その2を作りましたので書き込みをされる場合は
こちらへお願いします。
リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
【タイトル末尾を"Part3"に変更しました。2012.05.07 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-21 10:32:26
![リヴァリエ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3
871:
匿名さん
[2011-11-02 14:11:48]
|
872:
匿名さん
[2011-11-02 14:33:28]
>>871
まず基本を勉強してから来ましょうね |
873:
匿名さん
[2011-11-02 14:58:46]
基本って
なんだ 教えろ いや 教えてください お願いします |
874:
購入検討中さん
[2011-11-02 15:21:44]
リヴァリエを検討中のものです。
色々と調べている中で大師線の地下化計画がでてきました。 (できれば営業から聞きたかったで、悲しいです。) 川崎市のHPによると http://www.city.kawasaki.jp/53/53rittai/home/rittai/daishisen/daishise... 港町駅は競馬場の方へ移動するようで、この計画どおり実行された場合、 リヴァリエは徒歩1分の物件ではなくなりますが、検討者、購入者の皆様はこのリスクをどのようにお考えでしょうか。 計画の実行可能性や実施時期(H28?)、新しい駅の場所(徒歩3〜5分?)をどのように捉えているかによると思いますが。。。 宜しくお願いします。 |
875:
匿名
[2011-11-02 16:23:02]
874さん
徒歩5分でも充分近いです。 立地、価格、内容とも納得済みです。 正直なところ、計画通りにいかないのでは?と思います。 |
876:
周辺住民さん
[2011-11-02 16:31:01]
地下化の話ですが、ここの掲示板で過去に何度も
話題にあがっていますよ。 最近だと、No. 590~の辺りまでさかのぼって 読んでみると参考になるかもしれません。 |
877:
匿名
[2011-11-02 16:44:05]
|
878:
匿名
[2011-11-02 16:49:20]
逆に18年も前から計画されているが頓挫するかもしれない情報を購入検討者に知らせることはしないのかもしれませんね。(聞かれたら、それは~~~ですよ~、と返答するぐらいの話なのかも)。もちろん決定してることはちゃんと広告やHPで示し、はっきり伝えるべきだと思いますが。
|
879:
いつか買いたいさん
[2011-11-02 17:53:42]
地下化のことはマイナス要因になりそうに感じていたのか、初回から営業の方からお話しはしてくれていたので・・・。地下化になったら住民としては嬉しいことでしょ?それに徒歩5分なら平気だよね。
って感じなんですが。 勉強不足で申し訳ないのですが、地下化が現実になった場合、ホームは地下何階になるのですか? 教えて下さい。 |
880:
近所をよく知る人
[2011-11-02 17:59:20]
大師線地下化に限らず、川崎市は夢構想のオンパレードですよ。
・神奈川口構想 ・川崎縦貫道路 ・川崎縦貫鉄道 ・川崎アプローチ線 いちいちリンク貼りませんが、ググってみてください。 夢が膨らみます。 むしろこれを出して「将来は利便性が向上!」とかセールストークしてたら 詐欺に近いと思います。 |
|
881:
匿名
[2011-11-02 18:39:32]
↑
確かに、詐欺だね(笑) |
882:
購入検討中さん
[2011-11-02 19:57:27]
けど、ダイスの地下には駅の為の空地がある。
と言う。噂も地元ではあります。 |
883:
契約済みさん
[2011-11-02 21:46:50]
うちの営業は地下化の話をしてくれましたよ。
産業道路駅だけは地下化が進んでいるけど、 今のところ港町駅の地下化が実現するのは夢のような話ですとのことでした。 実際に歩いてみましたけど、もし夢が実現したとしても徒歩2分もない位の距離でした。 そこから地下に潜る感じでしょうか。 |
884:
匿名さん
[2011-11-02 21:51:30]
川崎DICEができたのが2003年。
それ以前から構想はあったとすれば・・・ ほんとに息の長い夢構想ですな。 |
885:
物件比較中さん
[2011-11-02 21:53:51]
|
886:
匿名さん
[2011-11-02 21:55:09]
大師線地下化は、大師線だけの話ではないのです。
川崎縦貫高速鉄道の目途も立たない今、大師線だけ地下になるはずがないのです。 確かにダイスや新商工会議所ビルやその隣のローソンのあるビルには、 ちゃんと地下化のための地役権が存在し、通せる空間も存在しますからね。 何年後でしょうか。 富士見地区の整備も終わり、川崎までの高速縦貫鉄道の目途もつき・・・・・。 |
887:
東門前の散歩好き
[2011-11-02 21:58:09]
リヴァリエの工事。
![]() ![]() |
888:
匿名さん
[2011-11-02 23:08:31]
駅の地下化も課題があるけど、このマンションのコンクリートは本当に安全?
時々モニタリングポスト見てるけど昨日も浮島で急上昇してたよ。 他の検討者はこういうとこ気にしてないのかな。 |
889:
匿名
[2011-11-02 23:12:04]
そこ、ブルーシートだらけのとこから撮ってませんか?
|
890:
東門前の散歩好き
[2011-11-02 23:27:44]
これで勘弁を!
![]() ![]() |
高ければ安心?
居住にあまり金かけないのが
基本だよ
80平米1500万で買いたい