埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

サラリーマン [更新日時] 2025-02-17 00:31:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵浦和の今後の発展について

1339: 買い替え検討中さん 
[2021-04-21 21:15:54]
>>1338 匿名さん
市も計画に加わるので関係者ではありますが、組合の構成員ではないと思います
組合の構成員は所有者(地権者)と借地人が大半のはずです

1342: 匿名さん 
[2021-04-21 22:33:28]
>>1340 匿名さん
こちらは武蔵浦和の今後の発展についてというスレですよ。
1344: マンション掲示板さん 
[2021-04-22 04:02:39]
[No.1316~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1345: マンション掲示板さん  
[2021-04-22 15:54:29]
>>1342

早朝&夜、通勤の行き帰り、マーレのドアが閉められていて通れないのがとても不便です。

マーレのドアが早朝も夜中も開くよう、発展してほしいです。
1346: マンション掲示板さん 
[2021-04-22 23:34:26]
>>1345 マンション掲示板さん さん
この時間マーレに自動ドア閉められて本当つらい
駅直結じゃないのが本当に不便でつらい
武蔵浦和が発展してドアが全時間開通してほしい

1347: 匿名さん 
[2021-04-23 21:27:03]
沼影に3ヶ所あるロッテの社宅の跡地がどうなるか気になる。
全部マンションになる可能性が高いと思うけど、何か便利なものができてくれたら嬉しい。
1348: 職人さん 
[2021-04-30 22:58:22]
ロッテの社宅は相当古いし、今や社宅や寮を売却する企業が多いので別の建物になる可能性がありますね。
1349: 通りがかりさん 
[2021-05-01 03:46:42]
ここ10年位の武蔵浦和の発展は凄いです。駅前のきれいなマンションに住んでいる方の中にはドンキホーテについて快く思ってない方もいらっしゃるのは理解できますが、使うようになると非常に便利(特に子育て世代に)な商業施設であるのも確かです。酒類、日用品に気の効いた食料品等が豊富で確実に街(マンション)の利便性は上がっていると思います。冗談だと思いますがマンションの住人の方で出ていく、なんて方いらっしゃいますが、一度、ドンキホーテを使われてみることをオススメします。外観は派手ですが線路下なので他店に比べて街の景観を壊すほどではなく、駐車場も有料なので(本当にドンキさんに申し訳ない言い方ですが)他の店舗と雰囲気も違うと思います。マーレの飲食店、美味しそうなので使おうかと思いました。上手く補完しあって発展して欲しいです。
1350: マンション掲示板さん 
[2021-05-01 05:57:30]
あー、ドンキは無理です
成城石井とか高級スーパー出来てほしいです
1351: 職人さん 
[2021-05-01 13:24:45]
商業施設はあればあったで便利ですよね。欲しい物だけ買えばいいだけですから。
中途半端なマンションはもういらん。
1352: 匿名さん 
[2021-05-01 13:37:00]
ドンキはちょっと…ですね。
1353: 匿名さん 
[2021-05-02 09:25:40]
>>1349 通りがかりさん

便利だろうが輩客が多いし、何より企業として問題がありすぎる
1354: 通りがかりさん 
[2021-05-02 23:14:31]
通りがかりですが武蔵浦和の新築や中古マンションを検討しています。埼玉県に住んだことがないので駅力のイメージがつかめていないのですが、
大宮、浦和、さいたま新都心、川口辺りが埼玉県の駅力高い群で次いで武蔵浦和などがきて、マンション価格も高い群に次ぐぐらいだと認識してますが合ってますかね?ちなみに赤羽近辺勤めです。
1355: 匿名さん 
[2021-05-03 00:18:08]
商業集積だけなら川越とか所沢の方が上だと思うけど、赤羽へのアクセスも含めての駅力ならその認識で大丈夫だと思う
1356: 匿名さん 
[2021-05-03 23:17:27]
ドンキとつながってるあのマンションには色々な客層がマンション内になだれ込んでたむろしてるらしい。。。
1357: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-04 01:27:50]
>>1356 匿名さん
本当ですか?私もこちらのドンキホーテに先日行きましたが2階のマンション通路に人がいなかったので。武蔵浦和のドンキホーテは客層がスーツ着たサラリーマンが多い気がしました。skyさんに住んでたらドンキホーテで酒とつまみ買って家でプライムで映画三昧んできるし、便利ですよ。しかも2000円以上買わないと駐車場代がかかるので冷やかしでは行けない
1358: 匿名さん 
[2021-05-04 01:42:06]
>>1357 検討板ユーザーさん
私が行った時は、トランク一丁か!みたいな格好のかなり若い(18歳くらい?)のお父さん(小さい子を連れていたので)や、
上下グレーのスウェットにスリッパに茶髪の若い夫婦
みたいな人をみかけました
1359: 通りがかりさん 
[2021-05-04 07:43:27]
>>1355 匿名さん
ありがとうごさいます。

武蔵浦和は日常生活送る分にはすでに十分便利そうなので、後は家電量販店や百貨店なんかができてくれるとさらに駅力上がりそうですね。
1360: 匿名さん 
[2021-05-05 13:27:20]
>>1359 通りがかりさん

浦和の富裕層は伊勢丹の外商が付いてますから武蔵浦和にデパートなど出来ても売れませんよ(笑)
1361: マンション検討中さん 
[2021-05-05 21:01:24]
>>1350 マンション掲示板さん

成城石井はあるでしょ
ビーンズ武蔵浦和店

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる