武蔵浦和の今後の発展について
3200:
マンコミュファンさん
[2023-12-24 16:41:08]
|
3201:
匿名さん
[2023-12-24 16:46:35]
|
3202:
マンション掲示板さん
[2023-12-24 16:49:54]
|
3203:
名無しさん
[2023-12-24 16:51:32]
>>3195 マンコミュファンさん
別所はほとんどのところで1.8を超えているので揺れにくい場所ではないですよ |
3204:
eマンションさん
[2023-12-24 16:56:19]
|
3205:
eマンションさん
[2023-12-24 17:18:31]
この矢印はなんですか?
|
3206:
評判気になるさん
[2023-12-24 17:35:22]
|
3207:
評判気になるさん
[2023-12-24 17:36:07]
>>3204 eマンションさん
1階に住居がないマンションだったら大きな問題はない。 |
3208:
評判気になるさん
[2023-12-24 17:37:08]
>>3200 マンコミュファンさん
そういうことだろ。 |
3209:
通りがかりさん
[2023-12-24 18:44:33]
大宮大地は地盤がしっかりしている割には地表に厚く分布する関東ローム層が原因で比較的揺れやすいが、坂下の武蔵浦和や浦和駅の東口と比べると大地震の際には震度1以上は違うと言われている
それくらい大宮大地から外れると地盤が脆弱なのが浦和 でもタワマン住むには関係ないからそんな必死にならなくても良いんじゃないかな |
|
3210:
評判気になるさん
[2023-12-24 19:32:10]
戸建派爺さんの思考はこれだよな
https://twitter.com/escapejapan2023/status/1738789052701356172 |
3211:
通りがかりさん
[2023-12-25 07:57:18]
>>3209 通りがかりさん
大宮台地と周辺の低地では地盤増幅率は0.2程度しか変わらないので、震度が1以上違うというのは残念ながらほとんど迷信レベルの話。 |
3212:
口コミ知りたいさん
[2023-12-25 08:28:24]
|
3213:
通りがかりさん
[2023-12-25 13:03:52]
坂下の湿地のほうが坂上の台地より安全と言い張るのはさすがにちょっと…。
スレタイ通りのもっと建設的な議論をしたほうがよいんじゃないですかね |
3214:
eマンションさん
[2023-12-25 17:05:30]
>>3213 通りがかりさん
その大宮台地は安全という説自体が関東大震災のイメージで作られたものだからな 増幅率1.8以上って一般的には相当危険な地域だぞ 武蔵浦和駅周辺の方が安全とは言わないが、大宮台地も同じくらい危険と考えるのが正解だ |
3215:
匿名さん
[2023-12-25 17:16:20]
【ロッテ】ファーム施設の移転を検討 年明けにも自治体向けに公募開始 移転先は千葉県内か茨城県南部が有力
https://www.chunichi.co.jp/article/827671 |
3216:
名無しさん
[2023-12-25 17:24:31]
>>3212 口コミ知りたいさん
熊本地震の時、損害状況と相関があったのは耐震等級ではなく直下率らしいな |
3217:
マンション掲示板さん
[2023-12-25 17:36:46]
>>3216 名無しさん
嘘はつかないでね 熊本地震において耐震等級3の住宅倒壊数は0棟だったとされています。 さらには、その8割程度が無被害だったとも言われています。 一方で残念なことですが、耐震等級1や等級2の住宅では倒壊してしまったものが多くありました。 |
3218:
eマンションさん
[2023-12-25 17:56:34]
>>3216 名無しさん
同じく地域で耐震等級1は問題無し、耐震等級2が倒壊という事例が何件かあったからね。 耐震等級2は耐震等級1の1.25倍まで耐えられるはずなので、耐震等級1が生き残って2が倒壊するのは一般論としてはありえないわけで。 それでは何が違ったかというと直下率。 直下率が低い家は耐震等級2でも倒壊してしまった。 直下率は法律で決められていないため盲点になっている部分。 |
3219:
通りがかりさん
[2023-12-25 18:06:29]
戸建て 簡易計算の耐震等級3、直下率低い、適当な基礎工事
マンション 耐震等級1、直下率高い、安定地盤までしっかりと杭打ち 上記のどちらが良いかは揺れてみないと分からないということか。 |
3220:
検討板ユーザーさん
[2023-12-25 18:33:02]
熊本程度でこれだから
マンションはダメだね マンションが壊れない、とは全く言えない。16年4月に発生した熊本地震では、熊本市内全722棟の分譲マンションのうち倒壊・大破0.8%、中破6.4%、小破24.8%、軽微43.9%、被害無し24.1%の被害となった(注1)。 実に4分の3以上が被害を受けたことになる。 注1 東京カンテイプレスリリース「2016年熊本地震 分譲マンション被害状況報告」(2017年7月31日)。 |
3221:
口コミ知りたいさん
[2023-12-25 19:11:29]
|
3222:
口コミ知りたいさん
[2023-12-25 19:14:48]
>>3219 通りがかりさん
耐震等級だけを見たら前者だけれど耐震等級だけで判断するのは間違っていると昨今の研究で出てるしね。 浦和の場合は別所に限らず築古木造戸建てが多い。 運良く倒壊や大破を免れても火災で終わるでしょ。 |
3223:
通りがかりさん
[2023-12-25 19:16:40]
|
3224:
口コミ知りたいさん
[2023-12-25 19:17:45]
>>3223 通りがかりさん
武蔵浦和の旧耐震のタワマンってどれ? |
3225:
検討板ユーザーさん
[2023-12-25 19:19:44]
地震で最大の被害をもたらすのは揺れや振動ではなく火事・火災と研究機関や自治体がはっきりと明言してるだろ
戸建派爺さんは耐震等級とかいつまで時代遅れのこと言ってんだのかね |
3226:
評判気になるさん
[2023-12-25 19:28:58]
南区が地震被害の想定出してますな
|
3227:
eマンションさん
[2023-12-25 20:08:41]
|
3228:
マンコミュファンさん
[2023-12-25 20:37:09]
地盤の次は耐震等級まで全否定し始めたね
|
3229:
マンション検討中さん
[2023-12-25 20:47:53]
>>3221 口コミ知りたいさん
国交省の報告書では19棟のマンションに旧耐震新耐震問わず全壊と認定される被害を与えたと記載され、具体的な被害事例に新耐震基準のマンションも紹介されてますね 武蔵浦和駅前のような地盤軟弱なエリアではなおさら、板マンではなく免震タワマンを選ぶことが重要と思われます |
3230:
口コミ知りたいさん
[2023-12-25 20:56:17]
|
3231:
マンション検討中さん
[2023-12-25 20:57:38]
「自治体が出している情報より俺が正しい」
さすが戸建て派 |
3232:
マンション掲示板さん
[2023-12-25 21:22:43]
>>3226 評判気になるさん
別所の高台は予想よりも被害が大きそうだ。 |
3233:
口コミ知りたいさん
[2023-12-25 21:58:16]
|
3234:
匿名さん
[2023-12-25 22:19:06]
高台安全説崩壊
|
3235:
マンコミュファンさん
[2023-12-25 22:37:09]
|
3236:
口コミ知りたいさん
[2023-12-25 22:37:57]
>>3227 eマンションさん
Googleマップででも確認すればわかるが、そのあたりは工場や倉庫や駐車場ばかりで単位面積あたりの建物の戸数密度がかなり低いエリア つまり数字が低く出るのは当然で、特に安全というわけではないと思われる |
3237:
口コミ知りたいさん
[2023-12-25 22:55:50]
>>3227 eマンションさん
武蔵浦和の低地エリアは液状化のリスクが高すぎるからやめたほうがいい https://www.city.saitama.jp/001/011/015/002/001/p047532_d/fil/3-08-6.p... タワマン「だけ」は無事な可能性はあるが街は死ぬだろうね |
3238:
匿名さん
[2023-12-25 23:03:27]
安全な場所を探すなら群馬に行くのがいい
|
3240:
通りがかりさん
[2023-12-25 23:08:08]
|
3241:
マンコミュファンさん
[2023-12-25 23:14:34]
|
3242:
マンコミュファンさん
[2023-12-25 23:25:13]
いくら安全だとしてもあのあたりに好んで住む人はいないわな
|
3244:
マンション検討中さん
[2023-12-25 23:42:34]
>>3239 eマンションさん
マークスが免震という話は初めて聞いたな。 |
3245:
マンション検討中さん
[2023-12-25 23:45:40]
|
3246:
マンション検討中さん
[2023-12-25 23:47:02]
|
3247:
マンション検討中さん
[2023-12-25 23:50:50]
|
3248:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 00:00:43]
|
3249:
評判気になるさん
[2023-12-26 00:53:22]
|
3250:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 08:00:36]
>>3249 評判気になるさん
別所は武蔵浦和ではなく浦和 |
3251:
eマンションさん
[2023-12-26 08:15:46]
>>3239 eマンションさん
もっと勉強しなされ。 マンションは表層のはるか下の安定地盤まで基礎杭打ち込んでいるので、基礎工事だけを見るなら戸建てよりはるかに安全性が高いと言える。 免震構造や制震構造は揺れに対する建物の強さの話なのでまた別問題。 |
3252:
名無しさん
[2023-12-26 09:03:14]
|
3253:
eマンションさん
[2023-12-26 09:29:27]
>>3252 名無しさん
何を失礼な!もう立派な中学生です!略してもう中です!ひき肉です! |
3254:
マンション掲示板さん
[2023-12-26 09:39:38]
|
3255:
名無しさん
[2023-12-26 09:54:30]
|
3256:
名無しさん
[2023-12-26 10:51:11]
そもそも沼影は元来低地で軟弱地盤だからw
|
3257:
口コミ知りたいさん
[2023-12-26 11:14:13]
>>3255 名無しさん
手元の資料では再開発エリアのマンションはいずれも40~50mまで杭を打ち込んでますね。 40~50mですと昔流れていた川の表層よりももっと深い地層のはずです。 ですので、地震の際に地盤が原因で倒壊するのはちょっと考えにくいです。 |
3258:
マンション検討中さん
[2023-12-26 11:15:18]
あのへんは元来は全部水田や沼地
リスクは高いよね |
3259:
名無しさん
[2023-12-26 11:37:48]
軟弱地盤はなにをしても無駄です
昔から人が住んではダメなエリア |
3260:
評判気になるさん
[2023-12-26 11:52:40]
|
3261:
匿名さん
[2023-12-26 12:54:06]
|
3262:
eマンションさん
[2023-12-26 13:00:20]
>>3261 匿名さん
一般的に使われるデータはこれですね。 別所2丁目 1.87 https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/karte/Y2023/5339652121/meshinfo.ht... 沼影1丁目 2.06 https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/karte/Y2023/5339650134/meshinfo.ht... |
3263:
マンション検討中さん
[2023-12-26 13:38:19]
>>3262 eマンションさん
同じ大宮台地でも浦和より大宮の方が揺れにくいんだな |
3264:
マンション検討中さん
[2023-12-26 13:59:22]
|
3265:
マンション検討中さん
[2023-12-26 14:01:11]
|
3266:
マンション検討中さん
[2023-12-26 14:43:45]
工場、倉庫ばかりだったのには理由があるんですね
|
3267:
匿名さん
[2023-12-26 14:48:25]
>>3260 評判気になるさん
住宅が密集しているエリアが赤くなってるだけのように見えますが。。。 ビル、マンション、工場、駐車場、倉庫ばかりのエリアで単位面積あたりの被害戸数は大きくなりようがないですよね |
3268:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 15:16:49]
|
3269:
通りがかりさん
[2023-12-26 15:47:09]
|
3270:
通りがかりさん
[2023-12-26 15:47:37]
|
3271:
名無しさん
[2023-12-26 15:49:37]
|
3272:
通りがかりさん
[2023-12-26 15:50:46]
|
3273:
匿名さん
[2023-12-26 16:16:54]
マンションだけが無事でもねぇ
街自体が壊滅したら売るに売れないマンションになってしまうな |
3274:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 16:17:33]
>>3267 匿名さん
倉庫に住むのが一番安全だなw |
3275:
マンション検討中さん
[2023-12-26 16:21:01]
|
3276:
eマンションさん
[2023-12-26 16:25:22]
武蔵浦和の低地は地震に加えて液状化と洪水リスクもやばい
昔から人が住まない地域だったのには理由があるよ |
3277:
マンション検討中さん
[2023-12-26 16:33:48]
洪水が来たら浦和方面の高台に逃げろって自治体の避難マップにも書かれるくらいだからな
|
3278:
評判気になるさん
[2023-12-26 16:34:38]
|
3279:
マンション検討中さん
[2023-12-26 16:37:06]
小さい戸建が多いから単位面積あたりの被害棟数が多く見えるだけって
何度書かれても理解できないんだろうね |
3280:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 16:39:53]
>>3270 通りがかりさん
http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/546278/ 国土交通省 国土技術政策総合研究所 即時震害予測システム(SATURN)の開発 http://www.nilim.go.jp/ 国立研究開発法人防災科学技術研究所 表層地盤データ (*1) http://www.j-shis.bosai.go.jp/ ・予測確率: 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 地震動予測地図データ http://www.j-shis.bosai.go.jp/ ・火災危険度: 東京都都市整備局 http://nlftp.mlit.go.jp/isj/ |
3281:
口コミ知りたいさん
[2023-12-26 16:42:38]
|
3282:
マンション検討中さん
[2023-12-26 16:45:27]
浦和高台のマンションが最強で結論出たみたいだな
地盤脆弱な上に洪水リスクもある武蔵浦和のマンションを買うのは情弱のみ |
3283:
匿名さん
[2023-12-26 16:49:21]
|
3284:
匿名さん
[2023-12-26 17:27:20]
|
3285:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 17:28:26]
|
3286:
マンション掲示板さん
[2023-12-26 18:25:25]
|
3287:
eマンションさん
[2023-12-26 18:27:53]
>>3270 通りがかりさん
適当な数値でドヤ顔してる頭が弱い人は相手にしなくて良いです。 |
3288:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 18:33:07]
>>3271 名無しさん
マンションを買えない人の妬み僻みにしか見えないよね。 |
3289:
通りがかりさん
[2023-12-26 19:21:48]
|
3290:
名無しさん
[2023-12-26 19:27:05]
|
3291:
マンション検討中さん
[2023-12-26 19:46:35]
|
3292:
マンション検討中さん
[2023-12-26 19:47:58]
ちな浦和だと1億円以上の取引がけっこうな数あり。
|
3293:
マンション検討中さん
[2023-12-26 20:12:52]
億越えの中古戸建はいくら別所でもそんな成約事例ないでしょ
富裕層なら土地から買って上物はハウスメーカーに別払いで建てるのが普通だからね |
3294:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 20:26:44]
うちは高台の戸建だが普通に建てたら土地だけでも7400万は必要
ここ数年間で覚えてるだけでも1億越えの土地何件か、うち1件は積水が割って1筆7000万くらいで売りに出してたがすぐに売れてた 特に業者が介在してる案件はわざわざレインズに載せないのが普通なのでこれらも全部レインズには載ってないと思う タワマンさんとはちょっと見てる世界が違いすぎる気がするな |
3295:
eマンションさん
[2023-12-26 20:32:29]
別所はRC造ビルトインガレージの豪邸も多いね
ああいう家は周りがいくら燃えても関係なさそうw |
3296:
通りがかりさん
[2023-12-26 20:41:49]
|
3297:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 20:47:41]
|
3298:
口コミ知りたいさん
[2023-12-26 20:52:07]
普通の3LDKだと最上階でも8000万もしないのな
|
3299:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 20:57:57]
>>3297 マンコミュファンさん
1割は上がるだろうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
恥かくために書き込んでるの?