武蔵浦和の今後の発展について
4235:
評判気になるさん
[2024-02-08 18:30:17]
だからこそマンションでしょう
|
4236:
通りがかりさん
[2024-02-08 18:40:52]
|
4237:
マンション検討中さん
[2024-02-08 18:41:50]
>>4236 通りがかりさん
いや、豊洲の方がよっぽどやばい。 |
4238:
名無しさん
[2024-02-08 18:47:50]
東京神奈川千葉はやめとけ
被害は尋常ではない |
4239:
名無しさん
[2024-02-08 18:56:24]
>>4235 評判気になるさん
輪島みたいに液状化すると躯体の重たいマンションはと杭が外れちゃうらしいよ https://youtu.be/DOEZIVqyfS8?si=TV8aLwC7G9-C8eUS |
4240:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 19:01:16]
>>4239 名無しさん
それ、エビデンスないですよ。 |
4241:
口コミ知りたいさん
[2024-02-08 19:06:25]
一般論としてマンションは周辺が液状化しても倒壊することはない
なぜなら安定地盤と杭と柱で支えられているから これは阪神・淡路大震災等の埋立地でも証明済み |
4242:
eマンションさん
[2024-02-08 19:28:07]
|
4243:
評判気になるさん
[2024-02-08 19:42:36]
>>4241 口コミ知りたいさん
報道ステーションで東大の教授が輪島の倒壊したビルの現地検証をしていました。倒壊原因は躯体に欠陥は特段無いが地盤が緩いエリアだったので予想以上に躯体が揺れて基礎の杭の部分が断裂した事とビルに地下があった事が原因ではと言ってました。 まさに低地で地盤が悪い駅前エリアのマンションは危険ではと思います。 |
4244:
評判気になるさん
[2024-02-08 19:46:51]
マンションでも免震や制震構造ならまだ安心感がありますね
|
|
4245:
名無しさん
[2024-02-08 20:07:52]
|
4246:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 20:13:24]
浦安や幕張とか液状がすごかったからなぁ
埼玉県ではなかったような? 最近千葉の房総沖地震が危険視されてるから千葉や嫌だな 千葉ではかなりの被害が予想されている |
4247:
eマンションさん
[2024-02-08 20:20:17]
|
4248:
検討板ユーザーさん
[2024-02-08 20:25:02]
>>4247 eマンションさん
インフラ壊滅 浦安や幕張は東京湾及び関東平野ののお皿の真ん中に位置して丁度中央に位置していて地震の波が何度も増幅されて押し寄せる場所だから液状化し易い場所 あそこに住むのはかなりのリスクが 千葉房総沖地震はかなりヤバイ 倒壊しなくてもインフラやられて住む場所ではなくなるからなぁ |
4249:
検討板ユーザーさん
[2024-02-08 20:30:03]
|
4255:
eマンションさん
[2024-02-08 22:50:00]
川口駅に上野東京ライン確定みたいだね
浦和も少しはダメージ受けるが、武蔵浦和、北浦和、南浦和は完全に川口の下になるな マンション売るなら今のうちかもよ |
4256:
通りがかりさん
[2024-02-08 23:11:47]
|
4257:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 23:20:20]
>>4256 通りがかりさん
これって川口は恐らく浦和や大宮と肩を並べるよね。凄いこと起きたなあ。 |
4258:
埼玉さん
[2024-02-08 23:26:19]
以前、神奈川の武蔵小杉に
所用で行ったことがあるのですが、 タワマンの圧がとにかく凄かった笑 駅前は綺麗に整備されていましたが、 少し外れると場末の飲み屋街があって やはりここは川崎なのだな、と再認識しましたね。 武蔵浦和も今後の開発次第では、 武蔵小杉に並ぶぐらいの ポテンシャルがあると思います。 |
4259:
マンション検討中さん
[2024-02-08 23:30:41]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報