三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横浜白楽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス横浜白楽
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-06-05 12:32:42
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-552-3他(地番)
交通:東急東横線白楽駅から徒歩9分
総戸数:42戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:40.68m2~72.48m2
完成:2012年2月中旬予定
入居:2012年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:村本建設東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-07-20 21:31:15

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜白楽
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目552番地3.6の一部(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩9分
総戸数: 42戸

ザ・パークハウス横浜白楽

51: 物件比較中さん 
[2011-12-22 18:34:12]
片倉町より道路拡張が行われておりバルコニー側の道路が
本通りになるようですが詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。
52: 匿名さん 
[2011-12-22 22:54:07]
まだまだ先のことだと聞きました。
一軒家もたくさん建っているので、
おそらく、かなり時間がかかると聞きました。
売れ行きどうなんでしょー?
53: 匿名 
[2011-12-22 23:33:42]
この都市計画道路は昭和47年に計画、すなわち40年前に計画された道路で全長1.9Kmの現在片倉側3分の1が整備済み、中間の神大寺近辺の3分の1が整備中、このマンションの南側を通る部分=最後の3分の1が未整備です。この中間の3分の1の部分でも、まだ手がつけられない部分があり、まだ数年はかかると思いますが、マンション前の残り3分の1の未整備部分は、まさに住宅密集地域であり、横浜市の予算など考えると容易ではなく、個人的には、まだ20年以上はかかるのでは?と想像しています。
いずれにせよ、遠い将来、アンション南側に道路ができた時は、駐車場スペースが削られることと、将来マンションを建て直すことがある場合、土地が狭くなる関係で、同じ戸数の住宅は建てられなくなるでしょう。
しかし、土地を横浜市に売却する時には、それなりのリターンがあるはずだし、もし道路ができればできたで利便性がさらに良くなるし、マンション建て直す頃まで私は住んでいないだろうし、等・・・で、将来には楽観的です。
ここの良さは、横浜、東京へのアクセスの良さだけではなく、コンビニ、スーパー、医者、学校など生活に必要なものはなんでも揃う利便性の良さです。契約するのに躊躇はありませんでした。ちなみに、私は関係者ではありません。ただの契約者です。
54: 匿名さん 
[2011-12-23 08:55:00]
3LDKのみ4戸位では
55: 匿名さん 
[2011-12-23 09:00:49]
売れているそうです。
No.54残りです。
56: 購入検討中さん 
[2011-12-24 00:20:00]
都市計画道路、まだまだという感じですね。
売れ行きも良さそうなので、前向きに検討します。
57: ご近所さん 
[2011-12-25 22:29:30]
白幡上町の白楽レジデンスに続いて、六角橋2丁目にもう一軒ルフォン横浜白楽というマンションが建つそうです。
58: 購入検討中さん 
[2011-12-26 22:18:40]
個人的には、白楽には東横線以外の魅力は何もないと思ってしまうのですが、
何がそんなにいいのでしょうか。
59: 物件比較中さん 
[2011-12-26 22:53:53]
東横線という魅力はかなり大きいと思う。
それに、この辺は地盤も強そう。
川近いと地盤ゆるいから地震や大雨がこわい。
快速や急行が止まれば言うことなしなんだけどな。
60: 匿名 
[2011-12-27 17:57:18]
近くの白楽ベーグルっておいしいのかな?
61: 匿名さん 
[2011-12-27 19:00:06]
白楽ベーグルは行ったことないですけど、
とても人気のお店なので美味しそうですね。
つけ麺、くり山は美味しかったです。
62: 匿名 
[2011-12-27 19:16:52]
>59

残念ですがここはあまり地盤は良くありません。

六角橋という地名があるように昔は川が流れていました。
63: 匿名 
[2011-12-27 19:26:57]
昔っていつ位ですか?
64: 近くの住民 
[2011-12-27 19:44:55]
デベロッパーが言う内容は以下
1 基礎方式は直接基礎:地表近くに支持層がある場合に、建物の底部をコンクリートで固めて直接地盤で支える工法

2 地盤の許容支持力:300KN/m2

とのことで固いとのこと。
昔、小川が流れていたところは、今、緑の小道という歩道になっているところで、このマンションのところではないと思いますが。
65: 物件比較中さん 
[2011-12-27 20:21:32]
直接基礎なので、地盤は問題ないと思います。
いろいろ調べましたが、何十メートルも杭打っている方が、弱いです。
66: 周辺住民さん 
[2011-12-27 22:21:28]
地震はよく揺れます
近隣の神大寺というところの測定点は、いつも周りよりも震度が大きいです。
67: 物件比較中さん 
[2012-01-06 23:30:47]
引渡しが2ヶ月も遅れるようですが何があったのでしょうか
68: 匿名 
[2012-01-10 16:27:10]
ここか、近くの三井の岸根公園かで迷っています。そういう方、いますか?
69: 匿名 
[2012-01-10 22:53:40]
別に二択で悩んでませんが、もしウチだったら白楽の三菱を買うかな。駅前商業施設の多さはもちろん、物件と駅との間に買い物する場所がありますから。あと、岸根公園の三井は高圧線が致命的かな。この辺の価格帯で検討するなら、完成時期は異なりますが、ルフォン白楽か妙蓮寺の三菱まで待つのもいいかも。
70: 周辺住民 
[2012-01-10 23:54:40]
ここの良いところは商業施設が豊富だけではなく、すぐ近くに神奈川大学があり、近隣の住民でも大学生協が使える(本が10%引き!)、学生食堂が使える(安い、メニュー豊富)、大学図書館が使える、室内プールやトレーニングジムが格安で使える、などの便利な点です。トレーニングジムは、マシンも豊富で夜9時まで開いていて、サラリーマンの私でも自由に使えて便利な点です。
71: 購入検討中さん 
[2012-01-10 23:57:44]
ルフォンは幼稚園があった場所ですよね?
妙蓮寺の三菱の概要は全く分からないのですが、インターネット上で情報ありますか?
72: 匿名 
[2012-01-11 09:06:07]
妙蓮寺の三菱は、何も概要が発表されてませんし、延床面積2000平米未満のためキャスビー横浜にも出てません。現地計画看板の情報によると今年の秋完成予定で既に工事も進んでいます。
73: 匿名さん 
[2012-01-12 15:39:27]
妙蓮寺は目の前の水道道の交通量が多く、歩道も狭いのでパスしました。
74: 匿名さん 
[2012-01-31 23:28:11]
現地に近い方、現在の工
事状況教えて下さい
75: 周辺住民 
[2012-02-01 23:03:23]
マンションの外装は東側が終わったと見え、東側の足場が一部取れて白いタイルが見えています。西側はまだのようです。我が家から5階や6階が見えますが内装工事をやっていると見え、暗くなってから内部の電気が付いているのが見えます。
76: 匿名さん 
[2012-02-02 00:23:11]
ありがとうございます。
遅れているので心配でしたが、焦って作られるより良かったと思います。
77: 匿名 
[2012-03-09 21:43:13]
前の方で神奈川大学の図書館などの施設が格安で利用できると書かれてますが、利用しやすい雰囲気でしょうか?学内におっさんやおばさんが紛れていても大丈夫でしょうか?
78: 匿名さん 
[2012-03-11 14:45:41]
神奈川大学の学食は利用したいですね。ここではないですが日本大学とか駒沢大学で学食食べたことがありますが安くておいしくて活気があって気後れすることなく利用しましたよ。学校によっては英語や簿記など一般向けの講義などもあるようですが神大はどうでしょうか。
79: 匿名 
[2012-04-02 14:27:11]
前の道がすごく狭いですね。
80: いつか買いたいさん 
[2012-04-21 22:06:59]
はじめまして。

白楽と菊名だったら、どちらが魅力的なんでしょうね??

菊名~東白楽で何となく、見てます。
81: 周辺住民さん 
[2012-04-22 11:57:09]
菊名、東白楽、東横柄みが一番地盤ユルいと発表を受けても選びますか?!
82: 匿名 
[2012-04-22 12:24:04]
日吉は地盤固いよ。
三菱の日吉は秀逸物件ですね。高いけど。
83: 検討中 
[2012-04-22 14:24:04]
でも、ここは杭ではなく、直接?建てたと聞きました。このマンションの建っている所は地盤は固いのでは?
前の道が狭い事が心配です。白楽駅はスーパーや商店街があり、生活はしやすそう。
84: 周辺住民さん 
[2012-04-22 15:24:08]
あれ?

新しい情報を知らない人だらけ??
85: 入居予定さん 
[2012-04-23 22:54:34]
昨日、内覧会に行ってきました。
3月のいろいろな内覧会で、デベロッパーによるチェックが行われていないのではないかと思われるような、ひどい内覧会が多々あったとの情報が、いくつかのスレにありましたね。
そこで、何カ月も前から、内覧会のポイントを勉強し、準備万端整えて、かなり身構えてチェックしましたが、仕上がりはきれいでした。指摘は10か所程度しましたが、かなり重箱の隅的なもので、メジャーな問題はまったく見られませんでした。
午前と午後の2回に分けて行われる予定で、当方は9時半からの内覧会だったので、せいぜい2時間程度の内覧会かなと思っていました。デベロッパー側から、2時間程度で終わらせてくれ、と言われたら、「いいえ、満足するまで見させてもらいます」と言おうと思っていましたが、挨拶の後でデベロッパー担当者から「今日は何時まででも構いません。昼食後に再度来られても構いません」と言われ、拍子抜けしてしまいました。
チェックリスト片手に点検口の中も含め、家族総出ででチェックしましたが、2時間で十分な満足感のある内覧会でした。
86: 周辺住民 
[2012-04-26 17:26:21]
生活レベルでの買物に関しては白楽に軍配あり。菊名は特急が停車する駅にしては駅周辺に何もないですね。。
87: 検討中 
[2012-04-26 18:36:27]
近くに白楽ベーグルというお店があり、とってもおいしいです。
白楽には、昔ながらの商店街の他になかなかおしゃれなお店がありますよ。
ただ、このマンションの前は歩道がありますが、全体的にすごく道が細く歩道がない道です。
バスも通っています。
子連れにはちょっと怖いです。
88: 匿名さん 
[2012-04-27 01:25:38]
白楽は小汚いイメージの商店街しかないと思うのですが、皆さん買い物は、東神奈川のイオンですよね。あの商店街で買い物はないわ。
89: 近所 
[2012-04-27 12:18:55]
あおばを利用しています。
90: いつか買いたいさん 
[2012-04-28 21:44:00]
こんにちは。

菊名には駅直結の東急ストアがありますよね。
朝早くからオープンしているし、夜も遅くまで営業しているので、少々お高めですが便利ですよね。

91: 匿名さん 
[2012-06-05 12:32:42]
完売しましたー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる