住宅コロセウム「千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-21 06:21:32
 削除依頼 投稿する

千葉県版のお得な物件、悲惨な物件情報を語りましょう。

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132862/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157954/



[スレ作成日時]2011-07-20 09:06:34

 
注文住宅のオンライン相談

千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART3

221: 匿名さん 
[2011-12-18 15:02:38]
高めというだけで低線量被爆には変わりがない。そのリスクが明確になっていない以上、柏だけの問題ではないはずだが?
222: 匿名 
[2011-12-18 17:57:13]
柏という地名以外に登場しないあたりが悲惨さを強調しているような気がします。
柏をフォローしたいのであれば、スルーしておけばいいのではないでしょうか。

まぁ、柏のみに食材を持ち込んで放射線量を計測できる施設があるわけですから、他のエリアより危険なのは確かでしょう。
223: 匿名さん 
[2011-12-20 05:18:26]
報道が全て事実だとは言わないが、現況を語る上で特別嘘は言っていないと思う

各地を測定して「線量が明らかに高い場所がある」のは、守谷・柏・流山周辺
そしてそれらの地域では「都市型濃縮」が起こった為に高線量となったと思われる。

その高線量を記録した値は、原発20キロ圏内の「平均的に見られる数値」と同等。
これは当然、除染せずに居住には適さない数値。

だが実質除染は行われていない。

特に高濃度となった地域の、立ち入り制限も行われていない。

子供達が日常接する場所に置いても、高濃度箇所が散見されている。
224: 匿名 
[2011-12-20 09:06:19]
ところで高濃度放射能汚染された焼却灰の件どうなったのでしょう?

また市はこっそりと地中に埋めたりしないですよね。
225: 匿名 
[2011-12-20 09:09:54]
このままだとゴミ回収すら出来ない待った無しの状態と先月か先々月に報道されてましたよね。年内持たないとも言ってました。
226: 匿名 
[2011-12-20 13:58:30]
それでも柏市民は問題ないというだろうから、どうにかなるのでは?
福島に比べれば大したことないんだろうから、地中に埋めてもいいんじゃないかな。
227: 匿名さん 
[2011-12-20 22:22:32]
柏は汚染状況重点調査地域に入りましたね
重点的に調査するだけでなく、ちゃんと除線も行って欲しいですね。
229: 匿名 
[2011-12-21 11:12:29]
新浦安は話題に上らない。
マンションそのものに魅力があっても、街に不安要素があるから。
あまり触れないようにしてる。
もう少し値下がりしたら狙うかも?と言う知り合いがいる。
230: 匿名さん 
[2011-12-21 12:43:06]
何を基準に得なのか損なのか決めるのかな。
現役バリバリ通勤族、子供の学力向上に必死なママ、ご隠居さん
それぞれ価値観が違うので一概には言えないだろう。

ある特定の地域のマイナス面ばかり捉えてないで
具体的な根拠をあげて、得した・損した物件を決める時期に来てるんじゃないのかな。
今年も残すところあと10日しかないんだし。
231: 匿名 
[2011-12-21 20:29:54]
マンションは立地。これはゆるぎない。仕様や作りはそんなには変わらない。震災以降は決めどこの上位に地盤と放射能問題が食い込んでしまった。

前にテレビで前述の二つがクリアされてるユトリシアがここへ来て活況を見せてるとあった。確かに打合せテーブルは満杯だった。
232: 匿名さん 
[2011-12-21 21:26:34]
浦安買う人いないから話題にもならなくなったね。

地盤沈下した地域の中古なんか買う?買わないよね。
新築も同様。売主動揺。
233: 匿名さん 
[2011-12-21 21:32:25]
じゃあ、今年のお買得物件はユトリシアということで
234: 匿名さん 
[2011-12-21 22:57:29]

10年たったら、買値の半値近くなるけどね。
236: 匿名 
[2011-12-22 00:34:25]
ユトリシアは埋立地でもないのに杭深いって聞いたけど?
それに、原発問題に関して実籾と県内他エリア(常磐線沿線除く)と大差あるのか謎
237: 匿名さん 
[2011-12-22 00:44:40]
>231さん
「マンションは立地」に1票。
しかしその観点からいくとユトリシアはないでしょう。大体駅近でもないし。

今年に限って言えば、震災の影響無く(放射能による実害・風評被害含む)、立地良く
ちゃんと完売した物件が得をした(するであろう)という事でいいんじゃないでしょうか。

皆さんどこか心当たりありますか?
238: 契約済みさん 
[2011-12-22 07:51:05]
完売するば、奏でしょう第1期も2ldkの狭め部屋をぬかせば、既に完売ですし。
239: 匿名 
[2011-12-22 07:59:14]
販売途中を完売とは言えないし、奏は今年に入れるべきものなのか?
240: 匿名 
[2011-12-22 10:55:39]
今年に入って完売したマンション、船橋の定借タワーが該当するけどお得だと思う?
完売直前に投げ売りがあったのなら、地代がかかっても得?やっぱり損?
奏の場合は条件の良さが価格に反映しているから、お買い得感はないな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる