東京都港区にあるアーバンビジョンってどうですか?
ここの物件を検討していたのですが、知り合いがトラブルになった話を聞いてちょっと迷っています。どうやら弁護士とかに相談した結果、違法ギリギリだけど勝てる確証はないくらい巧妙に契約されたらしいのです。
自分もそんな目に合うのではないか不安なので、アーバンビジョンの物件を購入された方・検討された方は、どういう会社か教えてください。
[スレ作成日時]2011-07-20 14:58:13
アーバンビジョンってどうですか?
68:
匿名さん
[2018-06-09 23:39:51]
|
69:
通りがかりさん
[2018-07-02 21:49:34]
人気アドレスは土地の価格が非常に高い。だから土地を細かく分筆して間口狭小の3階建を建てる。そうすることで人気アドレスに安く一戸建てを持つことができる。すばらしい。
元々は人気アドレスの高級住宅地域。周りを見渡しても立派なお宅も多い。そんな地域で「細切れペンシルハウス」と周辺住民に見下されながら暮らし続ける。 そもそも不動産には地域性というものがある。その地域に相応しい用途や規模、品等が明確にある。それを無視して建築した家屋に10年後の資産価値はない。小さく、そして異常な形に分筆した土地を欲しいと思う買い手も現れない。 この業者は顧客に目先の利益だけを訴求し、自分たちは目先の利益を得る。その利益と引き換えに地域の住環境悪化に大きく加担していることなど到底理解できないだろう。 |
70:
匿名さん
[2018-07-17 12:25:10]
はじめからコンセプトとして土地のポテンシャルを最大限に引出す企画提案力を
押し出していますよね。 一般的な土地の活用が3棟のところ、企画と施工監理力で4棟の施工が可能となり その分販売価格が低くできると書いてあります。 |
71:
匿名さん
[2018-08-15 16:06:09]
ここで売ってた木造アパート新築買いました。木造2階建、10戸、各部屋1ルーム、20m2x10(合計200m2)
5月に引渡しを受けましたが、施工が雑です。 ・外構部のグレーチング選定が悪く、ガバガバ。 ・ロフト付きの物件だったのですが、ハシゴに傷・凹みなどがあり。(ロフト2ヶ所/5ヶ所) ・扉が凹んでいたものあり。(10戸中3戸) ・階段部分のコーキングが不完全で(防錆処理せずにコーキング施工した?)新築なのに階段にサビ ・床壁境界部に細かい傷など有り。 などなど。細かいところ合わせて18箇所ほど。 品質不具合は言わないと対応しない。対応は悪くはなかったがとにかく遅い、報告なし、納期守らない、と言った状況。 不具合箇所を一覧表にして、ほぼ毎週進捗を関係者(品質管理部門、営業、管理会社など)にメールで送り、厳格に管理してようやく進むいと言った感じです。全ての不具合を対応させ、完了するまでに2ヶ月かかりました。品質管理の担当氏は、それなりに一所懸命やってくれたようですが。 仕様書に無いことは施工しない。という方針か? 販売図面に自転車置き場、となっていたところ(文言は無しで自転車らしき絵が書いてあるだけですが) 当然コンクリート舗装を期待していたのですが、砂利施工のみ。とても自転車を置ける状態には無い。 この部分の施工は自分で手配しましたが、表土を整えていたら地下から雨水マスが出てくるような始末。 この部分の追加工事は父の代から付き合いのある業者にやらせましたが、外構部はとにかく施工が雑、との事。 全体としてコストパフォーマンスは悪くは無い、とは思います。設計自体は許された面積に効率よくそれなりの部屋をコンパクトにまとめて悪くはないです。しかしながら、細かいところが雑なので、それをしっかりフォローする。仕様書に無い曖昧な部分は徹底的に追求する、と言った対応が必要。特に外構など盲点となりそうな部分をしっかりと詰めたほうが良いと思いました。 |
72:
匿名さん
[2018-09-10 15:28:37]
注文住宅は決めなくっちゃいけないことすんごい多いんですけれど
本当に細かいところまで決めていければ 現場であやふやな部分もなくなるし、 それにあとから値段が見積もりよりも上がってしまうということもなくなってくると思います。 そういうところもやっていければ 仕上がりもいい感じになってくるんかも?? |
73:
通りがかりさん
[2018-10-05 16:27:10]
大田区山王2丁目の戸建てが完成して絶賛販売中。建物と高さ3mのよう壁に囲まれた間口90センチの玄関ポーチからは家具搬入できない。よう壁の水抜き穴からは大量の雨水。2階の窓と西側私道が同じ高さで室内丸見え。変態な分筆のせいで建物取り壊し後の再建築が困難。こんな土地を誰が買うのか。
|
74:
職人さん
[2018-11-02 18:44:46]
>73
変態な分筆w ちょっとウケました。 図面が出ているのならば、再建築が困難というのはおかしい指摘かと思います。 旗竿地やら変形地であることは購入者も知っていること。間口が2mなかったらそりゃヤバイですがそうでもなく(協定部分があったとしても)とりあえずの問題はないかと。 もしかして素人さんが必死に煽ってますか? |
75:
匿名さん
[2018-11-15 10:27:02]
公式の情報開示がしっかりしているんですね。
アフターメンテナンスとクレームについて、件数や作業完了までに要した日数を全て公開していて驚きます。 一年間に発生したアフターメンテナンスとクレームは39件で70%が90日以内で作業完了している模様です。 |
76:
匿名さん
[2018-12-11 20:49:53]
>>74 職人さん
不整形すぎて敷地の有効利用ができない。設計に自由がない。工場車両も停められない。資材も規格サイズが使えない。すべてにおいてコスト高。ここの更地に注文住宅たてるなら、整形の土地買って家建てた方がずっと安くなるよ。 |
77:
匿名さん
[2018-12-17 09:38:40]
アフター・クレームに関することは半数以上が一ヶ月以内に解決ということですかね。
それが速いのか遅いのか素人なのでよく分かりませんけど、一応の目安になります。 アンケートの結果でも悪い方もきちんと公表しているというのは会社の方針が見られて良いと思いました。 >>73が気になったのですがどこかに情報出てますか?ネットにあると分かりやすいのですが。 |
|
78:
通りがかりさん
[2019-01-19 23:25:43]
最低最悪です。
台風でも無い1時間ぐらいの集中豪雨で雨漏りしても知らぬ存ぜぬ。 検査通ってますからの一点張り。 施工も雑で壁紙浮いてきてるし。 不破あるところを指摘しても会社持ち帰って対応します。 のまま音沙汰なし。 検討されてるのでしたらおススメはできません。 |
79:
匿名さん
[2019-02-03 14:36:08]
|
80:
匿名さん
[2019-02-15 10:29:41]
土地の形状が特殊という声が出ていますが、公式の見解として
土地の形状(高低差・不整形地)を最大限活用して、高品質な居住空間と低価格を実現しているんだそうで、それだからこそ供給が極めて少ないハイクラスエリアに家が建てられるという事らしいです。 家を建てる際、はじめからこのポリシーに納得していればOKではないでしょうか? |
81:
匿名しさん
[2019-02-24 15:41:13]
>>80 匿名さん
200平米のきれいな長方形の土地を仕入れます。まともな不動産業者なら、周辺の住宅と同じサイズの100平米×2に分けて、そこに建物を建てて販売します。 ここの場合は、仕入れた200平米の土地を、周辺の住宅よりかなり小さな65平米×3に分けます。しかもガレージを確保するため長方形ではなく「く」の字型に土地を分けたりするのです。 理由は土地を小さく分けた方が販売単価が高くなり会社の利益が多くなるからです。買う人が良ければそれで良いのですが周辺住民は笑ってます。法的にもなんら問題ないですが街の住環境を壊して利益を得ているわけです。 |
82:
匿名さん
[2019-03-24 16:41:41]
実例を見ていると、
家の中が真っ白で統一されている家が掲載されていまいた。すごく明るい感じですね。 ただ、注文住宅ということで、 こういうのだけではなく、 普通にウッディな感じの家造りなども可能になってくるのかなと思いました。 使われる設備などは、最初から決まっているグレードなどあるのでしょうか。 |
83:
マンション比較中さん
[2019-03-31 22:19:45]
内壁が薄く他社の家の半分しかない安っぽい作り。家族間でプライバシーは不要という方にお勧め
|
84:
匿名さん
[2019-04-15 11:26:30]
木造住宅の場合は住宅内部の間仕切り壁の厚さは約130ミリだそうですが、
こちらは何ミリになっていますか? 考えてみれば構造部分については何も知らないまま検討を進めてしまいますが、 ネットでは建築施工例は公開されていても、構造体までは公開しないのが 決まりごとなのでしょうか。 |
85:
匿名さん
[2019-05-13 08:33:58]
検討者向けに公開されたサイトで構造体の公開ってあまり無いように思います。
個人的にもそこまでの公開は特に要らない気も。 ただ問い合わせしたらある程度のところまで教えてくれるといった状態が理想ですけどね。 本気で買いたい時の判断材料になりますので。 アーバンビジョンのサイトで変形土地についてありますね。 安くなるのは魅力ですがプライバシー確保や住みやすさはどうなのだろうと疑問が湧いて。 このスレに色々指摘されてて参考になりました。 |
86:
匿名さん
[2019-07-10 11:30:54]
施工例を見ていると、家自体は少し高い位置に作って、
カースペースは低い位置に作るというのがこちらの得意としている作り方ということなんでしょうか。 なんとなく カースペースから家に上がっていく階段が特徴的だなと思います。 別のデザインでの家造りもできて、そういう施工例も見せてもらえたりするのかな? |
87:
匿名さん
[2019-07-23 16:24:57]
変形土地で住心地のいい家になるかどうかは設計士さんの腕次第ですかね・・・
また、自分は建築構造や断熱材の種類や床や壁の厚さは知りたい派です。 気の利いた?メーカーさんだと、構造体や耐震等級など全て公開してくれているので わざわざモデルハウスに足を運んだり問い合わせる手間が省けていいですよね。 |
単に周りの家の半分の大きさで建てるだけですよ。