新築マンションを購入して、来月末に引越します。
新築マンションなんで、引越しの幹事会社がサカイでした。
数日前に見積もりしたけど、営業担当はイマイチだし、金額も10万越えて、微妙です。
同じ市内の移動だし、家具は大部分を処分して行き、引越し荷物としては、冷蔵庫と洗濯機の他には段ボールで小物類くらいです。
幹事会社を通したら、こんなモンでしょうか?
皆さんどこの引越し業者を使いましたか?
[スレ作成日時]2011-07-20 22:07:34
引越し業者のオススメは?
42:
匿名さん
[2013-02-13 23:11:07]
アートとサカイはどちらも体力あるから値引きが効くし、実担当のスタッフはしっかりしてる。営業は押しが強いが、値引きスキルあるならこの2社で競わせれば底値で引っ越せるよ。
|
43:
匿名さん
[2013-02-14 21:14:47]
どこの業者に頼むにせよ、引っ越しシーズンを外せばそんなに悪くないはず。
但し聞いたこともないような中小はスキルがないからやめた方がいい。 大手でもトップシーズンだと自前のトラック自前のスタッフが足りずに庸車、人夫貸しで誤魔化される可能性大。 |
44:
匿名さん
[2013-03-30 09:40:27]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
45:
契約済みさん
[2013-05-12 23:12:24]
現在リブ引越センターさんに見積もってもらい、段ボールの手配をしてもらっている最中なんですが
、リブ曰く、段ボールの手配をしますとあとのキャンセルには段ボール手配料金がかかりますよ。 3000円くらいといっていました。今の電話で契約しないと、某日(引っ越し日前日) までに段ボールが 手配できませんよ。とか。料金は安いといえば安いのですが、別の引越し業者さんとすでに 契約済みだったこともあり、断るとか明日電話しますと言ってみたのですが、今日中じゃないと 段ボールの手配が間に合わない、日にちが詰まってきているので、予約が取れるかわからない。 等々、せかされるようなことを言われ、不用品も引き取りますから、というので、仕方なく 契約しちゃいました。まあ、別で契約した会社さんが聞きなれない名前で、なんとく大丈夫かな? という不安もあったので、引っ越し料金だけだとリブが高めでもあるにかかわらず契約しました。 これ今からリブに解約の電話入れるといろいろ面倒そうなんですが。。とうか怖い;;(笑) ダメもとで明日リブに電話入れてみます。(怖い;;) キャンセル料金とか段ボール手配の料金とか言われそうだな~~。 最初に契約してある会社さんは、関西弁が混じっていてちょっと地方の子会社的雰囲気があるので それはそれで、不安なんですが、とくに無理強いするようなことは言わないので 安心なんですが。 これ、どうしたらいいですかね;;。 |
46:
匿名
[2013-05-13 02:21:14]
45さん、意味不明
別の会社で契約したとか、リブで高いのに契約しちゃったとかって??? 通常は契約せず見積だけ取って考えるものじゃないのかな。 自分は何回か引越したけどいつも2~3社から見積取って金額を競合させます。 |
47:
匿名さん
[2013-05-16 12:44:04]
45様はどうなったのかしら
|
48:
契約済みさん
[2013-05-16 14:05:56]
結局初めに契約してた引っ越し業者さんにしました。
リブ引っ越しセンターは不用品回収やリサイクル業者に出す分も含めて処分してくれると言うので、少しお高めだったんですが。其れでも、平均の値段よりは格安だったと思います。 段ボールの回収料金は請求されちゃいましたが。 処分品は自分で回収業者へ出すことから 当初の業者さんに頼むことにしました。 人力さんなんですが、 そこで手配してもらっています。(*^^*) |
49:
匿名さん
[2013-05-16 15:58:36]
45です。
48さん、良かったですね♪ 自分は最近、ありさんで引越しました。 見積が一番安く、引越作業も問題なく終わりました。 段ボール回収は1000円かかると言われたので自治体の回収日に出すことにしました。 |
50:
匿名さん
[2013-06-07 10:29:12]
3月半ばにアウル引越しで引越しをしたんですが、 最悪です(;_;) 引越しの途中で、クローゼットが壊されてしまいました… 引越しなのでそういう事もあるでしょうが、 その後の対応が最悪です(;_;) 色々あったんですが、全然アウル引越しからの連絡はなく こちらからするばかりで、(私が怒ってるからなど、社会人としてどうか?って理由で。) とりあえず弁償という形になりましたが、5月頭に電話したところ、 部品が揃い次第、連絡してくれるという事でした。 しかし、6月になっても電話がない… 電話したところ、まだ部品が揃わず家具屋さんからの連絡まちだと言われる。 (大手の家具屋さんで、スタンダードな家具だったので、そんなかからないとおもうが…) その割には私の都合のいい日を聞いてくる… 揃ってないなら言ったところで、無理やないですか? 次の日、一応都合のいい日を伝えようと電話したところ不在。 今日中電話欲しいですと伝えてたが、ありません… 次の日、またあたしから電話…キレましたが、、 無茶言ってやろうと思い「この間、あたしの都合聞いてましたよね?○日いけるんですが…」 と一週間後の日にちを言うと、「わかりました」と。 出来るんやったら早くして欲しかった(;_;) あたし、引越しから3ヶ月クローゼットなくて、大変やったのに! しかも、担当の人いつも喧嘩腰…悪いのそっちやん! クローゼットかえってくるまで、ストレスですー(;_;) |
51:
匿名さん
[2013-06-08 06:44:59]
来月末(平日)に引っ越しあるので同日に4社見積もりとりました。
1社目幹事会社さん:73000円 2社目:110000円提示したが1社目の見積もり見せたら63000円 3社目:61000円(2社の見積もり見せた) 4社目:見積もり見せず、他社のパンフレットを見えるようにしてたら52500円の提示 結局、幹事会社さんも52500円を提示してくれたので、そこで決定です。 |
|
52:
匿名さん
[2013-06-08 19:02:31]
ひえー、2社目すごい吹っ掛けてきたんですね、
私も参考にさせていただきます! |
53:
匿名
[2013-06-08 21:38:45]
51さんは、もうひと値切りできたかもね。というのが私の感想です。
4社目52500円の価格が出たあと 幹事会社に交渉するときに4社目は50000円でした。と言えば もう少し安くなったかも。あくまでも可能性の話ですが。 自分は3社見積もりしたとき 1社目 30000円 2社目 35000円 3社目 32000円 で、1社目が一番安かったのですが、 1社目の営業に電話して「3社目が28000円と見積出してきたが、営業担当者が感じの悪い人でイヤだから、貴社が28000円にしてくれたら契約するとダメ押しで言ってみたら、とおりましたよ。 |
54:
入居済み住民さん
[2013-06-09 11:02:36]
マンションで紹介してもらったありさんで引越しをしました。
荷物が多かったので、自分で梱包するエコノミーをお願いしました。 文字通り、「ありさん」のようにてきぱきと運び出し、運びいれをしてくれました。時間も早くおわりました。 聞くところによると、ありさんは殆ど社員さんが作業をしてくれているので、みなさんプロだとか。 安くはないかもしれませんが、みていても気持ちよかったです。満足しています。 以前安いところにお願いしたことがありますが、一人以外はど素人の見るからにバイトで、 力はないし、手際が悪く見ていてこわわれないかひやひやしました。 値段だけで決めないほうがいいと思いましたよ。 |
55:
匿名さん
[2013-06-09 14:44:43]
確かに。私は小さな異動が多くてしょっちゅう引っ越すので
安いところにいつもお願いしてたんですけど、 前回、姿見が割れてました。 どっちにしろ不要なものだったので、特に何も言わなかったけど ふつうだったら賠償ものですよね。 次の引っ越しはようやく自分の家を買ったのでちゃんとしたところにお願いしないとですね・・・ |
56:
匿名
[2013-06-09 15:17:30]
53です。
私はいつも信頼できる大手で見積します。 聞いたことのないような会社には頼みませんよ。 ありさん、サカイは必ず見積とります。 あとは、アークなどそのときの気分で。 53で書いた話はこの3社の話です。どこが1社目とかは伏せますが。 55さん、壊れたものがあったら賠償または修理が要求できたはずですよ。 安ければどこでもいいわけではありません。 |
57:
匿名
[2013-06-09 15:23:38]
53=56です。
私の値切り方が少しでも参考になればと思い書き込みしました。 金額は荷物の量や日時・距離により千差万別ですから、金額ではなくて交渉のしかたを披露しただけですので誤解のないように願います。 |
58:
ビギナーさん
[2013-07-28 01:56:05]
人力引越社、最悪です。
もう絶対に頼まないし、お薦めできません。 以下、実際に私が引越会社に送ったメールです。 人力引越社 ご担当者様 この度はお世話になっております。 明日24日、滋賀の引越先にてお待ちしておりま す。 よろしくお願いします。今回の引越に関して、失礼ながら2、3意見を言 わせてください。21日の引越荷物積込の際、・見積り書の数と段ボールが違う(見積よりLサイ ズ5箱少ない)・メールや電話で申請した家具が見積書に載って いない・事前にメールで来た時間と違う時間に作業員の 方がいらっしゃる (メールでは17時~19時だったのに、到着した 作業員の方は15時~17時と言っていました)という貴社のミスが起こりました。ミスが起こってしまっことは仕方ないにせよ、そ の後の貴社の対応に正直呆れています。ミスの上2つは、作業の事前に気がつき私から貴 社に連絡しました。 その際対応された方にはお詫びの言葉をいわれましたが、 到着された作業員の方からはその事について一切 お詫びがありませんでした。 積み荷変更の関係で連絡されたはずなのに、ミスについては連絡しなかったのでしょうか。また、作業員の方の到着時間のミスについて、作業員の方には罪はないとこちらで判断し、 到着の連絡を受けてから大急ぎで外出先から帰宅して、予定より1時間以上早く作業を開始していただきました。 朝のうちに段ボールをすべて玄関さきに下ろしておいたので、何とかこちらも対応ができましたが、 想定外の事にこちら側(私を含む家族)も、作業員の方も大混乱でした。当然、作業員の方から到着時間の確認の連絡が貴社にも行っているはずです。それなのに、貴社からは詫びのかけらも感じられない、到着日の時間連絡メールが来たではないですか!貴社の管理体系は一体どうなっているのでしょうか。 甚だ疑問で仕方ありません。こちらは、作業員の方の次の現場の心配までして 作業時間を繰り上げたり、すぐにでも意見したい 気持ちを抑えてそちらからの連絡を待ったりしたのに。 気をつかった私が間違いだったのでしょうか。明日、貴社のご対応をしっかり見させていただき ます。 これだけ言っても変わらないなら、こちらもそれなりの対応をさせていただきます。では明日、楽しみにしております。 よろしくお願い致します。 数時間後、担当から詫びのメールが入るも、搬入の作業員にミスの内容が伝わっておらず、作業員が私に何があったか聞いてくる始末。 しかも、引越完了後に、担当者から驚きのメールが… 内容は、作業員から詫びの電話を入れろと言われたから電話したけど、出なかったから一応メール入れときます的な…。 あ、ありえない。 もう、ビックリして怒る気も起こりませんでした。 アメリカだったら間違いなく裁判沙汰です。 作業自体は早かったけど、壁紙はこするし、階段傷つけるし、 ミスの対応も最悪で、返金もお詫びの品も一切なし。 悪徳商法並みです。 安さだけで引越会社を選ぶのは危険です。 必ず口コミをチェックしましょう。 私の最悪な体験が、皆様のお役に立てばと思い、投稿します。 |
59:
申込予定さん
[2013-10-02 14:16:07]
横からスミマセン。
以前、アートさんの事が出ていましたが、違う会社でお引越し大丈夫でしたか? うちは、違うマンションを契約し、数ヵ月後に引っ越しをします。 マンションは、引越し業者Sが提携のようで、 引っ越し日の予定が付いたので、今日、電話で話をしたところ、 先着順で、初日の土曜、翌日の日曜はもう予約でいっぱいで、エレベーターも引越し業者Sが管理しているとの事。 きっと遅い連絡だったので、駄目だったら違う業者にしようと思っていたのに、 他社の引越し業者はエレベーターも使えませんと言われました。 賃貸マンションの日割り家賃も発生するし、できれば初日に引っ越したいのですが…。 今日は、売主の会社は定休日で、詳しくは聞けません。 マンションによると思いますが、慌ててしまい投稿しました。 新築マンションの引っ越しは、こういうものなのでしょうか? 赤帽さんなどを使ったり、友人と自分で引越しする人ならばどうなるのでしょうか? 慌てていて、住宅質問にも投稿しました。 ご意見お聞かせ下さい。 |
60:
匿名さん
[2013-10-02 17:45:50]
早く引越したいなら、すぐに連絡しないと希望の日はとれないでしょうね。
土日なら、尚更です。 時間外の引越しは、先に住んでいる人に迷惑かかるかもしれないので気をつけて。 |
61:
申込予定さん
[2013-10-03 11:24:00]
売主会社に聞きましたが、
他社で全く問題ないそうです。 ホッとしました。ありがとうございました。 |