武蔵浦和の今後の発展について
2461:
名無しさん
[2023-10-12 14:48:20]
|
2462:
評判気になるさん
[2023-10-12 15:45:25]
|
2463:
検討板ユーザーさん
[2023-10-12 16:00:53]
|
2464:
マンション掲示板さん
[2023-10-12 16:58:29]
|
2465:
マンション掲示板さん
[2023-10-12 17:05:07]
|
2466:
評判気になるさん
[2023-10-12 17:09:24]
>>2464 マンション掲
私も反対だけど。子供最初から受験しない人や生活保護の家庭(団地?)とか、むしろ最新校舎の学園に行けるからうれしいじゃないの? |
2467:
マンコミュファンさん
[2023-10-12 17:11:33]
与野のアリーナみたいに反対運動起きそう?
|
2468:
名無しさん
[2023-10-12 17:18:52]
|
2469:
名無しさん
[2023-10-12 17:20:17]
|
2470:
名無しさん
[2023-10-12 17:21:30]
|
|
2471:
マンション検討中さん
[2023-10-12 18:32:54]
このスレの書き込み内容を見て推進派のイメージがかなり下がった
|
2472:
口コミ知りたいさん
[2023-10-12 18:46:19]
武蔵浦和学園に反対してる人はただ騒いでいるだけにしか見えないです
|
2473:
名無しさん
[2023-10-12 18:47:43]
>>2471 マンション検討中さん
声だけは反対派が嫌われるのはそういう書き込みも原因の1つだと気が付こうな |
2474:
マンション検討中さん
[2023-10-12 20:06:49]
都内の区別の中受率見ても、都心に寄るほど中受率が高くなる傾向が強い
つまり、富裕で教育熱心な層ほど中受させる傾向が強い 武蔵浦和学園計画を強引に推し進めることが本当に武蔵浦和の資産価値の向上につながるのか、疑問です |
2475:
検討板ユーザーさん
[2023-10-12 20:19:27]
|
2476:
マンション検討中さん
[2023-10-12 20:20:46]
|
2477:
通りがかりさん
[2023-10-12 20:21:56]
|
2478:
マンション掲示板さん
[2023-10-12 20:27:54]
>>2463 検討板ユーザーさん
学区制でない中高一貫校では有り得ます。 説明会でも質問が出ていましたが、「検討している」でした。しかし武蔵浦和学園は学区で決められている普通の公立学校であること、また他の小学校、中学校は義務教育学校にする予定がないと答弁していることから、近隣の学校と違うことはできないと思われます。なんとか5年生以上の教科担任制を導入するので精一杯。 |
2479:
マンコミュファンさん
[2023-10-12 20:33:54]
|
2480:
名無しさん
[2023-10-12 20:54:27]
武蔵浦和学園に異論があるなら武蔵浦和に住まなければ良い話です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなたみたいな反対派はいつも声だけは大きいよね