武蔵浦和の今後の発展について
1121:
ご近所さん
[2021-03-25 22:43:33]
|
1122:
匿名さん
[2021-03-25 22:45:16]
|
1123:
通りがかりさん
[2021-03-25 23:00:33]
|
1124:
匿名さん
[2021-03-25 23:16:22]
明日ついにドンキ直結マンション誕生~
|
1125:
匿名
[2021-03-26 00:55:58]
|
1126:
検討板ユーザーさん
[2021-03-26 00:56:37]
街の発展の為には全て繋がるのが良いのではないでしょうか。
市もそれを望んでいるはず。 |
1127:
匿名さん
[2021-03-26 01:09:42]
無料で繋がると思ってるのかな、、、
|
1128:
マンション掲示板さん
[2021-03-26 01:21:13]
市は24時間営業の許可も出しています。
今後コロナが落ち着いたら頃とかにでも営業時間延長あるかもですね。 |
1129:
匿名さん
[2021-03-26 07:38:06]
|
1130:
マンション検討中さん
[2021-03-26 12:32:46]
|
|
1131:
匿名さん
[2021-03-26 12:54:29]
やはり並んでるのはロジャースの客層みたいですね(笑)
|
1132:
匿名さん
[2021-03-26 15:01:18]
>>1126 検討板ユーザーさん
普通に考えてみて欲しいのですが、民間の私有地の使い方に対してわざわざ市が割って入るというのは、それ相応の大義名分もいりますし、エネルギーも必要となるのです。 ここの通路が通ったらちょっと便利になるかな♪程度でわざわざ割ってはいるはず無いですよ。権力濫用もいいとこです。 |
1133:
マンション検討中さん
[2021-03-26 15:32:52]
|
1134:
匿名さん
[2021-03-26 21:04:21]
ドンキホーテ賑わったみたいで良かったですね
|
1135:
匿名さん
[2021-03-26 23:39:38]
やっぱり武蔵浦和に住むならプラウドだわぁ
|
1136:
マンション検討中さん
[2021-03-26 23:52:25]
>>1133 マンション検討中さん
自民党二階堂派のさいたま市長選挙にも出馬したことのあるこの人がマーレの社長さんだから強気なのかな? 何か武蔵浦和の発展に寄与してくれたら良いのにね https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A3%AE%E7%A6%8F%E4%BB%A3#:...,%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%8F%96%E7%B7%A0%E5%BD%B9%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%80%82 |
1137:
マンション掲示板さん
[2021-03-27 00:05:49]
夜マーレのレストラン街でご飯食べて、
そのあとドンキを見学してきました。 マーレレストラン街もドンキもどちらも賑わってました。 ドンキのあの客層がマーレのレストラン街に流れてくることなく、 あそこの自動ドアは閉めて正解だったと思いました。 マーレレストラン街は盛況だけど雰囲気よく平和でした。 |
1138:
匿名さん
[2021-03-27 02:57:41]
マーレのレストラン街を抜けた後、左のエスカレーターを降りたら
すぐ自転車やアウトドア用品が売ってるのですが、 そこのドアが開放されてたのでドンキの入口に入りやすかったです アクセスよかったです |
1139:
通りがかりさん
[2021-03-27 06:31:18]
あのドアが閉鎖されても雨に濡れずにドンキ行けるし、
変な客層がマーレに流れてきにくいのでいい感じですね! |
1140:
匿名さん
[2021-03-27 09:08:15]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
鏡で自分の顔見てみてください。
事実に気が付くかもしれません。