株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
幼稚園中退理事長 [更新日時] 2011-08-28 11:49:16
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/

[スレ作成日時]2011-07-22 19:43:12

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】

461: マンション住民さん 
[2011-08-10 11:41:01]
監事って監査だから毎期新任を割り付けないと不正が隠蔽されるよ。
462: 入居済みさん 
[2011-08-10 11:44:52]
議事録だけでは解らないこともあるのでなるべく総会等には出席するようにしましょう。
463: マンション住民さん 
[2011-08-10 11:44:53]
総会議事録の署名間違えた理事長と副理事長に対して、
監事は解任要求の臨時総会を招集しないのですか?
464: マンション住民さん 
[2011-08-10 11:46:24]
議事録の署名間違えた件、理事は誰一人として訂正要求しないのは何故?
間違いと言うよりも切り張りだから有印私文書偽造っぽい。
465: マンション住民さん 
[2011-08-10 11:57:38]
>>462
臨時総会議事録に理事会への住民オブザーバーでの参加を認める議長発言があったが、理事会に出ていいの?出席しないと理事会報だけでは実態がわからないよ。
466: マンション住民さん 
[2011-08-10 12:06:28]
>>464
そうだね、総会後1ヶ月以上経ってからの日付での署名だし。
定期総会の場合は1週間以内に署名してるよ。
467: マンション住民さん 
[2011-08-10 16:30:25]
>世話役って何の世話をするのですか
世間話の口火を切るとか放射線爺の悪口いうとかだろ。
爺の喧嘩は根が深いから今に広場で壮絶なバトルになるよ。
468: マンション住民さん 
[2011-08-10 18:42:27]
>自ら議事を進行をしている議長が議案に反対するなんてトピックだと思うが

最初、何が起きているのかわからなかった。えっ?
469: マンション住民さん 
[2011-08-10 19:13:47]
>>468
総会での議長の裏切りなんてめったに見れるもんじゃない。
今回、臨時総会出席した住民は裏切りの瞬間が見れたわけだから果報者だよ。
470: マンション住民さん 
[2011-08-10 19:23:26]
>>469
多分、他の理事連中も突然の理事長の裏切りに絶句したと思うよ。
理事長、総会で禁じ手使ったからね。
だけど、それだけ理事長は今まで理事会で指導力が発揮できなかったって事だと思う。
院政とか傀儡とか言われてるから。
471: 入居済みさん 
[2011-08-10 19:25:54]
>爺の喧嘩は根が深いから今に広場で壮絶なバトルになるよ。
祖父の実家の母屋の外側から観戦することにします。
472: マンション住民さん 
[2011-08-10 19:40:56]
>それだけ理事長は今まで理事会で指導力が発揮できなかったって事だと思う。
4期も好んで理事やっててですか?
473: マンション住民さん 
[2011-08-10 19:52:26]
駐車場のチラシ、また入ってたけど、ここの管理組合の文書は「管理組合名」と「管理組合名+理事長名」の時の2種類あります。どう違うのですか?
474: マンション住民さん 
[2011-08-10 20:14:48]
>>473
管理組合名の時は組合員の組織を指す。
管理組合名+理事長名の時は組合員組織の長を指す。
前者は責任があいまいだが後者は組織の長が責任を負う。
管理組合名だけの時は理事・監事・組合員(理事・監事以外)の誰でも名乗れる。
475: マンション住民さん 
[2011-08-10 20:41:42]
>>474
いや、管理組合名だけの文書はないはずだ。
第5第2回理事会で、C棟居住者から理事会(管理組合)発行文書の文責と問合せ先について苦情があり、その時に文責を明示して「管理組合名+理事会」と決議されている。(同議事録P.15/17)
したがって管理組合名だけの発行文書は存在しないことになる。
そうなると管理組合名だけの発行文書は組合員(理事・監事以外の組合員)発行文書となる。
476: マンション住民さん 
[2011-08-10 21:11:17]
>>475
文責が「理事会」ってのもちょっとおかしくないか?
理事会って管理規約で規定された事項を決議する理事の意思決定機関の会議だよ。
会議が文責とはちょっと・・・・・
理事会と対比して総会を考えてみれば分かる。
組合員の最高意思決定機関が総会、総会は会議だ。
文責が「センチュリーつくばみらい平第5期第1回臨時総会」というのも変だ。
結局は理事長の名前が必須ということになる。問い合わせメアドかTELを併記して。
477: マンション住民さん 
[2011-08-10 21:23:02]
>結局は理事長の名前が必須ということになる。問い合わせメアドかTELを併記して。
住民のマンション切手の掲示板貼り紙には氏名、部屋番号、メアド、TELがきちっと書いてある。
それに引き換え管理組合理事会の掲示はメアドもTELも書いてない。
なんじゃこれ?住民に示しがつかない。
478: マンション住民さん 
[2011-08-10 21:26:15]
今日配られた駐車場の募集は理事長名は書いてあるが問合せ先が一切書いてないね。
直接理事長宅訪問して問い合わせればいいのかな?
479: マンション住民さん 
[2011-08-10 21:28:48]
>直接理事長宅訪問
アポとってから訪問は常識だ。相手のこと考えろ。
480: マンション住民さん 
[2011-08-10 21:29:58]
駐車場の1区画の追加募集に全世帯に通知するアホ理事長!!!
掲示板に掲示すれば済むのに紙と労力の無駄だ。
暇だから理事長自らポスティングしたのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる