その32をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174282/
[スレ作成日時]2011-07-22 16:06:04
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その32
483:
匿名さん
[2011-07-25 20:36:22]
|
484:
匿名さん
[2011-07-25 20:40:24]
|
485:
匿名さん
[2011-07-25 20:46:21]
どうでも良いよ。
|
486:
匿名さん
[2011-07-25 20:52:09]
|
487:
匿名さん
[2011-07-25 20:56:16]
そして企業は減税分を従業員に還元する事なく、内部留保と役員報酬、株主だけに還元。
史上最高益を更新し続けた2006年でも国民所得はたいして上がらず、内需は低迷。 消費マインドは冷え切ったままでデフレの脱却に至らず、政策金利は0.5%どまり。 この時代を振り返れば政策金利を上げる為には何が一番大事かがみえてくる。 |
488:
匿名さん
[2011-07-25 20:56:44]
一般会計の税収39.6兆円に対し96.7兆円の歳出(H22年ベース)というとんでもない事態を
どうにかするには、消費税率をあげるだけではどにもならない。過去2回の消費税アップで 経済を萎縮させたのは統計からも出ている。 もし公務員が見ているなら、あなたたちの給料を減らさないとどうにもならないよ。 国家公務員人件費総額が税収を上回る国なんかあるか。 まぁスレチだが。 |
489:
匿名さん
[2011-07-25 21:11:34]
480の内容なんかどうでも良いけどさ。
それなら、預貯金は全てなくせば良いよな。 政府が没収してしまえば良いよ。 んで、リセットしてスタート。 |
490:
匿名さん
[2011-07-25 21:12:03]
>>487
言いたいことはわかる。 バブル崩壊を境に、従前のうなぎのぼりの物価上昇と成長率でガンガン労使が ベアを張り上げ、税収も法人税・所得税共に上がり調子だった。 平成元年の法人税収19兆円を境に下降を続け、それを追うように所得税も 平成3年26.7兆円をピークに下降を続けた。 それまで(バブル期まで)は会社と個人が一体だった。 それが、バブル崩壊後平成18年には法人税収14.9兆円だったにもかかわらず 3年度の平成21年の所得税収は15.6兆円。 >>487さんも指摘したが、 法人税が伸びた平成18年はまったくといって良いほど従業員に還元されてなく、 内部保留に走った。要するに企業が貯蓄をするようになった。 明らかに日本の経済状況が180度回転したことを物語っている。 要するにいまの企業体質では従業員の収入アップにつながらない構造となってしまった。 その下地を作ったのは団塊世代であってわしは大嫌いである。 |
491:
匿名さん
[2011-07-25 22:58:31]
>436
国債よりも住宅ローンが安全資産w すごいね。 売り買いが出来て価格が変わる(値下がりがある)って流動性リスクは? ローンは組んだら囲い込みされてるんだから、後で国債よりもたっぷり利息取られるんじゃないの。 |
492:
匿名さん
[2011-07-25 23:09:55]
>>491
今日も妄想、お疲れ様です。 |
|
493:
匿名さん
[2011-07-25 23:12:20]
|
494:
匿名さん
[2011-07-25 23:18:16]
|
495:
匿名さん
[2011-07-25 23:21:12]
|
496:
匿名さん
[2011-07-25 23:25:10]
|
497:
匿名さん
[2011-07-25 23:34:38]
では、なぜ国債よりもリスクが高く、利率の低い住宅ローンに融資をするのか、きちんと説明できますか?
後で取ってやろうというほどでなくても、後で上がるだろうという見込みはあるのでは? 最終的にはリスク込みで国債並みのパフォーマンスができると思わなければ、国債だけを買ってる方が安全でパフォーマンスがいいですね。 |
498:
匿名さん
[2011-07-25 23:36:32]
|
499:
匿名さん
[2011-07-25 23:42:59]
|
500:
匿名さん
[2011-07-25 23:44:31]
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20110617-OYT8T00491.htm
金利上昇(債券価格は下落)が続く局面になれば、銀行が巨額の損失を被る可能性もあり、国債に偏った運用は危うさもはらんでいる。JPモルガン証券の笹島勝人氏は「預金を有望な貸出先に回すという銀行の役割が失われている。ひとたび国債が暴落すれば、金融不安を引き起こしかねない」と警告している。 |
501:
匿名さん
[2011-07-25 23:45:41]
銀行はそもそも預金を運用して利益を出してるわけだから
極論言ったら普通預金と定期預金の利率平均より 高い運用利回りの物回してるだけで利益出るんだけど。 そういう後付けで儲けなきゃならないのはむしろ証券会社でしょ。 |
502:
匿名さん
[2011-07-25 23:47:26]
こんなとこで、政治家気取りで書き込みしても、何の意味もないよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うそはいかんよ。
>>過去の消費税導入時、増税時も一時的には鈍ったが、その後は通常に戻っている。
>知らないのか?消費税増税前と増税後では税収は減っているんだぜ?
消費税収は一定の額で推移推移して、安定した財源になっている。
だから今も消費税にスポットが当たっている。