フローレンス幸町グランドアーク【住民用】
138:
住民さんE
[2013-12-17 20:28:09]
このマンションはとても広く住みやすい、周りも静かで、買物にもとても便利、駐輪場や自転車置場も経済性や便益面でとてもよく、値段も手ごろ、こんないい物件はもう当分出ないと思います。こんなマンションが買えて幸運だと今も感じております。
|
139:
匿名
[2013-12-17 21:23:33]
でも、地震のときは、さんざんだったでしょう?
|
140:
住民さんE
[2013-12-18 22:28:09]
地震の後修繕し回復しておりますのでご心配なく。耐震構造でも安く変えたので不満はないです、今でもとても快適に住んでおります。やはりこのマンションは広く住みやすい、周りも静かで、買物にもとても便利、駐輪場や自転車置場も経済性や便益面でとてもよく、値段も手ごろ、こんないい物件はもう仙台では当分出ないと思います。こんなマンションが買えて幸運だと今も感じております。
|
141:
マンション住民さん
[2014-02-13 01:24:55]
占有部の一括修繕に参加した方、請求書って来ました?
自分から連絡しなくちゃならないんですかね? |
142:
住民Z
[2014-02-13 08:53:07]
No.141さんへ
昨年6月初めの説明会で、申込みから支払いまで、全て個人の責任ですることになっています。 何回も連絡をしていますが、折り返しの連絡がないです。 |
143:
マンション住民さん
[2014-02-15 07:00:12]
142さん、ご返答ありがとうございます。
説明会は家族が出ていたのですが、確かにそれは聞いた気がします。 折り返しがないんですね、やっぱり。 建築業界は連絡したもん勝ち、みたいなことを友人が言っていましたが、折り返しがないんじゃ話にならないですね。 気長にやり取りしてみます。 ありがとうございます。 |
144:
マンション住民さんβ
[2014-04-23 23:47:01]
拝啓 理事会各位
クレーマーさんへのご対応、大変お疲れ様です。 相変わらずの自分勝手な主張、反応に嫌気が差します。 それにしてもクレーマーさんご自身がされてきていることは全て棚上げな様子。 不謹慎ではありますが、本当に滑稽です。 季節柄、寒暖の差がまだ続きそうです。理事会の皆様におかれましては お身体に十分留意されお過ごし下さいませ。 敬具 |
145:
住民y
[2014-04-28 17:17:51]
3年前に、これと同じような事案がありました。
結局、その年の定期総会で、一部の議案を除いて修正することが決議(修正後に次期理事会で承認するという特別決議)されました。 早急に修正すべきものは修正した方が良いように思えるのですが。 |
146:
マンション住民さんβ
[2014-04-30 08:47:44]
今までの理事にはそのような反応はほとんどなかったのに、
現理事になってからの過剰に感じられる反応は、客観的にみて異常としか感じざるを得ません。 規則等に詳しいと自負されておられるようですが、例えば化石燃料の件だとか 管理規約の中等にもこれまでの理事で改善が必要と思われる放置されている部分はあるはずです。 この業務で給料収入されているなら話は別ですが、一応輪番制の期間限定でされている以上 現理事だけを過剰に責め立てるのはいかがな物かと思います。 怨恨でもあるのでしょうか?w |
147:
住民さんE
[2014-05-15 09:58:58]
今までの理事にはそのような反応はほとんどなかった.
いままでの理事会にも管理会社にも同様なクレームをしていましたよ。 ただ、表に出さなかっただけのようです。その期だけ我慢すればという 気持ちが優先したのでないでしょうか? クレーマー行為をしている認識がないとおもいます。 |
|
148:
匿名f
[2015-04-18 21:11:48]
固定資産税が高くなってませんでしょうか、私の思いすごしでしょうか。
|
149:
住民さんE [男性 30代]
[2015-05-13 12:54:19]
確かに私の所で二万円ほど上がっています。詳しくは分かりませんが経過と共に上がると言う話を聞きました。
|
150:
匿名c [男性 50代]
[2015-06-27 21:26:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
151:
ママさん [女性 30代]
[2015-07-23 22:22:40]
うーん、私は正直やってほしいです。
何度も間違い駐車されているのは、うちだけではないようなんですよね。 都度お話しして止め直していただいてますが、お互い気まずいですし、消えている番号さえちゃんと記してあれば間違わないですみますしね。 ご不満でしたら、一度理事会に掛け合ってみてはいかがでしょうか。 必要性から判断されたと思うので、不要な理由も明示しなければならないとおもいますが…。 |
152:
匿名c [男性 50代]
[2015-08-06 20:30:44]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
153:
住民さんE [男性 30代]
[2015-10-20 22:36:52]
最近、半分より上の階より生理用品の包み紙を捨てる方が居る様で困り者です。何度かベランダに飛ばされて来て非常に不愉快です。そんな住人がいるかと思うと非常に恥ずかしく思います。
|
154:
マンション住民さん
[2017-01-01 17:42:12]
このマンションには、たった一人の悪質なクレイマーがいる。規約にないこと勝手に解釈し、そのことが行われていなければ一方的にな判断で理事の職務怠慢だと執拗に非難する、
本当に困ったものだ。クレイマーさん見てるかい自分の個人的意見がどのくらい代々の管理組合を困惑させてきたことか。賛同者は是非ご投稿ください。 |
155:
マンション住民さん
[2017-03-03 15:52:23]
153でベランダへゴミが飛ばされて不快な思いをされているようですが、マナーを守ってほしいものですね。
上階からの騒音で当方も困っています。最近管理組合の方で騒音被害についての掲示がしてありました。 自分ではたいしたことはないと思っていても、ここのマンションの造りは以外と響きます。 快適な生活を過ごすためにもお互い共同住宅でのルールやマナーを守って欲しいものです。 |
156:
マンション住民さん
[2017-05-28 21:51:18]
トイレシャワーの電源が点滅しており、リモコンの電池がないのかと思ったらそうでもないようです。
どこか故障でもないようです。 同じような状態の方で何か解決策がありますでしょうか。 |
157:
マンション住民さん
[2017-06-21 15:13:15]
当方も同じ症状です。
調べたところ、INAXのトイレは7年ほど使用すると定期点検をうけなさい、というサインで電源ランプが点滅するそうです。 これは、有償の定期点検をINAXに申し込んで、サービスマンを呼ばないと消えないそうです。 そして、点検を受けても数年後にまた点滅するとか。 ネットで検索すると、自分でケーブルを切って点滅しないようにすることもできるようですが、お金を払って消してもらうか、諦めて放っておくか、どちらかですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報