新しく作りました。
BELISTA板橋浮間舟渡について、情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
前スレはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175577/
所在地:東京都板橋区舟渡1丁目10-1(地番)
交通:
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.58平米~80.96平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-07-22 11:14:46
BELISTA板橋浮間舟渡ってどうですか?part2
112:
匿名さん
[2011-08-13 00:06:52]
|
113:
匿名さん
[2011-08-13 01:31:23]
112は良識ある社会人。
111は過去に遡ってご自身の発言を削除依頼したほうがいいのでは? 無教養・非常識な住民が多数いると思われかねません。 |
114:
匿名さん
[2011-08-13 11:04:49]
今日も南側のサンシャインマークス1階に
引越して来られました。 1階は、残り4戸のようですね。 |
115:
匿名
[2011-08-13 12:02:22]
こわ。ずっと見張ってるんだね…。
|
116:
匿名
[2011-08-13 14:36:08]
自分が引っ越してきたことが掲示板にかかれていたりすると気持ち悪いと思います。みられてるみたいで・・・順調に減っているとおっしゃりたいんでしょうが・・・そのような報告はやめていただきたいです。
|
117:
匿名
[2011-08-14 06:39:54]
昨日入居した者でーーす!荷物を運んでいる最中に視線を感じました。
柱の陰から、古葉監督状態で見ていましたね!m(__)m |
118:
周辺住民さん
[2011-08-14 12:22:11]
道路にアートやサカイのトラックが横付けされて、エントランスの養生や
ガラガラと物音がすれば、周辺住民でも分かるのですがね。 別に人の引越しをずっと見てる訳でもないでしょう。 我が家からは見る気になれば良く見えますよ。 115から117は、この物件が売れていくのが余程我慢ならないようで。 お盆休暇を利用して何件も引っ越してきますね。 6月7月に20件以上が分譲されたようなので当たり前ですか。 浮間舟渡病院も開業し、この辺りが明るくなって、とても歓迎ですよ。 |
119:
匿名
[2011-08-14 13:03:00]
色々言われているけど、着実に売れている。ベリスタ最高!!
|
120:
匿名さん
[2011-08-14 13:22:35]
>>118
報告のしかたに問題があるということは考えられませんか? なるほど確かにいかにも引っ越し作業の現場が見えればご近所の方でも分かると思います。 ただ、どの棟の何階かはそのマンションの住民か、通りから中を覗かなければ分からないことです。 お仲間が増えてうれしいのだとは思いますが、そこまで詳しくこんな場所に報告する必要があるのかと私は疑問に思います。 更に「115から117は、この物件が売れていくのが余程我慢ならないようで。」というのはあなたの完全な推論でただの挑発行為に見えます。 上にも書いてますがこれは荒しに燃料を投下する荒し行為です。 |
121:
匿名さん
[2011-08-14 13:43:05]
ここは住人スレではありません
情報交換の場です >>114や>>118のような書き込みは住人スレへ だれがいつ引っ越してきたかとか 何階に引っ越してきたとか 確かにだれもがみる掲示板には書き込まれたくはないですよね みればわかる、物音でわかる、引越のトラックが横付けしていればばかる それは誰でもそうでしょう だけど、それをネットに書き込むという行為は常識からはかけ離れていると思います 売れている売れているというのを主張したいのもわかります ただ、やはりこういったデリケートなところをネットに載せるというのは控えた方がよいと思います 別にデリケートな部分じゃないんじゃない?って思われる方もいらっしゃるかもしれません それは価値観の問題ですから だけど、嫌がる人もいるというのは現実です 大人なら嫌がることは控えるべきだと私は思います |
|
122:
物件比較中さん
[2011-08-14 15:45:52]
熱い暑いご指摘、一部はおっしゃるとおり。それでは、購入やマンションに関する情報交換を具体的にされたらどうでしょうか。是非、有意義な情報提供をお願い致します。
|
123:
匿名さん
[2011-08-14 20:34:25]
>>122さん そういう書き込みは良くないと思います
>購入やマンションに関する情報交換を具体的にされたらどうでしょうか。是非、有意義な情報提供をお願い致します あたかも間違いのない言葉ですが 書き方からして皮肉っぽい言い方ですよね それに、これはあなたにもいえますよね 皮肉のような書き込みはみてて気持ちの良いものではありません こちらの物件は病院に近いというのが一番良いと私は感じます いつ何時何があってもすぐ行けるし 具合が悪い時とか行き帰りって辛いですものね 特に内科・耳鼻咽喉科というのは利用率が高いですし大変助かるなと感じました それに老人ホームが併設しているというのも良いですよね 年老いたご家族さんを身近に…って考えもいらっしゃるだろうし ただ、あまり詳しくないのですが 舟渡病院というのは名前は以前からちらほら聞いていましたが もっと古い病院だったような… 最近新設(建て直し)をされたのですか? |
124:
匿名
[2011-08-14 21:14:21]
116です。検討しているので売れてほしくないといえばそうですが、もし自分が引っ越したことをある程度特定できそうに書かれるときもちわるいなと思い、コメントしました。私は嵐ではないので悪しからず。私も言葉足らずでしたが120さん、121さんのおっしゃる通りだと思います。匿名の掲示板だからこそ気をつけなければいけないのではないでしょうか?といいつつ、私の書き方も不足な点が多かったですね。すみません。物件に直接関係ありませんが、コメントさせていただきました。
|
125:
周辺住民さん
[2011-08-15 11:27:32]
これから購入・入居される方がそこまでデリケートになっていることを
感じ取る認識不足には、とても失礼しました。 今後は気を付けたいと思います。申し訳ありませんでした。 ところで、舟渡病院は以前からある病院で、お隣の浮間舟渡病院と介護付き有料 老人ホームロマンヒルズは、医療法人慈誠会が新設した最新の病院施設です。 小さな子供が居ると、耳鼻咽喉科にはお世話になることが多いので隣にあると 非常に安心ですね。 ベリスタは、幹線道路の直ぐ脇でなく、埼京線・新幹線の高架からも少し離れ 病院施設などが壁となっているので、騒音や排気ガス粉じんの影響が無いようですね。 浮間舟渡駅周辺の徒歩6分圏内を自転車で周ってみれば分かりますが、ほかに直接 電車の音を避けるなどのマンション用地は見当たらないので、マンションの造りも良い ですが、立地も羨ましいですよ。 |
127:
匿名さん
[2011-08-15 15:15:23]
まあまあ、そこまで遣り込めなくても。
それより、検討していて何か情報でもありませんか。 |
128:
匿名さん
[2011-08-15 16:35:44]
ここのすぐそばにレアシス板橋が建設中ですが、そちらを検討した方がこちらに流れてくることもあるのではと思います。
レアシスの良い点はベランダが川沿いのため低層階でも視界がひらけていること、悪い点は中山道の真横な立地とBELISTAよりは駅から遠いことでしょうか。 まだ値段が分からないのでなんとも言えませんが多少なりとも影響はありそうなので注目しています。 |
129:
匿名
[2011-08-16 00:05:40]
ミクロ立地の好みはあるでしょうが、駅距離はやはり大事ですよね!
|
130:
入居予定さん
[2011-08-19 08:47:45]
駅距離は、毎日のことなので、高いポイントですね。
>No.97さん の 駅から徒歩6分・坂道無し・信号待ち影響無しのストレス無し!! 猛暑の夏も、マンション・浮間舟渡病院・高架のおかげで日影を歩けるので、 汗もかかず、駅に着いて扇子もハンカチも不要!! 冬は、逆に陽だまりを歩くことになりますし、マンション等が北側を塞ぐため、冷たい風も シャットアウトで快適この上ない!! 雨の日は、エントランスから交差点までの100メートルちょっとだけ傘をさせば 高架下から駅まで傘いらず。 おまけに、マンションと病院前の自主管理歩道は、雨水を吸い込むタイル材を使用しているので 水溜りも出来ず、スラックスへの跳ね返りも無く、これまた超快適!! 駅から歩いてみましたが、おっしゃるとおり、通勤が楽しみになりそうです。 |
131:
匿名さん
[2011-08-19 12:05:37]
駅直結で雨とか関係マンションってあるじゃないですか。
そんなマンションでも駅まで6分時間がかかったら通勤が楽しみなんて考えにならないと思うけど。 6分が例え3分だったとしてもですよ。 褒め殺しすぎるものを長々と再び引用するのはどうかと思いますよ。 |
132:
入居予定さん
[2011-08-19 14:01:35]
プラウドシティ武蔵浦和など駅直結が売り出されますし、
ほかにもタワーマンションでは当たり前ですかね。 世間が狭く、恐れ入りました。 |
逆にあなたは執拗に煽り返していますよね。
荒らしに燃料を投下する行為も荒らしだと自覚してください。