埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

サラリーマン [更新日時] 2025-02-21 21:40:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵浦和の今後の発展について

201: 匿名さん 
[2013-02-08 14:36:38]
この前の雪も湘南新宿はいち早く運休。
計画停電の時も湘南新宿は当たり前のように運休。

湘南新宿を通勤路線と考えた場合は埼京の予備路線。
202: 匿名さん 
[2013-02-08 14:44:48]
埼京+湘新を使うような通勤の人って居るの?
あまり居ないような気がするけど。

203: 匿名さん 
[2013-02-08 16:27:26]
>>No.200

ここは武蔵浦和のことについて書く版だよ。

武蔵浦和に住んでて高崎・宇都宮・京浜で赤羽に行って埼京乗換るバカが居るかよ。
204: 匿名さん 
[2013-02-08 16:54:34]
湘南新宿で通勤してる人がスレを忘れて思わず反論したゃったんだろうね。
武蔵浦和駅もこの前の雪の時は滅茶苦茶混んだけど、埼京線は運休にはならない。
主要路線だから。
205: 匿名さん 
[2013-02-09 14:16:37]
埼京線沿線については、今後もマンション開発で、住人が大幅に増え続けますら、まずは電車を何とかしてほしいです。意外なほどに不便ですが、こればかりは住んでみないと分かりませんから。
206: 匿名 
[2013-02-09 17:09:20]
↑同意。あと駅前ロータリーの路上駐車もこまめにパトロールしてもらいたい。
207: 購入検討中さん 
[2013-02-21 00:53:15]
2000万円台でファミリータイプの新築分譲が買える地域
208: 匿名さん 
[2013-02-21 06:07:30]
タロリエムノ
209: 匿名さん 
[2013-02-21 07:27:32]
埼京線は終電早過ぎ。結局南浦和から歩くハメに。
南浦和からの道は坂が多くて疲れるんだ。
210: 匿名さん 
[2013-02-21 15:09:07]
それくらいけちるな
タクシー乗れ
211: 匿名 
[2013-02-21 17:09:55]
節約しているかもしれないからほっておいたら?それにしても埼京線ってそんなに終電早い?うちは、東武線から武蔵野線に乗り換えて更に武蔵浦和駅で埼京線に乗り換えてるけど、東武線のほうが終電早いよ。
212: 匿名さん 
[2013-02-21 17:57:51]
東武線と比べるなんて。。。
南浦和駅のタクシー 夜は行列。
213: 匿名さん 
[2013-02-21 18:39:06]
>>No.212
浦和の方が行列はマシだよ。

目的地が武蔵浦和駅近辺だったら、
南浦和からなら1000円ほど(深夜割増込)
浦和からなら1200円ほど(深夜割増込)

200円であの行列を少しでも回避したいなら浦和がお勧め。
運転手も浦和の方が行列は少ないと南浦和の運転手が言ってた。
214: 匿名さん 
[2013-02-21 18:50:01]
浦和の人間は選民意識が強すぎるね
215: 匿名さん 
[2013-05-03 20:53:57]
野村のマンションの1・2階に入ったテナントは徐々に埋まっているようですが、コンビニ以外は客は入っていないようです。
特に中華屋は、連休中というのにガラガラですね。コンビニ以外はかなり厳しそうです。
やはり田島通りがメインとなるのでしょうか?
ケーズ跡地の開発に期待したいところです。
216: 匿名さん 
[2013-05-12 19:42:15]
洋経済の今週号の記事「不動産 2極化時代 勝ち組物件の見分け方」を読んだ方、いますか?
書店で立ち読みしましたが、埼玉県、さいたま市、武蔵浦和ともに評価はイマイチでした。
昔からこの土地に住んでいる方の意見が聞きたいです。

217: 匿名さん 
[2013-05-12 19:59:38]

週刊 東洋経済の5/11号です。

218: 周辺住民さん 
[2014-06-13 17:55:35]
ビーンズ1Fのお店が一部新しくなりますね。2Fはまだこれからのようです。改札も少し奥に動いて少しずつ工事は進んでいる感じがしますが、武蔵野線と埼京線間のコンコースの動線の悪さは改善されるのか、それが心配です。
219: 匿名さん 
[2014-12-18 11:30:19]
コスギに出し抜かれて悔しくてたまりません!!!!!!
220: 匿名さん 
[2014-12-18 11:37:39]
浦和どうのこうのって言ってるの、浦和と大宮あたりの人だけで、井の中の蛙感が半端無いな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる