モデルルーム公開が10月下旬
販売開始予定が11月上旬だそうです。
所在地:大阪府豊中市岡上の町1丁目172番1(地番)
交通: 阪急電鉄宝塚線「豊中」駅より徒歩7分
阪急電鉄宝塚線「岡町」駅より徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK(予定)
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上9階建て
建物竣工:平成24年8月下旬予定
お引渡し:平成24年9月下旬予定
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-07-21 20:38:32
ブランズ豊中 パークサイドってどうですか?
51:
匿名さん
[2011-10-27 11:07:23]
確かにあの公園はヤバイ
|
52:
匿名さん
[2011-10-27 18:32:31]
公園に何が¥?テント?
|
53:
匿名さん
[2011-10-27 20:32:40]
防音サッシってどれぐらいの威力を発揮するんですか?
消防車や救急車のサイレンって当たり前ですけど 急に鳴り出すのでちょっとびっくりしますよね。 マンションのすぐ裏だったら、かなり音はすると思うのですが 防音サッシだったら大丈夫でしょうか? |
55:
匿名さん
[2011-10-28 21:23:01]
スレとレスの違いも判らない荒らし君。
|
56:
物件比較中さん
[2011-10-28 22:05:51]
ん~なんとも奥まった感じですよね。
来週からモデルルームは見れるらしいのですが 苦戦するでしょうね。 ましてや今ブランズは評判悪いですからね。 気になる方は千里桃山台をご参照。 友人は余りにひどくて購入自体辞めたらしい・・・・ |
57:
匿名さん
[2011-11-05 00:04:09]
公園の治安とかはまああまり心配しないけど、消防署は気になるな。
|
58:
匿名
[2011-11-08 13:08:56]
岡上の町ってどんなところなんですか?
|
59:
匿名さん
[2011-11-23 06:32:21]
58さん
> 岡上の町ってどんなところなんですか? カカクコム系の評価だと、大阪府下で11位のエリアだそうです。 http://sumaity.com/27/a/27203/o/74337/machi/ 他の豊中市内エリアはこちらから。 http://sumaity.com/27/a/27203/o/machi/ |
60:
匿名
[2011-11-23 16:04:34]
58です。ありがとうございました・・・
|
61:
申込予定さん
[2011-11-28 21:12:11]
岡上の町はどんなところ、といわれると一言ではむずかしいですね。
わたしはすぐ近くに住んでますが、 昔からのレトロなおうちもある、新しいおうちも増えてきている 住宅地という感じですかね。 いつも阪急オアシスに行く途中に子供を大門公園で遊ばせてって感じなので それがさらに近くなって私は楽チン、旦那様は駅が近くなって楽チンて思いました。 58さん、もうモデルルーム見られましたか? とってもよかったですよ。 |
|
62:
匿名さん
[2011-11-28 23:22:35]
昔からのレトロなお家と新しいお家があると言う事は
古いお家が新しく建て変わりつつある住宅地って事でしょうか? 駅まで7分は微妙な距離ですが、皆さんは歩かれるのでしょうか? それとも自転車を使っている人が多いのでしょうか? |
63:
匿名
[2011-11-29 12:28:06]
58です。マンションギャラリーには、何度となく足を運び
検討中の物件の一つです。確かに、モデルルームは素敵でした。 ただ、豊中市に住んだことが無く、友人も住んでいないものですから 土地勘が無くて・・・ 豊中駅までも、実際徒歩で7分かかるかなって 感じでした。 |
64:
匿名さん
[2011-11-30 00:52:09]
豊中駅の自転車置き場も離れてるし、わざわざ自転車に乗らなくても7分くらいなら歩いたほうが手っ取り早いような気もします。
|
65:
匿名さん
[2011-12-19 03:01:34]
よし!
あと9戸だぁ! だぁ!だぁ! |
66:
物件比較中さん
[2011-12-20 11:34:24]
東急不動産って凄く評価悪くないですか?
ここの掲示板色々見てると、大阪の他のマンションで売り主が東急不動産という検討や住民の掲示板、 大阪以外にも関東エリアの東急不動産のマンションで、 感じ悪いとかアフターサービスが悪いとかのコメントかなり多くて怖くなりました。 だからブランズって色々な問題が起きて評判悪くなってしまってるんですね。 |
67:
物件比較中さん
[2011-12-21 01:33:17]
ブランズ豊中の担当者は、親身に相談にのってくれるし、マイナス点もきちんと説明してくれて、とても親近感がわく印象がありました。
それに比べ、E/Gの担当者は、特に中身の会話のないまま、すぐに商談に入り、契約をうながしてきます。嫌だなあ。 |
68:
物件比較中さん
[2011-12-23 12:18:10]
E/Gって何でしょう?
マンション名ですか? |
69:
物件比較中さん
[2011-12-25 13:02:12]
E/Gってエルグレース?
N067 販売さんでしょう?おつかれさん。 E/Gって言わないでしょう。 |
70:
匿名さん
[2011-12-25 19:29:16]
豊中駅の駅前の自転車置き場って距離があるのですね。
NO.64さんのおっしゃるように、自転車置き場まで行って 自転車を止めてごちゃごちゃやるより、徒歩7分なら 歩く方がさっさと電車に乗れそうですね。 駅のすぐ近くに駐輪場があれば話は別ですけど。 7分の距離はそう遠くないですよね。 |
74:
匿名
[2011-12-29 01:57:41]
北摂ですな
|