武蔵浦和の今後の発展について
441:
匿名さん
[2015-05-31 21:51:56]
団地の人が多そうですね川口って。団地出身者とはあまりかかわらない方がいいです。
|
442:
匿名さん
[2015-05-31 21:55:38]
川口は良い地域とそうでない所両方あるから。一緒にしないこと。
|
443:
住民さん
[2015-05-31 22:02:33]
武蔵浦和って微妙。しばらくしたら見向きもされなそう。
|
444:
匿名さん
[2015-05-31 22:06:10]
それはない。駅周辺限定で栄える。
|
445:
匿名さん
[2015-05-31 22:18:31]
浦和って地名がつくけど、がけ下の窪地なんだよね。大雨が降ると浦和の水がみんなここに流れてくるよね。
|
446:
匿名さん
[2015-05-31 22:26:46]
浦和商業高校の近くに調整池があるでしょ。
あれが、昔のこの辺の地盤なんですよ。でも武蔵浦和ってネーミングはうまかったね。田んぼのイメージないから。 |
447:
匿名さん
[2015-05-31 22:44:03]
武蔵浦和にすら住めない方々の妬みがすごいね。武蔵浦和より安くて23区内の赤羽とかに引っ越せばいいんじゃね?
|
448:
匿名さん
[2015-05-31 22:53:24]
武蔵浦和で水害を聞かないのは南浦和2号幹線地下貯留管があるから。
http://www.city.saitama.jp/minami/001/002/005/007/p003003_d/fil/minami... |
449:
匿名さん
[2015-06-01 12:54:33]
そこ潜った。
ひとばしらとして、みどりのゆるきゃらが埋まったとか、埋まらないとか。 ![]() ![]() |
450:
匿名さん
[2015-06-01 20:35:27]
|
|
451:
マンション住民さん
[2015-06-01 21:46:07]
赤羽は治安がね…
|
452:
匿名さん
[2015-06-01 21:50:52]
赤羽って坪単価いくらなの?
っていうか駅近にマンションなんて建つ? |
453:
匿名さん
[2015-06-01 23:33:09]
いくらなんでも、赤羽とでは勝負になりません。
この2~3年で売り出されたマンションは横浜並みの価格になりましたが、中古は安くなりますよ。 |
454:
匿名さん
[2015-06-01 23:34:08]
赤羽はいくらなの?
|
455:
匿名さん
[2015-06-01 23:34:44]
言えません。
|
456:
匿名さん
[2015-06-01 23:35:23]
>>449 ヌゥかわいいね。
|
457:
匿名さん
[2015-06-01 23:36:02]
いざとなったら洪水はここに流れていくと思うと安心。
|
458:
匿名さん
[2015-06-01 23:43:41]
武蔵浦和は郊外のベットタウンです。都内勤務のサラリーマンが寝に帰ってくるから、駅周辺がマンションなんです。
ですから、ダイエーもヨーカドーもユニクロもありませんし、ケーズ電気も撤退しました。ベットタウンで売れるのは食材や身の回りの消耗品ですから当然です。大きな精神病院のおかげで、近くにはスナックなんかも開店できません。 駅周辺がマンションだらけの楽しめない街ではありますが、環境がいいと感じる人には住みやすいでしょうね。 |
459:
匿名さん
[2015-06-01 23:51:37]
まあ浦和駅前に行っちゃうし、駅前に商業施設はいいかな。エキナカは便利だけど。
|
460:
匿名さん
[2015-06-01 23:52:36]
三井三菱みずほの三大銀行が揃ってるのは浦和・武蔵浦和・大宮だっけ?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報