住宅コロセウム「千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-21 06:21:32
 削除依頼 投稿する

千葉県版のお得な物件、悲惨な物件情報を語りましょう。

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132862/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157954/



[スレ作成日時]2011-07-20 09:06:34

 
注文住宅のオンライン相談

千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART3

281: 匿名 
[2012-01-27 11:39:43]
しっかり調べてみれば
282: 匿名さん 
[2012-01-27 12:24:25]
やはり去年のシルバーウィーク全国1人が集まった物件は倍率も高かったのですか?私は予算overで買えませんでしたが。
283: 匿名 
[2012-01-27 14:27:10]
奏はここのスレとは関係なさそうだからね。
お得でも悲惨でもないんじゃないの。
普通の物件
284: 匿名 
[2012-01-27 14:27:48]
歴史的にみれば湘南地区は三陸に匹敵するほどの津波多発地帯。平塚市の津波シミュレーションによると高さ10米に盛り上がった波が大通りをかけ上がり、次々とビルや民家を呑み込んでいく。海岸線を超えた津波はわずか16分で1・5キロ先の駅を水没させ、さらに住宅街を巻き込みながら三キロの内陸まで達する
285: 匿名 
[2012-01-27 14:36:58]
東京湾は入り口が狭く、閉鎖性があるため一旦津波が入り込むと5~6時間もの間潮位の高い状態が続く。アクアラインは海ほたるから津波が流れ込む危険性がある。
286: 匿名さん 
[2012-01-27 14:38:44]
奏は第一期279戸販売に対し408件の登録。
平均倍率は1.46倍。
最高倍率は6倍だった。
販売住戸の4割ぐらいが抽選。
287: 匿名 
[2012-01-27 14:42:53]
東西線有楽町線日比谷線といった海や川の近くを通っている地下鉄は浸水の可能性があり水の通り道になるかも知れない。東京の東側から西側へは地下鉄のトンネルが下り坂になっている
288: 匿名さん 
[2012-01-27 18:03:26]
奏奏うるさい奴がいるが283さんの言うように奏はお得でも悲惨でもないだろ。
津田沼・しかも駅近でもないのに元々の価格が割高なんだから間違ってもお得ではないよ。
289: マンション住民さん 
[2012-01-27 20:52:32]
悪くない物件だと思うが、取り立てて良い物件とは思えない。でも人気あるのかな?
290: 匿名さん 
[2012-01-27 22:10:34]
お得かどうかは別として、東葛や北総の内陸エリア、新浦安や海浜幕張といった埋め立て地の需要が見込めないならば、今年の注目はやはり津田沼と新船橋の大規模開発だろうね。
でも、千葉県に拘らないなら、高いしあえてって感じもするけど。
291: 匿名さん 
[2012-01-27 22:39:17]
低線量被曝って、あまり人体に影響しないと言ってたけど、本当に大丈夫なんだろうか?
もし、影響するなら本当に濃度に気を付けてエリアを選ばなきゃ行けないねぇ。


>内部被曝:危険性訴え研究会設立へ 年内にも国際会議開催

>市民と研究者が協力して内部被ばくの危険性を訴えようと、被爆者で内科医の肥田舜太郎さんらが27日、東京都千代田区で記者会見し、「市民と科学者の内部被曝(ひばく)問題研究会」を4月に設立すると発表した。年内にも海外から研究者らを招き、国際会議を開く予定。
>国の原爆症認定に携わった沢田昭二・名古屋大名誉教授らが「国は低線量被ばくを無視している」と批判し設立を呼びかけた。市民と研究者のネットワークを築き、内部被ばくの実態解明などに取り組む。設立に先立ち、汚染地域に人は住めないことを前提とした今後100年の国家計画策定を政府に求める提言を同日発表。▽年間1ミリシーベルト以上の汚染地域からの子どもの集団疎開▽農業、漁業生産者への補償−−などを強く要求した。

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120128k0000m040049000c

年間1ミリシーベルト以上の汚染エリアって、どの基準だろう。
外部線量の単純な計算なら1ミリ=1000マイクロだから、1000÷365÷24=毎時0.114マイクロシーベルト。
もしくは屋内にいる時間も加味しての計算でよいのかな?
それとも、内部被曝も足さなきゃいけないのかな?

もし、毎時0.114以上ってことなら、千葉県内はほぼ全滅じゃないですか。
集団疎開って言ったって、現実味無いけどそんなに健康に害があるのかな?
もしそうだとしたら、どのマンションも悲惨だね。




292: 匿名さん 
[2012-01-27 23:23:48]
平均倍率1.46って高いのか.低いのかサッパリわからん。最近のマンションはこんなもんじゃないの?
293: 匿名さん 
[2012-01-27 23:50:17]
0.114かぁ。うちも入っちゃうな。
東京だってやばいよね。埼玉は0.07とかそんなもんだけどさ。
294: 匿名さん 
[2012-01-28 00:28:36]
10戸とか20戸とか小分けにして完売雰囲気を装ってるマンションばかりなのに、いっぺんに400以上の登録はすごいだろ。並みの規模のマンションなら一期じゃなくて全部一日で完売してるペースだぜ。

0.114以下の場所で都心に通えるところなんてあるのかな。
295: 匿名さん 
[2012-01-28 04:47:57]
どうしても千葉県全体を放射能汚染地域にしたい奴がいるな。
0.114以下だったら都心に通えるどころか都心自体だめじゃん。
どこの人間がレスしているかわからんが、そんなに人の不幸が好きなのか。
296: 匿名 
[2012-01-28 08:12:17]
じぶんが不幸なんだと思う。一生懸命ネガティブしている地域に以前不動産所有していたけど、経済状態の変化で夜逃げしたとか。たとえばバブル崩壊
297: 匿名さん 
[2012-01-28 09:00:21]
いや、千葉県全体を汚染地域にするというか、事故前にはなかった放射性物質のせいで明らかに線量が上がってるんだから、事実として汚染地域だろ。それは程度の差こそあれ、首都圏全体に言えること。
問題は程度だし、その程度によってどれぐらいの健康被害があるかだけど、それがわからないから程度の差を論じても結論は出ないよ。
298: 匿名さん 
[2012-01-28 09:02:59]
毎時0.114って、東葛とか北総の激ヤバ地域だけじゃなくて、湾岸も駄目じゃん。
神奈川や西東京、埼玉に行くしかないな。
299: 匿名さん 
[2012-01-28 09:50:59]
バカばかりだな、毎日新聞に計測値載ってるよ、神奈川も、東京も、埼玉も千葉と同じかそれ以上のとこもある。
300: 匿名 
[2012-01-28 09:51:26]
北総の名前が出たんで甥っ子が通う幼稚園調べたら0.11だった。
娘が通う小学校より低いんだが。
複雑だけどひと安心。
301: 匿名さん 
[2012-01-28 10:57:08]
今現在、線量が発表されていないだけで逃げても追ってくるぞ。安全な場所などないのだよ。気がつかないだけであらゆるものが汚染されてる可能性があるのだから。まだまだ氷山の一角にすぎんよ。
302: 匿名 
[2012-01-28 11:03:23]
298、今朝の地震どこだかわかってんの。
富士山だよ、富士山
303: 匿名さん 
[2012-01-28 11:38:06]
299
わかってないな。線量が低いところにもピンポイントスポットはあるんだよ。
そんなピンポイントのスポットなんて除染すりゃいいんだよ。
面で汚染しちゃったら除染しようがないだろ?
その違いにいい加減気づけよ。不動産売りたくてしょうがないんだな。
299わかってないな。線量が低いところに...
304: 匿名さん 
[2012-01-28 11:39:51]
富士山噴火したら東京と千葉の差なんて大したことないだろ。
305: 匿名さん 
[2012-01-28 11:41:42]
300それは除染したからだよ。
エリア全体は汚染してる。
306: 匿名 
[2012-01-28 18:24:25]
わかってないな。線量が低い低いなんて言っているけど、今セシウム花粉が飛び始めてるぜみこれから4月まで大量の
307: 匿名 
[2012-01-28 18:39:27]
落ち着きなさいよ ご飯たべなさい
308: 匿名さん 
[2012-01-28 20:29:06]
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?
では放射能の情報が次々と削除されてます。地域ではかなり深刻な事態になってるのでしょうね。
309: 匿名さん 
[2012-01-29 00:46:29]
富士山噴火、想定内として考えてる。
310: 匿名さん 
[2012-01-29 02:06:13]
3月8日過ぎたら、すべてが変わる予感
311: 匿名さん 
[2012-01-29 09:18:39]
普通に東葛と北総以外の埋め立て地ではない海抜が高い台地に買えばよいじゃない。
312: 匿名さん 
[2012-01-29 09:37:52]
東葛と北総だなんて大嘘を言ってはいけません。
「柏」ってきちんと言わないと近隣の市町村に迷惑ですよ。
313: 匿名さん 
[2012-01-29 09:38:50]
そういうもんでもない。かえって東葛や北総のほうがよいかもしれない
314: 匿名 
[2012-01-29 12:59:31]
今北総線新鎌ヶ谷駅前アクロスモール屋上駐車場。
強風吹きさらしの中
0・09マイクロシーベルト。
315: 匿名 
[2012-01-29 13:00:21]
今はこんなもんだ
316: 匿名さん 
[2012-01-29 16:31:47]
屋上でコンクリならあたりまえ。
むしろそれで0.09は高すぎ。
317: 匿名 
[2012-01-29 16:37:54]
船橋駅前某デパート駐車場0・19
318: 匿名さん 
[2012-01-29 16:42:03]
新浦安のプラウドは別格過ぎて対象外ですか?
319: 匿名さん 
[2012-01-29 16:43:37]
幕張コスト○屋上駐車場0・13
320: 匿名さん 
[2012-01-29 16:49:13]
ピンポイントスポットの比較は意味がない。
面で比較しなさい。
ピンポイントスポットの比較は意味がない。...
321: 匿名 
[2012-01-29 17:06:16]
また出た
322: 匿名さん 
[2012-01-29 18:34:48]
まあ、スポットのサンプルでねじ曲げようとするやつがいるから、地図の方が客観的で良いわな。
もちろん、地図の中身はモザイクになってるはずだけど。
323: 685 
[2012-01-29 21:06:23]
このスレ秋田
324: 匿名さん 
[2012-01-29 21:19:45]
まあ、ねじ曲げようとしていつも論破されてちゃ飽きるよな。
325: 匿名さん 
[2012-01-29 21:55:56]
やはり柏の色が凄いんですね。
330: 匿名さん 
[2012-01-30 17:41:59]
正確に。

柏市北部、流山市南部、我孫子市西部、松戸市北部の一部が6万ベクレル以上のエリアです。
柏だけにフォーカスをあてるのは、何かを誘導しようとしているのでしょうが、皆は騙されずに地図を見ましょう。
337: 匿名さん 
[2012-01-31 07:57:06]
だから、普通に線量の高い東葛と北総以外で探して、埋め立て地ではなくて海抜が高い台地に買えばよいじゃない。
それだけの話だよ。みんな普通にそう考えてるし

【一部テキストを削除しました。管理担当】
341: マンション住民さん 
[2012-01-31 14:51:18]
11年版の悲惨、お買得というのは、あの震災があったから判定は無理だし
取りやめにしないか?悲惨と認定するとその人たちの傷口に塩塗り込むことになるし。
だれも幸せになってはいないからね。
それでこのスレは閉鎖して12年版に移行したらどうだろう
342: 入居済み住民さん 
[2012-01-31 16:45:30]
先週船橋市役所前0.09で、IKEA付近は0.08だが、
20階のベランッタで0.03でした。


343: 匿名 
[2012-01-31 18:46:55]
だから ピンポイントの比較は不要といってるじゃない
344: 匿名さん 
[2012-01-31 21:17:30]
まあ、県内の汚染度合いが4ランクに別れたとしても、その差がどれだけ健康被害の差になるのかわからないからね。
大きな差なのかもしれないし、大差ないのかもしれない。

6万~10万ベクレル
東葛の中央部分
3万~6万ベクレル
東葛・北総の広い範囲
1万~3万ベクレル
千葉県中部~北西部全般
1万ベクレル以下
県内の都心通勤圏以外

県内で都心通勤圏に買うのなら1万ベクレル以上は覚悟しなきゃいけないし、そう考えると、県内で最も汚染しているところとの差は10倍以内な訳だ。






345: 匿名さん 
[2012-01-31 23:30:00]
東北の復興需要があるから、大手デベやゼネコンは、県内の需要が下がっても弱気の価格設定にしないかもね。
千葉にしか展開してない地元密着型のデベとか業者は、いくつか逝っちゃうかもなあ。
そういうのは、安くてに入るかもよ。
346: 匿名さん 
[2012-01-31 23:45:49]
>千葉にしか展開してない地元密着型のデベ
そんなデベなんていないだろ。
347: 匿名さん 
[2012-02-01 00:38:01]
物件ではないが「浦安」で決まりでしょう。
千葉県一ではなくて日本一だと思う。
348: 県民 
[2012-02-01 08:25:34]
>>347

日本一? ふざけるな。
どういう視点で見ているのか?
東北地方太平洋沖地震がもたらした様々な被害が巨大なエネルギーの放出であることがわかっていない様だ。
349: 匿名 
[2012-02-01 21:09:51]
パート3まで放置されてたのに(約2.348レス!)何故今更の雑談移動?わからんねー。確かに酷いレスは多かったけど。何故今、このタイミングで移動なんだろ。






圧 力 に 屈 し た?
350: 匿名さん 
[2012-02-01 21:16:00]
移動予告あった?
352: 匿名さん 
[2012-02-04 14:56:40]
移動したとたんレスが大幅減だ・・・
354: 匿名さん 
[2012-02-05 02:37:12]
2000人とも言われる人口減少がおきたのだったら、浦安市で何か変動が起きているのではないかと思います。
液状化現象との関連はどうしても疑いたくなりますよね。
355: 匿名さん 
[2012-02-18 06:35:06]
邪魔者がいなくなったところで本来の話題に戻そう。
お得は総武線沿線津田沼迄で異論は無いね?具体的な物件名を誰か頼む。
悲惨は書き込むと削除されるようだから暗黙の了解ってことで。
356: 匿名さん 
[2012-02-18 16:23:32]
>お得は総武線沿線津田沼迄で異論は無いね?

ちょっとそれは乱暴じゃない?
総武線沿線のみで考えるとしても快速停車駅とその他でまた違うでしょう

快速停車駅
市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉
この中では、千葉もお得物件はありそうです。
稲毛以外は千葉県では割と有名な地域では?(稲毛の方すみません)

快速停車でなくても本八幡、幕張本郷、幕張あたりも
結構地価が高めの地域だと思います。

東京から下って市川~幕張+千葉がお得物件のありそうな地域でしょうか?

357: 匿名さん 
[2012-02-18 17:24:15]
ま~納得できる物件が有ればいいんじゃない。そのエリアで。
359: 千 
[2014-02-21 06:21:32]
2014年2月21(金)
なんと!センチュリ21クローバーホームで3LDKの賃貸マンションで家賃1万円で貸し出すキャンペーンをやるそうです。
電話でも受け付けれるみたいですが、当日 現地に行かれた方がお得らしい!借りる気がある方は行ってみてはいかがでしょうか!

東武伊勢崎線 越谷駅 
埼玉県越谷市赤山本町2-15
048-966-9860

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる