売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
本日引き渡しとなりました。
住みよい環境づくりのため、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-07-23 07:33:34
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板
21:
入居予定さん
[2011-07-26 20:15:06]
|
22:
契約済みさん
[2011-07-26 20:31:17]
>>18さん
千・百の位は階数 十の位が「0」はA棟 「1」はC棟 「2」はB棟 一の位が部屋番号(ちなみに1フロア9部屋まで) なので重複の部屋番号は存在しないはずですが…。 間違ってたらごめんなさい。 |
23:
匿名さん
[2011-07-26 21:29:27]
B棟なんで契約したばかりですが、部屋番号そういう意味だったのですね。
なんでここに「2」が入るのかな、と思ってたけど聞くほどでもなかったので納得できてうれしいです。 |
24:
18です
[2011-07-26 23:30:16]
|
25:
入居予定さん
[2011-07-27 08:05:47]
>>14,17さん
ありがとうございます。わかればいいんですね。NTTはじめなにかと聞かれましたので。プレミスト千早タワーツインマークス、で書こうと思います。 |
26:
契約済みさん
[2011-07-29 23:38:55]
2台目駐車場使用開始までのスケジュールが来ましたね。
8月中旬:駐車場空き区画のご案内並びに使用希望確認 8月下旬:使用者決定ならびに駐車場使用開始日 |
27:
契約済みさん
[2011-07-30 00:05:14]
騒音はどうですか?
外からの音。人声、車走行やクラクション、近くにある消防関連の音など。 室内上下左右の部屋からの音。歩く音、走る音、テレビの音、人声など。 |
28:
契約済みさん
[2011-07-30 04:55:59]
皆さんの御意見を参考にして、ワックスとありさん引っ越し業者さんかな?先の話しですけど。来年まで待てないワ!
|
29:
入居予定さん
[2011-07-30 08:49:35]
引っ越しの準備でマンションに行ってみるとやはり引っ越し業者はアリさんが多いですね。
私もアリさんに決めてます。 早めに契約をすると安くしてくれました。 |
30:
契約済みさん
[2011-07-30 22:12:41]
上層階(20階以上)の日当たり、風通しはどうですか?
南東だと暑すぎるなどありませんか? |
|
31:
契約者さん
[2011-07-30 22:18:24]
同じく上層階(20階以上)のJR側の方、電車の音や夜中の貨物列車の音等、どうでしょうか?
音は上に伝わると言いますが、慣れの問題でしょうか? |
32:
住民さんA
[2011-07-31 16:41:36]
やっとこさ引越しのダンボールも片付きました。
お隣に挨拶行こうかどうしようかお悩み中です。 ネットにもつながりましたので、いくつか皆さんの質問に答えたいと思います。 No.27 by 契約済みさん 2011-07-30 00:05:14 騒音はどうですか? 外からの音。人声、車走行やクラクション、近くにある消防関連の音など。 室内上下左右の部屋からの音。歩く音、走る音、テレビの音、人声など。 ⇒窓を閉めてたら何も聞こえません。窓を開けてたらずっと車の音、たまに電車の音。消防署もたまにですね。 私は窓を開けて寝てても音は気になりませんが、嫁は寝られないといいます。 上下左右の音は全くなし。ただしお隣の赤ちゃんの声は、自分がベランダに出てるとき少し聞こえます。 No.28 by 契約済みさん 2011-07-30 04:55:59 皆さんの御意見を参考にして、ワックスとありさん引っ越し業者さんかな?先の話しですけど。来年まで待てないワ! No.29 by 入居予定さん 2011-07-30 08:49:35 引っ越しの準備でマンションに行ってみるとやはり引っ越し業者はアリさんが多いですね。 私もアリさんに決めてます。 早めに契約をすると安くしてくれました。 ⇒ありさんは対応いいですよ。ほかの業者はすれ違っても挨拶すらしてもらえません。 No.30 by 契約済みさん 2011-07-30 22:12:41 上層階(20階以上)の日当たり、風通しはどうですか? 南東だと暑すぎるなどありませんか? ⇒南西で直射日光が部屋に差し込むことはないですが、窓を閉めきってエアコンつけないと熱いです。 廊下の部屋と外の窓を開ければ、風が通るので基本的にエアコンは要らないです。 回廊側の窓を開け放つのはちょっと恥ずかしいですが、電気代もったいないので・・・ No.31 by 契約者さん 2011-07-30 22:18:24 同じく上層階(20階以上)のJR側の方、電車の音や夜中の貨物列車の音等、どうでしょうか? 音は上に伝わると言いますが、慣れの問題でしょうか? ⇒南東ではなく南西なのですが、窓を開け放つと寝られない人も居るでしょう。 私は寝られます。 とにかく夕日と夜景は最高ですよ。 |
33:
契約済みさん
[2011-07-31 19:02:43]
>>32 by 住民さんA
回答、ありがとうございました。 車や電車は近いというのもあり、多少はしょうがないというところですかね。 風通しは廊下側をあければ良さそうですね。 ちなみに、廊下側の部屋は明るいですか? 夜景、すごくきれいですね。 うらやましいです。 |
34:
住民さんA
[2011-07-31 21:39:05]
|
35:
契約済みさん
[2011-07-31 22:17:52]
|
36:
入居予定さん
[2011-07-31 22:32:29]
以前、上層階の方で内側に網戸を付けるって話がありましたが、どうしましたか?
付けた(付ける予定)でしたら、どこでしますか? |
37:
契約済みさん
[2011-08-01 00:10:16]
今日8月1日は、大濠花火大会ですが、部屋から見れるのでしょうか?
|
38:
契約済みさん
[2011-08-01 00:17:48]
ベランダに、物干金物があると思いますが、使い物になりますか?
この手のものは、低い位置に設置されていて、長めの洗濯物を干そうとすると、床に当たるので、使い物にならないパターンが多いですが。 |
39:
契約済みさん
[2011-08-01 04:01:16]
フェンスを越えての洗濯もの干しは駄目だと記載がありました。
シーツなどは干せないですね。 毛布なども干せたら助かるんですけれど。 |
40:
入居済みさん
[2011-08-01 07:07:44]
今朝は救急車のサイレンで目が覚めました。
北西の部屋ですが、3時くらいまでは、クーラーいらずで過ごせますが、それ以降は日が差し込みます。 暑いです。 遮光カーテン検討開始です。 |
奥さんが値段交渉頑張って安くしてくれました。
引っ越しには色々とお金がかかるので、安くしてくれると
助かりますよね。
相見積もり取らず、アリさんだけで交渉しました。