武蔵浦和の今後の発展について
3533:
通りがかりさん
[2024-01-09 17:35:42]
|
3534:
マンション掲示板さん
[2024-01-09 18:13:39]
武蔵浦和のタワマンエリアが寂れる頃には徒歩15分や20分の戸建てエリアはもっと寂れているか消滅していると思います。
駅から遠いエリアから順番に淘汰されるでしょう。 |
3535:
検討板ユーザーさん
[2024-01-09 18:50:59]
|
3536:
eマンションさん
[2024-01-09 19:04:25]
|
3537:
マンコミュファンさん
[2024-01-09 19:07:24]
|
3538:
評判気になるさん
[2024-01-09 20:06:31]
|
3539:
マンション掲示板さん
[2024-01-09 20:21:35]
|
3540:
マンション掲示板さん
[2024-01-09 20:23:16]
|
3541:
eマンションさん
[2024-01-09 21:18:05]
ムサウラタワマン万歳さんは社畜ローンでマンション買った経験しかなさそう
|
3542:
eマンションさん
[2024-01-09 21:21:09]
|
|
3543:
ご近所さん
[2024-01-09 22:11:29]
ロッテ球場の跡地はどうなる?
|
3545:
匿名さん
[2024-01-10 01:09:58]
>>3542 eマンションさん
与野ハウス、言うほど悪くないぞ。 そりゃ新築時に比べれば資産価値が落ちてるとは思うが、築50年で3700万ってよくやってる方だと思う。築10年くらいでここまで落ちるマンションも普通にありそう。 |
3546:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 07:50:39]
>>3544 マンション検討中さん
空き家増えてるけどね。 |
3547:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 07:54:34]
|
3548:
検討板ユーザーさん
[2024-01-10 07:55:59]
|
3549:
eマンションさん
[2024-01-10 08:05:28]
>>3548 検討板ユーザーさん
売買してない奴が何言っても説得力無しw |
3550:
検討板ユーザーさん
[2024-01-10 08:07:11]
|
3551:
名無しさん
[2024-01-10 08:15:38]
|
3552:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 08:58:15]
|
3553:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 09:04:28]
徒歩19分の低地の内谷の32坪で4980万かぁ
10年ちよい前なら3000万切ってたろうに 上物建てたら1億前後 https://suumo.jp/tochi/saitama/sc_saitamashiminami/nc_73991774/ |
3554:
口コミ知りたいさん
[2024-01-10 09:21:12]
|
3555:
口コミ知りたいさん
[2024-01-10 09:29:12]
|
3556:
通りがかりさん
[2024-01-10 09:31:14]
|
3557:
eマンションさん
[2024-01-10 10:01:11]
>>3554 口コミ知りたいさん
今どきHMは標準仕様の請負契約だけで坪100万越ですよ。 それに地盤改良、外構(電動シャッターだけで軽く3桁)等々で軽く5000万はかかります。 家建てた事無いでしょ? |
3558:
通りがかりさん
[2024-01-10 10:06:41]
|
3559:
口コミ知りたいさん
[2024-01-10 11:19:58]
|
3560:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 12:12:04]
>>3548 検討板ユーザーさん
武蔵浦和のタワマンについては新築の価格と中古の価格が連動した値動きになっているので市場としては健全 新たな再開発とかがないのに上がるのは問題だけど、武蔵浦和はそういう感じではない |
3561:
マンション検討中さん
[2024-01-10 12:12:36]
>>3559 口コミ知りたいさん
一条は断熱重視で間取り制限的多いし施工するのが外国人。太陽光抱き合わせがセットだから富裕層は選ばない スミフはHMでは大手じゃないし格安の既成間取りでキャンペーンばかりで安売りするハウスメーカーだから普通は選択外 |
3562:
通りがかりさん
[2024-01-10 12:54:16]
一条は標準仕様では掃き出し窓の手動シャッターすら付かないからな
断熱性能以外は大手とは比較にならん スミフは話すら聞いてないので知らん |
3563:
名無しさん
[2024-01-10 13:03:50]
|
3564:
評判気になるさん
[2024-01-10 13:04:46]
|
3565:
匿名さん
[2024-01-10 13:15:30]
|
3566:
eマンションさん
[2024-01-10 13:21:23]
>>3558 通りがかりさん
俺ならセナリオハウスでもいいや。 |
3567:
通りがかりさん
[2024-01-10 13:30:21]
SWハウスのモクサッシは日本の気候ではメンテナンスが大変
やめといたほうがいい |
3568:
名無しさん
[2024-01-10 13:32:39]
|
3569:
eマンションさん
[2024-01-10 15:00:30]
やはり注文住宅は厳しいのかな?
大和ハウス、住宅事業で「建て売り・木造」へ戦略転換 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF21DAY0R21C23A1000000/ |
3570:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 15:25:37]
|
3571:
匿名さん
[2024-01-10 15:35:10]
|
3572:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 00:24:19]
|
3573:
マンション掲示板さん
[2024-01-11 02:01:06]
|
3574:
eマンションさん
[2024-01-11 06:33:15]
>>3573 マンション掲示板さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9957927bc4a97c67601e9c394fcdb14ceb2... 売上増の背景は、高付加価値化による価格上昇のほか、建築資材や物流費、人件費などの上昇に伴う販売価格の上昇が大きい。一方で、価格転嫁が追いつかず利益後退が鮮明になった。 東京商工リサーチ(TSR)の企業データベースから、戸建住宅の建築や分譲が主力事業の企業を対象に、2022年度の売上高が100億円以上、直近3期連続で売上高と利益が比較可能な117社を抽出し、分析した。 2023年6月の実質賃金が16カ月連続で前年割れするなかでも、実需層やファミリー層を中心に住宅需要は根強い。だが、物価高や人手不足でコスト環境が悪化し、戸建メーカーやハウスビルダーはこれまで以上に顧客に選ばれるために高付加価値を見出し、差別化への取り組みが求められている。 記事には言及がないがコロナショックの後に戸建業界も物凄い超過需要が発生したので、足元はその反動が出てる面も大きいね |
3575:
検討板ユーザーさん
[2024-01-11 07:32:06]
>>3574 eマンションさん
ヘーベルハウスもラウムフレックスみたいな坪単価最低でも150万~みたいな富裕層向けに舵を切ってるからね 二極化ですよ。武蔵浦和に土地買って上物建てたら最低レベルで1億なんだから小梨や3人家族なら安いマンションって選択肢なんでしょ |
3576:
eマンションさん
[2024-01-11 07:34:45]
ここ読んでて徒歩1分直結のステアリでも7000万~8000万程度で買えることに驚き
マンションって本当に安いんだな |
3577:
検討板ユーザーさん
[2024-01-11 07:48:43]
>>3576 eマンションさん
今から売り出しだとしたら1~2割は上がると思われるので、2022年までの坪単価で買えた人は運が良かった。 |
3578:
検討板ユーザーさん
[2024-01-11 07:53:04]
>>3573 マンション掲示板さん
それは駅近がトレンドだからで説明できる。 駅まで徒歩15分を無駄な時間だと考えるようになった、駅周辺の利便性を享受したいと考えるようになったのが平成後期~令和の現役世代。 それと、現役が終わって老後もマンションという人も増えている。 |
3579:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 08:18:37]
>>3578 検討板ユーザーさん
エントランスまでの時間や駐車場からの出庫時間など無駄な時間の感じ方は人によって違うでしょうね。私は徒歩10分前後の広い戸建が生活に合ってます。 ただ、共有所有者に老人がいるのは色々な意味でデメリットしかないような気がしますね。痴呆や合意形成や相続などで。 |
3580:
eマンションさん
[2024-01-11 12:39:16]
タワマンさんがいくら頑張っても、徒歩1分ステアリ7千万、徒歩19分内谷1億、徒歩10分別所1億5千万が妥当な評価
資本主義ですので、強みも弱みも将来性も全部、現在の価格に織り込まれてます |
3581:
マンション掲示板さん
[2024-01-11 12:46:50]
>>3579 口コミ知りたいさん
タワマン住んでたけど、朝のラッシュ時はエントランス出るまで10分以上かかる あと、雨の日は車出すのに20分以上かかるのはざら マンションが利便性高いというのはデベロッパーが考え出した都合の良い宣伝文句としか思えないが、 人気駅では戸建に手が届かない程度の年収層には心地よく響くのかねぇ |
3582:
eマンションさん
[2024-01-11 12:47:33]
お里が知れた別所高台の戸建さんがいくら頑張っても駅近トレンドは変わらないけどね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
区分所有のマンションが歯抜けになる方が断然きついと思うけどw