その32をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174282/
[スレ作成日時]2011-07-22 16:06:04
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その32
543:
匿名さん
[2011-07-26 10:41:21]
|
544:
匿名さん
[2011-07-26 10:51:25]
>541
もうその議論あきた。 固定なら飛行機のるな!発言。 しまいには君はこんな事までいってくれてるな。 >やっぱり言ってることとやってることの整合が取れてないんですよ。だからあなたの論理に薄っぺらさを感じてなりません。 なんだこりゃ。 ある人がインパクト重視で一つのリスク判断をしたとたん別のリスクでもインパクト重視でリスク判断しなきゃいけない理由がどこにあるかをまず説明してくれよ。 飛行機と借金は別のリスク。 異なるものは異なる感覚で判断するんだ。 すくなくとも僕はね。 だめなの? これは論理的に矛盾してるのか? あんたは、「全てのリスクはすべて同じリスク指標で判断しなければならない」と思ってるかもしれないが、俺はそうではないんだよ。 リスクの取り方は人それぞれだって知ってるか? そんなの人によって違うってことを認識するのは客観性を持つっていうんだよ。 つまり、よくいわれる「まわりが見えてない」状態。 もっと自分の考えがどんだけの深さをもってるかを一度位考え直してから発言したほうがいいよ。 |
545:
入居済み住民さん
[2011-07-26 11:01:42]
|
546:
匿名さん
[2011-07-26 11:03:04]
私の中では住宅ローンは保険と同じ感覚です
変動は、月々払いより年払いにする方が割引があるのでお得 固定は、将来いつ倒れるかわからないから、年払いより月々払いの方がお得 どちらも間違ってない選択だと思いますが 将来何があるかわからず不安になる時はありますよね |
547:
匿名
[2011-07-26 11:11:29]
固定さんは金利は暫く上がらないという変動さんの考えに対して、社会情勢なんていつ変わるか分からない。
だから、金利もいつ上がるか分からないと意見を述べてるだけに見えるけど? 別に羨ましいとか妬みなんかは感じないですね。 私も今ローンを組むなら、せっかくの超低金利を利用しない手はないと思いますので変動にします。 が、経済情勢なんて何かのきっかけで変わりますから、怖さはあります。 でも、借金は額が最も重要ですね。 ここの変動さんは繰上返済して、額を減らし、金利の上昇に備えると言ってます。 私も同意見です。 そうすることによって、様々な状況変化に対応できるからです。 残債が減ることによって担保価値が上がり、いざという時には売却がしやすく、身軽になれるのは安心できます。 しかし、低金利が続く程残債は減りますが、早期に上昇が始まると計画は大きく狂い、破綻の可能性もあるのは確かです。 まあ、可能性は低いと思いますが。 |
548:
匿名さん
[2011-07-26 11:18:01]
固定の議論に飽き飽き。
つまらないし、参考にならな過ぎる。 |
549:
入居済み住民さん
[2011-07-26 11:28:03]
|
550:
匿名さん
[2011-07-26 11:34:04]
>>554
>リスクの取り方は人それぞれだって知ってるか? >そんなの人によって違うってことを認識するのは客観性を持つっていうんだよ。 >つまり、よくいわれる「まわりが見えてない」状態。 >もっと自分の考えがどんだけの深さをもってるかを一度位考え直してから発言したほうがいいよ。 自分で言ってるよね? ならばなぜ変動を攻撃する? リスクの取り方は人それぞれじゃないのか? |
551:
匿名さん
[2011-07-26 11:35:33]
それは、高い金利を払いまくってるから、悔しいの!
|
552:
匿名さん
[2011-07-26 11:42:04]
>544さん
えっと、すいません、私ずっとロムって見ていたんですが、 よくわからなくなりました。 (ちなみに、中立です。どちらが良いか、迷っているところです。) あなたがずっと、おっしゃっていたのは以下のことですよね。 -変動は金利上昇リスクがあって危険だよ。 -確率が高いとか、低いとか、関係ない、そういうリスクがある、ということが危険なんだよ。 (別人でしたら、申し訳ありません。) ところが、飛行機に乗らない・車に乗らない、という話になると、 -飛行機と借金は別のリスク -リスクの取り方は人それぞれだ ということなんですよね? 「リスクの取り方は人それぞれ」であれば、 変動リスクに対するとり方も、人それぞれ、ということでよろしいでしょうか? あなたが、飛行機に乗るかどうかについて、「人それぞれだ」とおっしゃる。 変動さんが、変動リスクをどう取るか、についても人それぞれであり、 あなたにとって、飛行機に乗るのと同じレベルで、許容していても、人それぞれ、ということですよね? もしあなたが本気で、変動さんに金利上昇リスクの危険性を訴えたいのであれば、 あなたは、リスクの「(あなたの言うところの)正しい」管理方法について説明をしないと、変動さんには響かないと思います。 あなたは、ここで、何をされたいのでしょうか???? |
|
553:
匿名さん
[2011-07-26 11:44:08]
|
554:
匿名
[2011-07-26 12:23:58]
|
555:
匿名さん
[2011-07-26 12:33:37]
>>536
>金利が上がったら困る可能性があるのが変動金利。 >その事実は揺らぐ事はないよ。 何度も出てるけど、困る可能性があるのは、借入初期に収入増を伴わない短プラ上昇が長期化した時だけ。 そんなに強調するのは、自分の収入と借入額のバランスが悪くて、自分が変動で借りるなら怖いってことなの? >今金利が低いからって、今後10年位もそのままだなんてお気楽にも程があるってもんだよ。 変動契約者や検討中の人で、10年位そのままと「お気楽に」考えている人なんて、ここで書き込んでる人の中では少数派だよ。 政策金利は説明できる理由があって変動する。 その背景を考えながら、変動金利の動向を伺っている。 「お気楽に」金利変動が怖いと言っているのは、あなたではないですか? >もっと自分がとってるリスクがどんだけ怖いものかを整理整頓しましょう。 収入増を伴わない短プラ上昇を想定するなら、短プラ上昇の前に物価高騰も考えられる。 収入が増えず物価が上がれば、実質金利が上昇する可能性がある。 そんな経済状況では、雇用収入が安定していない可能性もある。 つまり、固定契約者でも実質金利上昇リスクや収入不安があるのだが、それは、考慮しなくてもいいのかな? |
556:
匿名さん
[2011-07-26 12:37:07]
|
557:
匿名さん
[2011-07-26 12:49:43]
>>57
あ~あ、反応しちゃってるよ。 |
558:
匿名さん
[2011-07-26 12:55:21]
>>541
変動派だけど、車のリスクどうこう理論は逆に薄っぺらく感じる(笑) |
559:
入居済み住民さん
[2011-07-26 13:00:49]
|
560:
匿名さん
[2011-07-26 13:01:49]
固定派だけど車の例は分かりやすい。
|
561:
匿名さん
[2011-07-26 13:09:29]
今日も円高。ここ3年で円の価値は急上昇だ。金利が上がるどころか下げる余地まだありそう。
|
562:
匿名さん
[2011-07-26 13:10:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110308/fnc11030810180010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110412/fnc11041210500007-n1.htm