武蔵浦和の今後の発展について
1841:
マンション比較中さん
[2023-04-29 08:42:42]
武蔵浦和スレなのに北浦和とか南浦和とか言ってる人は何なの?荒らし?
|
1842:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 09:26:10]
>>1840 口コミ知りたいさん
何の発展性もなく広域検討者から相手にされない、 浦和エリアに迷惑かけているだけ などと書き込み続けていることが、一番浦和エリアに迷惑をかけていると思います。 武蔵浦和さえ良ければ、北浦和や南浦和はどうでもいいという考えですよね。どうでもよくて無視するならまだしも、煽りネガキャンを長期間続けて、何としても蹴落としてやりたいという気持ちはどこから生まれているんですか。 浦和、武蔵浦和、北浦和、南浦和はそれぞれの良さ特徴があって、本来はこの狭いエリア全体で盛り上げていくのが浦和エリアの発展に繋がるんだと思います。 駅近タワマンの雰囲気が好きで武蔵浦和に来る人もいれば、落ち着いた子育て環境が好きで北浦和や南浦和に来る人もいます。それぞれの特徴や良さを出して、浦和エリア全体が盛り上がるほうが良くないですか? 駅近タワマンやマンション価格という価値観しか受け入れられないというのは、価値観に極端な偏りがあるとは思いますが、せめて他の価値観のエリアを否定せずに無視して放っておくことはできないんでしょうか? |
1843:
名無しさん
[2023-04-29 09:48:11]
荒らしだから無視でいいよ
|
1845:
検討板ユーザーさん
[2023-04-29 10:01:20]
|
1846:
買い替え検討中さん
[2023-04-29 10:11:03]
武蔵浦和には浦和らしいものが殆ど無いので強いコンプはありますよ
|
1847:
検討板ユーザーさん
[2023-04-29 10:12:20]
|
1848:
匿名さん
[2023-04-29 10:17:01]
湾岸エリアって海や広々とした土地の開放感が売りだけど武蔵浦和は逆に狭くて窮屈だよね
|
1849:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 10:30:37]
|
1850:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 10:31:17]
|
1851:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 10:41:02]
武蔵浦和は駅前にマンションがあるだけのハリボテだからな
|
|
1852:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 10:41:23]
武蔵浦和やさいたま新都心の湾岸感の要因はデッキと歩道の広さではないかと。
というより、埼玉県は都内と比較して歩道がとにかく狭いよね。 歩道と車道が分離していないところも多いし。 |
1853:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 10:43:50]
武蔵浦和のスケール感はさいたま新都心の10分の1以下
与野駅前以下だと思う |
1855:
匿名さん
[2023-04-29 10:50:10]
武蔵浦和が湾岸っぽいとか他の人に言ったら絶対笑われるから自分の脳内に留めておこう
|
1856:
評判気になるさん
[2023-04-29 10:51:04]
>>1852 マンション掲示板さん
自分は都内出身ですが、浦和や南浦和の歩道の狭さが気になったので歩道が広い武蔵浦和を選びました 新都心も良いと思いましたが少し都内には遠いので見送り 歩道が広くてペデストリアンデッキを経由するだけで、ある程度の施設に行けるのは安全で利便性が高いです |
1859:
匿名さん
[2023-04-29 11:04:34]
>>1857 評判気になるさん
武蔵浦和が湾岸っぽいとか支離滅裂なことを言ってる方が荒らしに思える |
1860:
eマンションさん
[2023-04-29 11:10:10]
武蔵浦和は歩いてても楽しくない街なのがね
再開発で歩きがいのある街にして欲しい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報