いです。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
418:
匿名さん
[2011-09-28 07:37:52]
分譲だから造りが丈夫で子供が走り回っても大丈夫だろうと思っている人がいるかもしれないですよね。
実際住んでる人の意見が聞けて参考になります。 |
421:
契約済みさん
[2011-09-28 09:46:21]
419
何に対して心が狭いと? 3号線の騒音や電車の音、暴走族がうるさいって言われても解決策なんてないでしょ? 購入の前に調べておくべきだし、購入後に言っても仕方のないこと! 気になるんだったら引っ越すか、我慢でしょ! マンション構造は、 本当の購入者、契約者なら営業に聞くのが一番です。 上下の音などは住民でないとわかりませんが、 以前話題になってることはそちらを参考にすべきでは? そう考えるのは、心が狭い?下品?品がないのでしょうか? |
422:
匿名
[2011-09-28 10:31:35]
こういう場ですので辛辣な言い方をされる方もいると思いますが
それだけで、下品とか人間性を否定する権利は誰もないと思います。 ムカっとすることがあってもスルーするこで荒れることはありません。 情報交換の場として私も活用してますので スレ違いなこと書いて申し訳ないのですが…。 ところで、ゲストルーム使った方いらっしゃいますか? やはり最初の方だから皆さん誰か招いたりする機会もあると思うので 空きは少ないのでしょうか? |
423:
匿名
[2011-09-28 12:45:06]
子供等がうるさかったら近隣とはいえ容赦なくお宅へ直接クレームを入れようと思います。静かな環境は自ら手に入れるものです。
|
424:
匿名
[2011-09-28 13:00:58]
>421
あなたは何を期待してこのスレを覗いて、書き込みをしているのですか? 入居者や契約者が増えているので いろいろな意見が出ることは当然だと思います。 そういう人たちの情報交換の場ですし、 個人的な意見を言うのは構わないと思いますが、 「でしょ?」とか意見を押し付けるのは如何なものかと。 書き込む前に同様の話題がないか確認するのは掲示板のマナーですが、 アンカー付けて教えてあげるくらいの余裕があってもいいと思います。 いずれにせよ乱暴な言い方は荒れる元ですよ。 |
425:
契約済みさん
[2011-09-28 14:13:23]
424
これ以上言ってもわかってもらえないと思いますが。 これから生活するにあたって、情報収集のためです。 同じ内容を何度も見たくないし、 新しい情報を知りたいだけです。 |
426:
住民さんD
[2011-09-28 15:21:43]
自分がよければそれで良しですか?
掲示板ですからいちいち目くじらたてないの( T_T)\(^-^ ) |