武蔵浦和の今後の発展について
721:
マンション検討中さん
[2019-02-11 21:27:54]
ここかぁ
![]() ![]() |
722:
匿名さん
[2019-03-02 23:20:29]
|
723:
匿名さん
[2019-03-16 22:36:03]
武蔵浦和駅の北側に改札口を新たに作って欲しいなぁ。
|
724:
マンション検討中さん
[2019-05-27 20:43:59]
南浦和はもう寂れていますよね
圧倒的に武蔵浦和、浦和に負けてます まるひろの潰れる噂もありますしね やっぱり少子化なのに塾ばかりで駅ビルはでないし、駅前は西も東も 早く都市計画しないと終わりそう |
725:
マンション検討中さん
[2019-06-05 21:07:00]
南浦和よりむさし
|
726:
通りがかりさん
[2019-07-15 10:35:53]
震災後移り住んだのなんて50人も満たない。マジ笑えるんだけど。
東京以南は東海ルーツが多く埼玉以北は東北ルーツが多いのは事実だけど、正確には+新潟。 それらは街づくりにも反映され東京以南は女性に優しい街ずくりを進め、埼玉以北は男性、痴漢に優しい街づくりを推進したこと。 |
727:
通りがかりさん
[2019-07-15 15:07:08]
頭おかしいのいるな
|
728:
周辺住民さん
[2019-07-15 21:28:47]
ケーズデンキ跡地は、田島通り沿いの家とか、料理屋がどかない限りなにもできませんね、先祖代々の土地と言われても…
|
729:
匿名さん
[2019-07-15 21:42:57]
カーズデンキ跡地、ボーリング調査やってましたよ
動き出すようです |
730:
通りがかりさん
[2019-07-15 22:13:44]
|
|
731:
匿名さん
[2019-07-15 22:28:09]
>>730
2週間前に見たときは、敷地内のひまわり通り側の市役所側(敷地内の角)にボーリング調査の設備が設置されているのに気付いたのですが、 先週見たらそれがひまわり通り側のもうちょっと南(ひまわり通りのベンチが設置されているところへんの敷地内)に移動していました。 今週は見てないのでわからないのですが、まだ敷地内のどこかでボーリング調査やってるかもです! マンションで一階がスーパーとの噂ですが本当かはわからないです オリンピック後に動き出すようです |
732:
匿名さん
[2019-07-16 22:04:44]
私もマンションになると聞きましたよ。ついに動き出しましたね
|
733:
通りすがりさん
[2019-07-17 14:24:54]
ある方のTwitterによれば標識が立ったそうです。
事業者は野村不動産とJR東日本都市開発で、高さ約60m、地上18階地下1階建ての野村のマンション、下部はJRの商業施設だそうです。 https://twitter.com/hattan02/status/1151337330566766592 ![]() ![]() |
734:
匿名さん
[2019-07-17 14:42:10]
まーたマンションか
ガッカリ |
735:
匿名さん
[2019-07-17 20:40:55]
一階がスーパーとの噂ではですが、いなげや?ヤオコー?どっちだろう。
個人的には24時間スーパーが出来てほしいです。 |
736:
マンション検討中さん
[2019-07-17 22:57:48]
ひさびさにでかいな
|
737:
匿名さん
[2019-07-19 02:07:15]
あの位置にはショッピングセンターが欲しかった
駅出てデッキ正面に18階マンションは圧迫感ある スーパーこれ以上増えて共存できるのか |
738:
匿名さん
[2019-07-19 07:27:54]
どうせチャリコで買物行って店前に止めると注意されんだろ
|
739:
マンション検討中さん
[2019-07-19 08:47:44]
人口20万人になるね
|
740:
ご近所さん
[2019-07-20 00:05:10]
マンション もういらん。。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報