京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-11 22:31:05
 

その2を作りましたので書き込みをされる場合は
こちらへお願いします。

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【タイトル末尾を"Part3"に変更しました。2012.05.07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-21 10:32:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3

450: 購入検討中さん 
[2011-10-04 01:35:32]
「まいばすけっと」くらいなら成立するしニーズとも合ってんじゃない?

>駅改修ショボッ、終電はやっ

そうなるよ。
鈴木町、改修してあれだよw
451: 匿名 
[2011-10-04 02:17:37]
http://www.keikyu-ensen.com/train/avr.jsp

+1500戸、仮ににふえても、なお、その鈴木町にも追い付けるかビミョーなのでは?
452: 匿名さん 
[2011-10-04 03:12:49]
>449
こっちで聞いた方が早いのでは?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181253/
453: 匿名 
[2011-10-04 03:37:21]
>440
何が何でも3棟建てるってことはないでしょう。
売れないマンションを2つも3つも建てても意味ないでしょ。
そもそも採算のとれない販売などしませんよ。ボランティアじゃないんだから
454: 匿名さん 
[2011-10-04 10:09:20]
西口では赤札堂が撤退しました(今は跡地にポレスター川崎が建ってますが)。
あそこは河原町団地の大軍団に加えてTD4のマンション街道の住民だけでも1000世帯以上です。
しかし、それでも採算がとれなかったようです。
B棟・C棟はワンルームマンションもどきになりそうだし、そうなると1500世帯といっても購買力はたいしたことない。
スーパーの誘致は無理なのでは。
455: 契約しました 
[2011-10-04 10:16:04]
>449

食洗機、食器棚付けました。後付けや市販購入も考えましたが、面合わせが結構難しいらしい。その時になって色が微妙に違ったりするのはいやなので。

その為にパート始めました(笑)
456: 匿名 
[2011-10-04 10:49:38]
今はネットスーパーで注文即日配達してくれるし上手に買いだめすればさほど不便なさそうに思います。ヤマザキには焼きたてパンの他に惣菜や弁当類の充実をお願いしたいです。
457: 匿名 
[2011-10-04 12:27:15]
そもそも部屋が1500あっても、埋まるまで何年かかるやら。
ここにくらべフォレシアムは環境がいいなあ。
458: 匿名 
[2011-10-04 12:39:09]
京急川崎から自転車ですぐなのはもちろん頑張れば歩ける距離なのが魅力的だね!
個人的には大師や東門前よりいいと思う
459: 匿名 
[2011-10-04 19:23:34]
食洗機と玄関ミラー付けました。
うちも食器棚付けたかったですが、インテリアにあてる予算の関係で諦めました。
460: 匿名 
[2011-10-04 21:17:48]
>B棟・C棟はワンルームマンションもどきになりそうだし、
>そうなると1500世帯といっても購買力はたいしたことない。
ワンルームマンションもどきになったら、絶対に売れない。
京急は大きな戦略ミスをしたな・・・。

まぁ~所詮京急だから仕方ないか!!
東急様には足元にも及ばないのは知ってるけど。
461: 匿名 
[2011-10-04 21:40:10]
ワンルーム需要は都心が中心です
郊外はファミリー需要のほうが多いです
462: 購入検討中さん 
[2011-10-04 21:57:01]
ワンルームってまた極端な。
A棟が1フロア17(?)に対して、BCは18ぐらいにするだけだよ。
ちょっと狭くして、ちょっと安く売るって感じだね。

Bc棟よりA棟のほうが、間違いなく資産価値はある、と俺は考えている。
463: 契約済みさん 
[2011-10-04 22:16:28]
総戸数については >445 さんが考察されていた通り、
駐車場やエレベータのバランスが崩れるので、
広告されている1408戸から、大幅に変わることは無いでしょう。

当初の計画を変更することの大変さは半端じゃないと思うし。
464: 購入検討中さん 
[2011-10-04 23:27:51]
>Bc棟よりA棟のほうが、間違いなく資産価値はある、と俺は考えている。

確実にそうだと思います。
大師線とはいえ、川崎から一駅で改札を出たらすぐにエントランスとか夢みたい。
465: 匿名 
[2011-10-05 05:19:00]
B棟はA・Cに挟まれるから、東・西向きの部屋は安くなるかもね。
A棟のJタイプはB棟と少し被るからという理由で安いみたいだし。
C棟(東)は高圧線・鉄塔が気になりますね。
466: 契約済 
[2011-10-05 11:14:44]
玄関ミラー、廊下が広く見えて良さそうですね。
467: 契約済みさん 
[2011-10-05 12:32:42]
我が家も玄関ミラー付ける予定ですが、シューズインクローゼットの扉にではなく、
少し割高ですがモデルルームと同じタイプの後付けで壁に付けるタイプにしました。
あとは洗濯機上の収納と、ピクチャーレールをお願いしました。
妻から食洗機を付けたいと要望があったのですが、専業主婦なので我慢してもらいました^^;
468: 契約しました 
[2011-10-05 17:03:12]
食洗機、うちもガマンしました。ただ、私がいらないって言ったので、奥様がほしいというならつけてあげたほうが後々楽だし、感謝されるのでは~?と思ってしまいました。ぜひつけてさしあげては?
余計ですみません!
469: 契約済 
[2011-10-05 20:05:15]
オプション付けるかどうかはそれぞれの使う頻度や必要の度合いに関わってきますね。それこそ住んでみてから本当に必要だとなれば後付けも出来そうだし、後はその必要性を熱心に主人に語ることですね、頑張って説得しなきゃ(笑)

洗濯機上の棚は外せないです。少しでも収納場所確保して洗面所もきれいに使いたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる