武蔵浦和の今後の発展について
851:
匿名さん
[2021-02-27 10:58:20]
|
852:
匿名さん
[2021-02-27 11:27:43]
|
853:
匿名さん
[2021-02-27 13:29:26]
マーレは地権者が強いから閉鎖するのも理解できる。
マンション住人が買い物せずに毎日毎日店舗の前スルーされたら無理つくわな |
854:
通りがかりさん
[2021-02-27 14:34:25]
|
855:
検討板ユーザーさん
[2021-02-27 17:37:00]
他の再開発エリアは進展ありますでしょうか。
|
856:
匿名さん
[2021-02-27 18:17:23]
|
857:
通りがかりさん
[2021-02-27 18:39:12]
>>856 匿名さん
買って貰えるように企業努力しろよな。笑 立地のアドバンテージの上にあぐらかいてるだけに見えるけどね。 スカイの肩を持つわけじゃないけど、通路使わせてあげてるだけでそんなに偉いの?って思う。 仮にそうだとしたら企業としてヤバいよね。「社会への貢献、地域との共存」という企業としての果たすべき役割の理解や理念がまるでないよ。 結果として競合に晒されて客が流れただけの話。 |
858:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-27 19:12:01]
スカイがマーレと直結しても、直結前と売上が全く変わらないから、繋げた意味がなかったってことかな。
|
859:
匿名さん
[2021-02-27 19:26:32]
|
860:
検討板ユーザーさん
[2021-02-27 19:55:17]
東側の再開発が進めて欲しいと思います。
今の状態は勿体ない。 |
|
861:
匿名さん
[2021-02-27 21:56:41]
高架下で地権者というのが違和感あるんだけど
埼京線の線路通すときに立ち退いた人たちなの? |
862:
口コミ知りたいさん
[2021-02-27 22:07:09]
>>855 検討板ユーザーさん
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/009/001/p000867.html 駅北側8-2地区は組合できたってさ もうとっくに出てきて知ってたらごめんよ 7-1地区は一番広いんだから研究所か大学でも誘致すればいいのにと思う |
863:
通りがかりさん
[2021-02-27 22:15:08]
|
864:
検討板ユーザーさん
[2021-02-27 22:55:28]
情報有難うございます。
|
865:
匿名さん
[2021-02-27 22:55:35]
|
866:
匿名さん
[2021-02-27 23:07:03]
まだドンキがオープンしていないのでマーレが閉鎖しないことを祈ります
|
867:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-28 03:08:13]
マーレの食料品売り場はお気に入りで毎日利用しています。
|
868:
匿名さん
[2021-02-28 11:48:56]
マーレ1階はともかく2階は閑散としてるよね。
たまに店舗入れ替わるけどまた同じような店舗が入ってる気がするけど、何か縛りでもあるのかな。 |
869:
匿名さん
[2021-02-28 20:19:56]
マーレの通路閉鎖するなら駐輪場変えようかな?
|
870:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 01:37:43]
3月25日にマーレ2階の自動ドアが閉鎖されるんですね。。
|
871:
匿名さん
[2021-03-01 07:39:08]
|
872:
匿名
[2021-03-01 09:01:07]
>>871 匿名さん
そういう類の話が浮上していることは事実でしょう。ただ、JR、マーレ、ドンキ、周辺住民の関係者にとってそれぞれデメリットがあるので、落とし所を探っている段階なのではないでしょうか。 個人的に気になるのは街全体としての機能です。スカイ&ガーデンを含めた第3街区は行政主導であり、税金が当てられています。公開空地による憩いの創出、緑化、防災機能などせっかくお金かけて整備したのに街区間がブツ切りになるせいで効果が限定的になります。 つまり、通路閉鎖の問題は民間だけの話に留まらず、行政としても問題視すべきなのではないでしょうか。 シームレスな街区形成を検討すべき。 |
873:
匿名さん
[2021-03-01 10:19:24]
平成前半に地方の商店街がイオンに怯えてたような行動で草生える
令和の首都圏の話とは思えない |
874:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 10:54:14]
スカイ&ガーデンは、日本初のドンキ直結マンションになるのでしょうか?
希少性がありますね。 |
875:
周辺住民さん
[2021-03-01 12:11:30]
ドンキは深夜1時まで営業だからそれがネックなんじゃないかな?
|
876:
匿名さん
[2021-03-01 16:14:39]
ドンキ直結w スカイ&ガーデン側も駅への入り口閉じちゃいなよ。これでもう目の前の広場はマンション専用庭でやりたい放題だろ
|
877:
周辺住民さん
[2021-03-01 17:16:48]
通路封鎖したらマーレ2Fは人通りすらなくなってもう本格的にダメだろう。
レストランくらいは残ってほしい。 |
878:
匿名さん
[2021-03-01 19:43:29]
|
879:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 20:07:38]
スカイ&ガーデンが建つ前に、ほぼ戻るだけだよね。
人通り的には。 |
880:
匿名
[2021-03-01 20:09:25]
>>878 匿名さん
ただでさえ通過するような店しかないのに、更にダメになるってことだと思うよ |
881:
匿名さん
[2021-03-01 21:08:33]
|
882:
隣駅さん
[2021-03-02 00:10:22]
|
883:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-02 01:43:47]
別に全然不便だとは思わないな。
ニトリ行くより行きやすいと思う。 |
884:
周辺住民さん
[2021-03-02 08:20:35]
スカイの住人だけは直通でうらやましいねw
|
885:
マンション検討中さん
[2021-03-02 16:52:53]
皆さん武蔵浦和の発展について語っていますか?
|
886:
周辺住民さん
[2021-03-02 18:13:44]
ビバ側から上がってレストラン街抜けて通勤してるけど、できなくなるの?勘弁してよ
|
887:
マンション掲示板さん
[2021-03-02 18:31:51]
広場がドンキ利用者向けに特化されるんですね…!
カップラーメンとストロング缶等のゴミで彩られるんでしょうか。目頭が熱くなりますね! |
888:
匿名さん
[2021-03-02 19:16:17]
新情報ですが閉鎖はJRとドンキの意向らしいです
|
889:
匿名さん
[2021-03-02 20:20:16]
それがほんとならスカイのリセール爆死だね
|
890:
隣駅さん
[2021-03-02 21:56:55]
|
891:
匿名さん
[2021-03-02 22:01:22]
|
892:
匿名さん
[2021-03-02 22:08:58]
マーレ通路の件はスカイアンドガーデンで周知されたようで
浦和裏日記さんのサイトに載ってますね |
893:
匿名さん
[2021-03-02 22:30:40]
【悲報】武蔵浦和のマーレ 2階レストラン街の通路が3/25に閉鎖。大規模マンション「スカイ&ガーデン」への連絡通路絶たれる。
https://saitama-omiya-urawa.blog.jp/mansion/1078580194?ref=popular_art... |
894:
匿名さん
[2021-03-02 22:36:54]
|
895:
匿名さん
[2021-03-02 23:07:48]
|
896:
通りがかりさん
[2021-03-02 23:11:40]
地権者の意向ではなかったという事なのか?
どの情報が正しいのだろうか。。 このスレ自体ガセネタだらけやな。 ところで田島通り拡張の話はなくなったのだろうか。 |
897:
匿名さん
[2021-03-02 23:41:05]
|
898:
匿名さん
[2021-03-03 00:08:31]
自分の利益のためなら相手の足を引っ張る、地域住民、通勤通学の方々、子供たちにも不便をかける。失望ですよね。勝てないと分かってるから、努力も諦め足だけ引っ張る。恥ずかしい。
閉鎖するのは通路だけじゃ足りないのでは。 |
899:
匿名さん
[2021-03-03 00:22:38]
こんな状態だとドンキの閉店も時間の問題ですな。
次は何が入るんだろ。 |
900:
匿名さん
[2021-03-03 00:34:01]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スレタイ通り武蔵浦和の今後に関する話題だからなんら問題ないですよ。なにか都合が悪い話題なんですか?