武蔵浦和の今後の発展について
321:
匿名さん
[2015-04-08 23:37:09]
どんどん
|
322:
匿名さん
[2015-04-08 23:37:29]
増えてきましたね。
|
323:
匿名さん
[2015-04-08 23:37:50]
息を吐くように嘘をつかないように
|
324:
匿名さん
[2015-04-10 00:12:44]
スカイガーデンも第二期がプレオープンですね。
|
325:
匿名さん
[2015-04-10 00:13:05]
街が、できて、いく。
|
326:
匿名さん
[2015-04-10 00:14:34]
野村、三菱ときたので次は三井がタワーを?
|
327:
匿名さん
[2015-04-10 00:14:53]
どうなっていくんでしょう。
|
328:
匿名さん
[2015-04-10 00:23:47]
スミフ希望
|
329:
匿名さん
[2015-04-11 20:05:03]
人口パンクしちゃうよ。
|
330:
匿名さん
[2015-04-11 20:05:31]
結構おしゃれな店が増えてきた武蔵浦和
|
|
331:
匿名さん
[2015-04-17 20:31:30]
武蔵浦和のタワーはまだ竣工1年前なのに400戸も売れたようで、最終章と広告にありました。
駅近タワーは人気なんですかね? |
332:
匿名さん
[2015-04-20 00:13:50]
まだまだタワー建てても大丈夫そうだね
|
333:
匿名さん
[2015-04-20 23:03:07]
駅周辺を見渡したら、まだまだ事業化できそうな土地が多くありますから、しばらくは供給が続くと思います。
|
334:
匿名さん
[2015-04-27 21:50:23]
プラウドの方がデッキ直結なのでいいんでしょうか?
|
335:
匿名さん
[2015-04-30 21:52:10]
2棟建ったらしばらくタワーはお休みですかね?
|
336:
匿名さん
[2015-05-01 16:41:06]
タワー建設できる用地も徐々になくなってきましたからね。
|
337:
匿名さん
[2015-05-07 17:21:05]
松江精機の工場のところに13階建101戸のマンションが建設されるようです。クレアホームズ武蔵浦和の北側。
|
338:
匿名さん
[2015-05-07 17:21:34]
タワーマンションは小休止?
|
339:
ご近所さん
[2015-05-07 19:12:45]
可能性があるとしたらケーズ跡地と三井住友銀行の南側くらいですかね
|
340:
匿名さん
[2015-05-07 19:14:23]
ごちゃごちゃしてる街は嫌だから、道が整備されているのは評価できる。
|
341:
比較検討中
[2015-05-08 17:34:48]
|
342:
匿名さん
[2015-05-10 18:33:59]
タチションマニアさん。
|
343:
匿名さん
[2015-05-14 11:11:48]
ワンルームで101戸か。
|
344:
周辺住民さん
[2015-05-14 17:41:59]
武蔵浦和の第7街区は三鷹のネオシティみたいなの作ってそこから商店街作って欲しい。マンションもいいけどこういう楽しめる場所も必要だと思う
|
345:
匿名さん
[2015-05-14 17:45:34]
これだけ人口が増えたら発展も期待できますね。
|
346:
匿名さん
[2015-05-16 05:27:57]
2街区報!
部会が総会強行 → 否決 全体組合が総会強行 → 否決 部会長、理事長の背信行為発覚 部会長、理事長にオラオララッシュ ← イマココ 部会長・理事長=エ〇リアマ〇ジメント協議会の回し者 |
347:
匿名さん
[2015-05-17 06:52:34]
|
348:
匿名さん
[2015-05-17 08:24:41]
>>347
浦和なんかに来ても なんにもないから、しゃくが余ってしょうがないので、武蔵浦和に来たのが真相。 |
349:
匿名さん
[2015-05-17 18:53:18]
駅から南、高架沿いにマンション計画。
![]() ![]() |
350:
匿名さん
[2015-05-17 19:02:16]
私も南区在住なんですが、南区ってクリニックはやたら多いのですが、
総合病院が無いと思いませんか? ぜんぶ大宮方面にかたまってしまっていますよね。 |
351:
匿名さん
[2015-05-17 19:28:45]
>>348 2013年にも来てたのでモヤモヤさまぁず浦和編は2回目ですよ。なので今回は武蔵浦和も来たのかな。
|
352:
匿名さん
[2015-05-17 19:30:16]
社会保険病院、今の埼玉メディカルセンターとかさいたま市立病院は浦和にもありますよ。市立病院はちょっと遠いかも。
|
353:
匿名さん
[2015-05-17 19:32:09]
あとは浦和美園に順天堂大学付属病院が来るので優秀な医者も期待できますね。
武蔵浦和にも一つ病院作っていいんじゃないかなと思いますけど、どうなんでしょう。といっても病院の近くに住むのはちょっと嫌だな。 |
354:
匿名さん
[2015-05-17 19:54:24]
救急指定病院とかだと、昼夜問わず救急車の音がするのでないかな?
あと、病室のある病院だと、霊が徘徊うようよ。 見えない人なら問題はないが。 |
355:
匿名さん
[2015-05-17 19:57:58]
たしかに病院が近かったらいいなーと思っていましたが、知人が大きな病院の近くに住んでいて、救急車の音とかが気になるとこぼしていたので、病院の近くは嫌ですね。
きれいな病院が増えてきましたけど、やっぱり死を扱っていることもあって、健康な時には病院のありがたみより不気味さの方が勝ってしまいます。 |
356:
匿名
[2015-05-18 21:16:21]
|
357:
匿名さん
[2015-05-18 22:17:02]
見た見た。ちょっと紹介する店がねぇ。
インパクトだけで紹介したなって感じかな。 |
358:
住民さん
[2015-05-19 09:29:55]
あれ見た人は浦和近辺に来ようと思わないね。
|
359:
匿名さん
[2015-05-19 10:43:30]
しょせんださいたまですからね。仕方ないですよ。
|
360:
匿名さん
[2015-05-19 11:51:14]
また大宮の人?
|
361:
匿名さん
[2015-05-19 12:11:59]
パルコいけばいいさ
|
362:
匿名さん
[2015-05-19 13:11:54]
ひどいネガだったね。
フォローの会も無いだろうし。 |
363:
匿名さん
[2015-05-19 13:15:03]
1街区の再開発が終わったら駅東側の再開発の検討もはじまりますかね?
|
364:
匿名さん
[2015-05-19 13:27:57]
武蔵浦和だけじゃないけど完全にご飯食べて寝て仕事に出かけるってだけの県になってしまってるから赤羽、荻窪、三鷹、相模大野みたいな小規模でもいいからああいう暇潰せる商業施設や居酒屋や娯楽作ったほうがいいと思う
|
365:
匿名さん
[2015-05-19 14:01:12]
みんなニートじゃないんだよ。
|
366:
匿名さん
[2015-05-19 22:02:26]
俺も観た!
あの店美味しいのかなぁ?スゲー興味ある!! |
367:
匿名さん
[2015-05-24 07:18:09]
武蔵浦和って芸能人で言うと出川みたいな感じかな。
なんでもマヨネーズかけて食べて「これ、うめえよ」って言うタイプの人が多そう。 |
368:
匿名さん
[2015-05-24 12:37:56]
>>352さん
メディカルセンターは土曜日は診察していないんですよね。 平日も初診は午前中だけですし。 南区に1つ位は総合病院は欲しいかな。 車や電車じゃないといけない距離ではないところに。 普段はいいですが、救急時に総合病院が遠いのは困るかな・・と。 川口は前川のイオンの横に総合病院を作っていますね。民間ですが。 |
369:
匿名さん
[2015-05-24 20:07:11]
CoCo壱番屋とか餃子の王将とかラーメン屋が武蔵浦和駅前の代表する飲食店というのがね。
|
370:
匿名さん
[2015-05-24 20:24:19]
代表・・・?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報